メディア(207ページ中182ページ目)

Apple Newsが2020大統領選に向けた特設ページをオープン 画像

Apple Newsが2020大統領選に向けた特設ページをオープン

米Appleは2月3日、アメリカ大統領選に向けた特集をスタートさせました。 この特集ページでは、ABC News、CBS News、CNN、FiveThirtyEight、Fox News、NBC News、ProPublica、Reuters、The Los Angeles Times、The New York Times、The Wall Street Journal、The Washing…

「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサブスクが200万人を突破、NYTより順調と主張 画像

「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサブスクが200万人を突破、NYTより順調と主張

ニューズ・コーポレーションは、傘下のダウ・ジョーンズが発行する「ウォール・ストリート・ジャーナル」のデジタルサブスクリプションが200万人を初めて突破したと発表しました。2019年第2四半期(10-12月)の3ヶ月間で、購読者数が13%増加したとのこと。 プレスリリース…

「note」と「Makuake」が連携を開始…サービスの相互利用をサポート 画像

「note」と「Makuake」が連携を開始…サービスの相互利用をサポート

株式会社マクアケは、株式会社ピースオブケイクが運営する「note」のクリエイター支援プログラムに参画し、「Makuake」のプロジェクト実行者、あるいは「note」クリエイター向けに双方のサービスの活用を支援する取り組みを開始することを発表しました。 「Makuake」は…

「ニューヨークタイムズ」サブスクは490万人に、初の値上げを実施 画像

「ニューヨークタイムズ」サブスクは490万人に、初の値上げを実施

ニューヨーク・タイムズ・カンパニーは2019年第3四半期の業績を発表し、売上高が4億2850万ドル(2.7%)、営業利益が2510万ドル(▲39.4%)となりました。サブスクリプション収益が増加した一方、広告収入の減少とコストの増加が響きました。 同社のマーク・トンプソン社…

Spotifyの有料会員数は1億2400万人に、ポッドキャストが成長を牽引 画像

Spotifyの有料会員数は1億2400万人に、ポッドキャストが成長を牽引

Spotifyが発表した、2019年の通期業績(1-12月)は、売上高が18億5500万ユーロ(24%増)、営業損失が7700万ユーロ(-)と前期の黒字から赤字になりましたが、フリーキャッシュフローは前期に比べて約2倍となりました。 月間アクティブユーザーは2億700万人から2億7100万人に…

グーグル版TikTok「Tangi」が発表、60秒の短尺動画でクリエイターに訴求 画像

グーグル版TikTok「Tangi」が発表、60秒の短尺動画でクリエイターに訴求

2020年1月29日、Googleは実験的なプロジェクトを行うGoogle内のラボ、Area 120の最新の試みとしてTangiを発表しました。 Tangiは実験的なソーシャルビデオアプリで、60秒の動画を共有することが可能。簡単なDIY動画など、人々が新たなことに挑戦するのに最適な動画が共…

Gunosy Tech Lab、「スポニチスクエア」に、配信アルゴリズムの提供を開始 画像

Gunosy Tech Lab、「スポニチスクエア」に、配信アルゴリズムの提供を開始

株式会社Gunosyが運営する「Gunosy Tech Lab」が、株式会社スポーツニッポン新聞社が新たに提供する「スポニチスクエア」に配信アルゴリズム提供を開始しました。 同ラボでは、2019年1月に開示した中長期ビジョンに沿って、データ活用の促進と情報推進を研究、その成果…

米Dotdash、サステイナビリティ関連のメディアを買収 画像

米Dotdash、サステイナビリティ関連のメディアを買収

旧About.comなどを運営する米Dotdashは、サステイナビリティやエコロジー、環境、生活などをテーマにしたメディア、Mother Nature Networkと、TreeHuggerをNarrative Content Groupから買収したと発表しました。買収金額などの詳細は明らかにされていません。 Dotdashの…

