企業(149ページ中121ページ目)

ユナイテッドの3Q、アドは好調も他事業は再編へ 画像

ユナイテッドの3Q、アドは好調も他事業は再編へ

ユナイテッド株式会社が31日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高159億8400万円(前年同期比▲30.3%)、営業利益32億6700万円(▲71.0%)、経常利益32億2300万円(▲71.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億200万円(▲…

日本酒メディア「SAKETIMES」のClearが2.5億円を調達、高級日本酒ブランド「SAKE100」へ投資強化 画像

日本酒メディア「SAKETIMES」のClearが2.5億円を調達、高級日本酒ブランド「SAKE100」へ投資強化

2020年2月3日、日本酒に特化した事業を展開する株式会社Clearは、総額2.5億円の資金調達を発表しました。 資金調達先は、株式会社アカツキ「Heart Driven Fund」、朝日メディアラボベンチャーズ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、株式会社MTG Ventures、株式…

ウォーレン・バフェット、新聞などの出版事業を同業のLeeに1.4億ドルで売却 画像

ウォーレン・バフェット、新聞などの出版事業を同業のLeeに1.4億ドルで売却

ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは、傘下で新聞や出版事業を行うBH Media Group(BHMG)を1億4000万ドルで、同業のLee Enterprisesに売却すると発表しました。また、バークシャーはLeeの既存の債務の借り換え及び本件の買収対価のファイナンスとして5億…

マーケットエンタープライズ、ジラフから「最安修理ドットコム」を7500万で取得 画像

マーケットエンタープライズ、ジラフから「最安修理ドットコム」を7500万で取得

マーケットエンタープライズは、2020年1月21日開催の取締役会で、株式会社ジラフが運営する国内最大級の修理業者情報プラットフォーム「最安修理ドットコム(https://saiyasu-syuuri.com/)」を譲り受けることを決議したと発表しました。 「最安修理ドットコム」は、iPhon…

アイティメディアの3Q、リードジェンが過去最高に 画像

アイティメディアの3Q、リードジェンが過去最高に

アイティメディア株式会社が31日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上収益37億7600万円(前年同期比14.1%)、営業利益8億2400万円(60.3%)、税引前利益7億5800万円(59.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億9500万円(10…

2020年、注目はOTT、アドベリフィケーション、コンテキスト・ターゲティング…インターネット広告関係者が予測 画像

2020年、注目はOTT、アドベリフィケーション、コンテキスト・ターゲティング…インターネット広告関係者が予測

Integral Ad Science(IAS)がアジア太平洋地域(APAC)4か国のインターネット広告関係者を対象にした意識調査を実施、「Industry Pulse 2020」を発表しました。 このレポートでは業界関係者が2020年にどのような課題に直面し、どこにチャンスを見出しているのかを分析…

LINEの通期業績は「LINE Pay」等の戦略事業で665億円の損失で営業赤字 画像

LINEの通期業績は「LINE Pay」等の戦略事業で665億円の損失で営業赤字

LINE株式会社が29日に発表した2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~は、売上高1664億3300万円(前年同期比11.2%)、営業利益▲389億9700万円(-%)、経常利益▲8億8700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲468億8800万円(-%)となりました(決算短信)。 コア事…

PwC、2019年度のメディア業界のM&Aを総括・・・今年のテーマは「ストリーミング戦争」と「5G」 画像

PwC、2019年度のメディア業界のM&Aを総括・・・今年のテーマは「ストリーミング戦争」と「5G」

プライスウォーターハウスクーパース(PricewaterhouseCoopers、以下PwC)は、2019年度のメディア業界のM&A市場に関する見解や、今年の展望を発表しました。 この見解のなかで、PwCは、 「2019年度のメディア業界でのM&Aの件数は635件で、件数自体は前年度と比較して27%減…

