企業(152ページ中116ページ目)

引き続き高い成長率を続けるPinterest、第1四半期の業績を発表 画像

引き続き高い成長率を続けるPinterest、第1四半期の業績を発表

写真共有プラットフォームのPinterestは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。同社は依然として黒字化していませんが、ユーザー数は他のプラットフォームよりも高い成長率を継続しています。 それによれば、売上高2億7194万ドル(前年同期比+35%)、純損失1億4119…

ヤフー、データ保護責任者「データ・プロテクション・オフィサー」を新設 画像

ヤフー、データ保護責任者「データ・プロテクション・オフィサー」を新設

ヤフー株式会社は、「データ・プロテクション・オフィサー(データ保護責任者 以下、DPO)」を新設し、小柳輝氏が就任したことを発表しました。 DPOは、同社が取り扱うユーザーデータの保護についての助言や、活用方法の監視等を通じて、適切なデータ活用を進めていくこ…

「Disney+」日本上陸は6月、半年で5000万人の加入者を獲得、新型コロナウイルスの影響で利益は苦戦 画像

「Disney+」日本上陸は6月、半年で5000万人の加入者を獲得、新型コロナウイルスの影響で利益は苦戦

ウォルト・ディズニー・カンパニーは2020年度第2四半期(10-3月)の業績発表に合わせたカンファレンスコールの場で、動画のサブスクリプションサービス「Disney+」の日本リリースを6月と明らかにしました。ベルギー、ルクセンブルグ、ポルトガルや北欧諸国では9月、ラテン…

ニューヨータイムズ、四半期で最高のサブスクリプション契約を獲得・・・累計では500万件突破【データ付き】 画像

ニューヨータイムズ、四半期で最高のサブスクリプション契約を獲得・・・累計では500万件突破【データ付き】

「ニューヨーク・タイムズ」を発行するThe New York Times Companyは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 それによれば、売上高4億4363万ドル(前年同期比+5.4%)、営業利益2730万ドル(-21.0%)、純利益3285万ドル(+8.9%)となりました。デジタルのサブスクリプシ…

日テレ、グーグルから資金提供を受け拡張現実を使ったニュースコンテンツ展開を推進 画像

日テレ、グーグルから資金提供を受け拡張現実を使ったニュースコンテンツ展開を推進

グーグルは、アジア太平洋地域の報道機関を対象に募集した2回目の、革新的な取り組みに対する支援プログラム「Google News Initiative Innovation Challenge in Asia Pacific」で18社を採択したと発表しました。 応募は255件あり、うち18件が採択。プロジェクトによって…

「Apple News」のMAUが1.25億人に到達、サービス収益も拡大 画像

「Apple News」のMAUが1.25億人に到達、サービス収益も拡大

アップルが30日に発表した第2四半期(10月-3月)の業績は、売上高が1501億3200万ドル(約16兆円)、営業利益が384億2200万ドル(約4.1兆円)、純利益が334億8500万ドル(約3.57兆円)となりました。 依然として売上はプロダクトが1240億ドルと大半を占めますが、サービスも260億…

クラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円と急成長 画像

クラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円と急成長

株式会社CAMPFIREが運営するクラウドファンディング「CAMPFIRE」の2020年4月単月流通額が22億円・支援者数22万人となり、サービス開始以降の累計流通額が200億円に到達しました。同社によると、国内購入型クラウドファンディングサービス史上最高記録を更新した2020年3…

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も 画像

バリューコマースの1Q業績は増収増益、新型コロナウイルスで一部分野に影響も

バリューコマース株式会社が28日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高76億6100万円(前年同期比21.6%)、営業利益15億2600万円(22.9%)、経常利益15億2300万円(22.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益10億1300万円(21.…

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え 画像

GMOメディアの1Qは赤字転落、広告単価の下落や出稿手控え

GMOメディア株式会社が1日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高9億4800万円(前年同期比―)、営業利益▲600万円(―)、経常利益▲600万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲600万円(―)となりました(決算短信)…

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート 画像

「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始…「買い物から調理まで」をサポート

レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdely株式会社が、食材宅配サービスを開始。非常事態宣言に伴う外出自粛要請の中、消費者に安心・安全な食材を安定的に届けていくとしています。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、全国的に、食材宅配サービ…

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる 画像

Zホールディングスの通期は増収増益、ZOZO買収等でECが大きく伸びる

Zホールディングス株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上収益1兆529億4300万円(前年同期比10.3%)、営業利益1522億7600万円(8.4%)、税引前利益1356億7600万円(10.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益816億7500万円(3.8%)となりまし…

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる 画像

ツイッターの第1四半期業績、ユーザー数が大幅増も収益は3%増に留まる

ツイッターが発表した2020年第1四半期(1-3月)の業績は、売上高8億0800万ドル(前年同期比+3%)、営業損失700万ドル(-1%)、純損失800万ドル(-1%)となりました。 同社はユーザー数を収益化可能なDAU(日間アクティブユーザー)=mDAUとして発表していますが、前年同期と比べて3…

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が 画像

フェイスブックの第1四半期は利益が大幅増、広告には大きな影響が

フェイスブックは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高は177億3700万ドル(前年同期比+17%)、営業利益58億9300万ドル(+78%)、純利益49億0299万ドル(+102%)でした。 同社の売上の98%は広告ですが、新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大から大きな影響…

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地 画像

アイティメディアの通期業績はリードジェンもメディアも過去最高で着地

アイティメディア株式会社が30日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高50億8200万円(前年同期比11.5%)、営業利益11億7200万円(33.0%)、経常利益10億5800万円(32.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益7億8000万円(107.2%)となりました(決算短信)…

セプテーニ、業績予想を下方修正・・・新型コロナウイルスの影響で下期はほぼ利益を見込まず 画像

セプテーニ、業績予想を下方修正・・・新型コロナウイルスの影響で下期はほぼ利益を見込まず

デジタルマーケティングやコンテンツプラットフォーム事業を展開する株式会社セプテーニ・ホールディングスが28日、2020年9月期の通期業績予想を下方修正すると発表しました。 修正後の予想は売上高170億円(▲20億円)、Non-GAAP営業利益12億5000万円(▲12億5000万円)、…

Foursquare社とFactualが合併・・・位置情報マーケティング技術やデータ提供領域で独立系ナンバーワンに 画像

Foursquare社とFactualが合併・・・位置情報マーケティング技術やデータ提供領域で独立系ナンバーワンに

Foursquareが、三井物産の資本業務提携先でもあるFactualと合併しました。 これにより、グローバル広告主・パブリッシャー・広告代理店向けの位置情報マーケティング関連技術及びデータ提供領域における、グローバルの独立系No.1事業者が誕生することになりました。 Fou…

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 152