YouTubeの有料会員が2000万人を突破、広告は四半期で47億ドルまで成長 画像

YouTubeの有料会員が2000万人を突破、広告は四半期で47億ドルまで成長

Googleの親会社である米Alphabetは2月3日、2019年の業績を発表しました。 AlphabetとGoogleのCFOであるRuth Porat氏によると、2019年にはAlphabet全体で1620億ドルの利益となり、為替変動の影響を除いた場合、前年比20%増となりました。 とくに顕著だった分野がYouTube…

クックパッド、食ビジネス専門メディア「FoodClip」の提供を開始・・・食品業界のデジタルマーケティングに役立つトレンド配信 画像

クックパッド、食ビジネス専門メディア「FoodClip」の提供を開始・・・食品業界のデジタルマーケティングに役立つトレンド配信

クックパッド株式会社は、食のマーケティング動向やトレンドを配信する専門メディア「FoodClip(フードクリップ)」の提供を開始しました。今後は食品業界のデジタルマーケティングをリードする食トレンドやカスタマーサクセスなどの情報発信を行っていくとのことです。…

ログリーとグライダーアソシエイツ、動画広告ソリューションで新たなメニューを発表 画像

ログリーとグライダーアソシエイツ、動画広告ソリューションで新たなメニューを発表

ログリー株式会社と株式会社グライダーアソシエイツは、動画活用ソリューション「Brand Reach Video」と、動画フォーマットによる広告ソリューション「LOGLY lift Video」で新たなメニューを発表しました。 「Brand Reach Video」では、さまざまなリッチフォーマットを…

米Twitter、選挙に関して誤解を招く投稿を通報可能に 画像

米Twitter、選挙に関して誤解を招く投稿を通報可能に

Twitterは、2020年のアメリカ大統領選を前に、選挙への参加方法などに関して、誤解を招く投稿を通報可能にしました。 2019年の4月には同様の機能をインド・EUで追加しています。今回のアメリカでの機能追加も、世界中の選挙で、Twitter上の会話の健全性を守るための取り…

雑誌不況の中で急成長のハルメクHD、女性誌「ハルメク」は実売30万部を突破 画像

雑誌不況の中で急成長のハルメクHD、女性誌「ハルメク」は実売30万部を突破

50代以上の女性向け生活情報誌「ハルメク」が絶好調です。2019年上半期のABC公査部数は前年同期比4割増の24万8000部となり、一気に女性誌のトップに躍り出ました。下半期も順調に部数を伸ばし、取材時(2020年1月)の実売部数は30万部を突破するまでになりました。 雑誌…

英BBCのラジオ、ポッドキャスト、音楽配信「BBC Sounds」が急成長 画像

英BBCのラジオ、ポッドキャスト、音楽配信「BBC Sounds」が急成長

イギリスの公共放送局BBCがデジタルで展開する音声や音楽のストリーミング、ダウンロード配信サービス「BBC Sounds」が10~12月の四半期で290万ユーザーを超え、前の四半期の250万ユーザーから大幅に拡大していることが明らかになりました。 「BBC Sounds」はラジオ番組…

「AppleNews」のユーザー数が1億人を突破などアップルのサブスク系サービスの指標が公開 画像

「AppleNews」のユーザー数が1億人を突破などアップルのサブスク系サービスの指標が公開

アップルは、2019年末時点での、アップルが提供している各種サービスやプラットフォーム等に関する統計を発表しました。 Apple Newsはユーザー数1億人を突破 昨年度、アップルは新たに「Apple Arcade」 「Apple TV+」 「Apple News+」 「Apple Card」などの各種サービ…

有料動画配信サービスの成長が加速化…利用者は1,000万人超 画像

有料動画配信サービスの成長が加速化…利用者は1,000万人超

ニールセン デジタル株式会社が、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、2019年の12月の日本における無料/有料動画アプリの利用状況を発表しました。 無料動画、有料動画ともにスマートフォンからの視聴が大半を占めることか…

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 207