インティメート・マージャーとベクトルが新会社設立に基本合意 画像

インティメート・マージャーとベクトルが新会社設立に基本合意

株式会社インティメート・マージャーと株式会社ベクトルは、個人データ保護分野における事業を展開する新会社設立について基本合意書を締結したと発表しました。 昨今、インターネット上では膨大な個人データがやり取りされており、AIやビッグデータなどを駆使したビジ…

弁護士ドットコムの3Qは「クラウドサイン」のTVCM投資で増収減益 画像

弁護士ドットコムの3Qは「クラウドサイン」のTVCM投資で増収減益

弁護士ドットコム株式会社が27日に発表した2020年3月期 第3四半期の業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高29億9400万円(前年同期比33.6%)、営業利益2億2700万円(▲35.2%)、経常利益2億2900万円(▲34.8%)、純利益1億4100万円(▲34.4%)となりました(決算短信)。…

LINEのAI技術を利用したSaaS「LINE BRAIN CHATBOT」の提供を開始 画像

LINEのAI技術を利用したSaaS「LINE BRAIN CHATBOT」の提供を開始

LINE株式会社(以下:LINE)は、LINE BRAINのAI技術をNAVER Business Platform Corp.に提供し、「LINE BRAIN CHATBOT」、「LINE BRAIN OCR」のSaaS提供を2020年1月23日より開始すると発表しました。 LINEは、AI技術を外部企業に向け提供するAIソリューション事業「LINE BR…

ユナイテッド、アラン・プロダクツの解散を決定…事業ポートフォリオの整理と注力事業を発表 画像

ユナイテッド、アラン・プロダクツの解散を決定…事業ポートフォリオの整理と注力事業を発表

ユナイテッド株式会社は、事業ポートフォリオの整理と今後の注力事業を発表しました。 同社は、2018年8月に公開した中期経営計画「UNITED2.0」の目標達成に向け成長の足固めを行うため、事業ポートフォリオの整理を行うとのことです。 事業ポートフォリオ整理の対象 事…

ベーシック、セミナーに特化したCMS「Seminar One」β版リリース 画像

ベーシック、セミナーに特化したCMS「Seminar One」β版リリース

株式会社ベーシック(以下ベーシック)は、セミナー特化型のCMS「Seminar One(セミナー ワン)」のβ版をリリースしました。また、同時にテストユーザーの募集を開始しました。 近年、セミナーの開催をWebで案内する企業が増えています。この際、LP(ランディングページ…

CCI、ローカルメディア支援の第1弾として地方新聞社のDX推進サポート開始 画像

CCI、ローカルメディア支援の第1弾として地方新聞社のDX推進サポート開始

株式会社サイバー・コミュニケーションズ(以下:CCI)は、Local Media Consortiumプロジェクト※1(以下LMC)において、地方新聞社のデジタルトランスフォーメーション推進サポートを開始します。 昨今、様々な企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)への早急な対応…

「くらしのマーケット」を運営するみんなのマーケットが総額40億円を調達 画像

「くらしのマーケット」を運営するみんなのマーケットが総額40億円を調達

サービスに関するインターネット商店街「くらしのマーケット」を運営するみんなのマーケット株式会社が、総額40億円の資金調達を完了しました。 2011年にサービスを開始した「くらしのマーケット」は、サービスに特化したインターネット商店街として、2019年12月末時…

クッキーレスの広告配信技術「CANDY」運営のスリーアイズ、ディノス・セシールから資金調達 画像

クッキーレスの広告配信技術「CANDY」運営のスリーアイズ、ディノス・セシールから資金調達

アドネットワーク「CANDY」を運営する株式会社スリーアイズ(以下:スリーアイズ)は、株式会社ディノス・セシール(以下:ディノス・セシール)を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施しました。 「CANDY」はCookieを参照せず、高精度な記事ターゲティングと最…

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119
  11. 120
  12. 121
  13. 122
  14. 123
  15. 124
  16. 125
  17. 126
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 121 of 149