企業「その他」(119ページ中41ページ目)

- その他
【メディア企業徹底考察 #42】「古本市場」のテイツー、EC特化会社の買収でV字回復を果たす
「古本市場」を運営する株式会社テイツーの業績が絶好調です。2022年2月期第3四半期の売上高は前期比5.4%増の189億5,200万円となりました。第3四半期の営業利益は前期比3.3%減の8億5,700万円となったものの、2022年2月期通期は前期比2.2%増となる9億5,000万円の営業利益…

- その他
弁護士ドットコムの3Q業績・・・認知度向上で増収増益
弁護士ドットコムが27日に発表した2022年3月期 第3四半期の業績(2021年4月1日~2021年12月31日)は、売上高50億円(前年同期比31.4%)、営業利益8億3300万円(274.4%)、経常利益8億3900万円(271.9%)、純利益5億2000万円(367.5%)となりました(決算短信)。 メディア事業では…

- その他
- その他
グーグルがテキサス州での反トラスト訴訟を棄却するよう申し立て・・・FBとの共謀を否定
グーグルは21日、米国テキサス州司法長官であるケン・パクストン氏が起こした反トラスト法(米国の独占禁止法)訴訟を棄却するよう、裁判所に申し立てたことを発表しました。 この問題は昨年10月、米司法省がジョージアやケンタッキーなど11州の司法長官とともに反トラ…

- その他
サイバーエージェント、好調のゲームが牽引し、営業利益80%増・・・1Q業績
株式会社サイバーエージェントが26日に発表した2022年9月期 第1四半期の連結業績(2021年10月1日~2021年12月31日)は、売上高1710億9000万円(前年同期比30.6%)、営業利益198億400万円(180.6%)、経常利益198億3600万円(186.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益60億91…

- その他
- その他
JX通信社の「FASTALERT for Marketing」、AIがSNS上の自社商品画像を自動収集する機能を追加
報道領域に特化したテックベンチャー企業である株式会社JX通信社は、ソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」において新たに「ギャラリー」機能を搭載したことを発表しました。 自社サービスの実際の利用シーンを知るには、従来はリサ…

- その他
スパイスボックス、SNSデータ分析によるカスタマージャーニー作成サービスを提供開始
ソーシャルメディアを中心に企業やブランドの認知向上、好意形成を行う株式会社スパイスボックスは、Twitter上の自社顧客データとオンライン定性情報を掛け合わせてカスタマージャーニーを制作するサービス「Loview Customer Journey(ラビューカスタマージャーニー)」…

- その他
【メディア企業徹底考察 #41】店舗の効率化を進める三洋堂、人件費の削減は本当に書店を救うのか?
全国に「三洋堂書店」を展開する株式会社三洋堂ホールディングスの2022年3月期第2四半期の売上高は前期比8.7%減の93億1,600万円、5,700万円の営業損失(前年同期は2億9,400万円の営業利益)を計上しました。通期の売上高は前期比6.6%減の195億円、営業利益を前期比76.4%…

- その他
ソフトウェア検査サービスのSHIFT、顧客数・単価伸ばし営業利益2.6倍
SHIFTが1月14日、2021年9月~11月期決算を発表。売上高は前年比51%増の142億円、営業利益は2.6倍の19.5億円だった。新規顧客獲得数が四半期ベースで過去最高を更新。M&Aによる押し上げ効果もあり、2022年8月期通期の営業利益予想は前期比58%増の63億円と、6億円上方…

- その他
- その他
ヤフー、属性や検索ワードからユーザーのペルソナを可視化する「DS.INSIGHT Persona」をリリース
ヤフー株式会社は、18日、事業者向けデータソリューションとして、ビッグデータの活用を通してユーザーの興味関心や特徴を可視化し、ペルソナ(人物像)具現化することを可能にした新サービス「DS.INSIGHT Persona」の提供を開始したことを発表しました。 ヤフーでは、…

- その他
- その他
NFTマーケティングをサポートするバケットが時事通信出版局と業務提携・・・NFTを活用した出版及び書籍プロモーションを推進
企業向けのデジタルマーケティング支援事業を手掛ける株式会社バケットが、各種出版事業、教員採用試験に関するセミナー・通信講座・模試の実施を行う株式会社時事通信出版局と業務提携契約を締結し、NFTを活用した出版及び書籍プロモーションの企画・研究で連携するこ…

- その他
「Wantedly」が堅調に成長し増収増益・・・ウォンテッドリー1Q業績
ウォンテッドリー株式会社が14日に発表した2022年8月期 第1四半期の連結業績(2021年9月1日~2021年11月30日)は、営業収益10億5900万円(前年同期比36.5%)、営業利益2億5700万円(22.4%)、経常利益2億5100万円(22.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億6100万円(18.1…

- その他
NFT特典、ビジネス書要約などに積極投資・・・メディアドゥの2Q業績
株式会社メディアドゥが13日に発表した2022年2月期 第3四半期の連結業績(2021年3月1日~2021年11月30日)は、売上高787億6700万円(前年同期比27.0%)、営業利益22億5000万円(4.6%)、経常利益22億3000万円(1.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億9600万円(▲13.3%)…

- その他
Twitterの音声ライブ「スペース」、iOS・Android問わず全ユーザーが会話を録音可能に
ツイッターは現地時間13日、すべてのユーザーを対象に、iOSデバイス、Androidデバイスの双方で音声コミュニケーション機能「スペース」内の会話を録音することを可能にしたことを発表しました。録音した会話内容はTwitter上で30日間公開され、期間内であればいつでも再…

- その他
SHOWROOM、ビックカメラに対する第三者割当増資を実施・・・ライブコマース領域で協業へ
ライブ動画ストリーミングプラットフォーム「SHOWROOM」を提供するSHOWROOM株式会社が、株式会社ビックカメラに対する第三者割当増資を実施し、資本業務提携すると発表しました。 SHOWROOMは、主にライブコマース領域にてシナジーを生み出すことを期待して、ビックカメ…

- その他
サイバーエージェント、映像制作に参入 日本発コンテンツを世界へ
サイバーエージェントは1月12日、コンテンツスタジオ「BABEL LABEL」を連結子会社化し、映像制作に参入すると発表。映画や幅広いプラットフォーム向けのドラマを制作し、世界輸出を目指す。 BABEL LABELは日本アカデミー賞最優秀作品賞「新聞記者」の藤井道人監督などが…

- その他
【メディア企業徹底考察 #40】ライトノベルが好調のスターツ出版、出版事業の利益率が驚異の31%を超えたわけ
雑誌「オズマガジン」やメディア「オズモール」、小説投稿サイト「野いちご」を運営するスターツ出版株式会社が2021年11月に2021年12月期の業績予想を上方修正しました。50億円としていた売上高が8.0%上回る54億円、営業利益が予想比32.7%増の7億3,000万円で着地する計…