メディア「ラジオ・音声」

- ラジオ・音声
YouTubeがポッドキャストで10億ユーザーを突破、コンテンツ視聴で存在感
・YouTubeのポッドキャスト月間ユーザーが10億突破
・ビデオ付きポッドキャストの人気が急上昇
・視聴体験向上に向け積極的な投資を継続

- ラジオ・音声
TOPPANクロレ、日本語長文AI音声制作システムを開発・・・オーディオブック市場拡大へ
・日本語長文に特化したAI音声制作システムを開発
・独自のデータ整形技術でAIの精度を向上
・2026年度までに2万件のオーディオブック制作受託を目指す

- ラジオ・音声
オトバンク、インパクトスタートアップ協会に参画・・・社会課題の解決や持続可能な成長に取り組む
・オトバンクがISAに正会員として参画
・音声コンテンツを通じた社会課題解決を加速
・ISAは社会課題解決と持続可能な成長を目指す団体

- ラジオ・音声
FM大師、神奈川エフエムネットワークに参画・・・災害時の放送で協力
・神奈川エフエムネットワークがFM大師と災害放送協力協定を締結
・県内のFMラジオ局全社と新聞社が参加する連携体制を構築
・災害時の正確で迅速な情報提供と地域メディアの重要性を再確認

- ラジオ・音声
AIナレーターでビジネス書を最速配信、オーディオブックサービス「Smartbooks」 iOS対応β版をリリース
・AIナレーターを活用し新刊ビジネス書を最短3日で配信
・従来より2ヶ月早くオーディオブック化を実現
・ビジネスパーソン向けの機能を多数搭載

- ラジオ・音声
オトナル、広告業界イベント「Advertising Week Asia」のポッドキャスト版を配信開始・・・アジア初の音声コンテンツ化
・オトナルがAdvertising Week Asiaのトークセッションを音声化したポッドキャストを配信開始
・世界最大級の広告イベントの知見を音声コンテンツで提供
・主要プラットフォームで聴取可能、アジア初の取り組み

- ラジオ・音声
スマートブックス、約5,000万円を調達・・・AI音声と文字が連動するビジネス書のオーディオブックサービスを開発
・AIナレーターを活用したオーディオブックサービス「Smartbooks」を開発
・新作ビジネス書を従来より2ヶ月早くオーディオブックで提供
・累計調達額が約1億円に到達し、グローバル展開を目指す

- ラジオ・音声
売れるネット広告社、堀江貴文氏が会長のCROSS FMと提携・・・ラジオ広告をデジタル化
・売れるネット広告社とCROSS FMが業務提携契約を締結
・ラジオ広告の効果測定プラットフォームを共同開発へ
・深夜帯の広告枠を活用した新事業を展開予定

- ラジオ・音声
文藝春秋、Audible向けにオーディオファーストで作品リリース
・文藝春秋とAudibleが協力
・谷山紀章が初の長編朗読
・新ヒーロー二階堂悠真登場

- ラジオ・音声
YouTubeで高まるポッドキャストの存在感、新機能も搭載
ポッドキャストが徐々に普及していく中で、再生プラットフォームとしてのYouTubeが注目されているようです。グーグルはGoogle Podcast(検索結果面などから再生できる機能)を廃止しましたが、YouTubeでの再生回数の増加には注目しているようです。

- ラジオ・音声
radikoが番組に協賛できる新メニュー「Branded Podcast」を開始
・radikoが新サービス「radiko Branded Podcast」を開始
・企業がラジコ内で番組に協賛する広告プラン
・新規番組への協賛や視覚的広告オプションも提供

- ラジオ・音声
国内ポッドキャスト利用実態、13のデータで知る・・・朝日新聞とオトナル調査
・国内ポッドキャスト利用率は15.7%
・Z世代がポッドキャストユーザーの約半数
・ユーザーは情報感度が高く、コミットも積極的

- ラジオ・音声
テレビ朝日がポッドキャストブランド『聴くテレ朝』を開始
・テレビ朝日がPodcast『聴くテレ朝』を開始
・ジャンル豊富なオリジナルコンテンツ配信
・リアルなコミュニケーションを目指す新ブランド

- ラジオ・音声
Voicy、新決済機能「コイン」導入で音声コンテンツがさらに身近に
・Voicyが新決済機能「コイン」を開始
・有料コンテンツ購入がより手軽に
・初回購入キャンペーンで特典提供

- デジタルメディア
- 新聞
- プラットフォーマー
- 出版
- ラジオ・音声
- ジャーナリズム
- AI
- アドテクノロジー
ジャーナリズムが陥る危険と不安【ロイター・デジタルニュースレポート2024解説】第3回
今回もロイター・デジタル・ニュースレポートニュースの章立てを追って、各章の詳細解説を続けます。第三回目のタイトルは、『ジャーナリズムが陥る危機と不安』です。