スマートニュースは、ニュースアプリ「SmartNews」において、生成AIを活用して主要ニュースを複数の記事から個別に要約する国内ニュースアプリ初の新機能「スマニューAI まとめ」の提供を7月24日より開始しました。
同機能は、全国紙や民放キー局など53のメディアと提携し、同一テーマの主要ニュースを生成AIが記事ごとに個別要約し、複数の要約を一つの記事にまとめて構成します。記事の冒頭では「何が起きたか(出来事)」「なぜ起きたか(背景)」「これからどうなるか(展望)」の3つのポイントを示し、多角的な視点からニュースの全体像を提示します。

提携メディアには読売新聞、産経ニュース、時事通信社、日テレNEWS NNN、FNNプライムオンライン、ABEMA TIMES、ロイター、CNN.co.jp、ダイヤモンド・オンライン、Forbes JAPAN、BuzzFeed Japan、CNET Japan、Business Insider Japanなどが含まれています。
個別の記事要約には出典メディア名を明示し、元記事へのリンクも設置。興味を持ったユーザーがワンタップで各社の元記事を閲覧できる導線を設計しています。なお、提携メディアの記事は要約の生成と編成のためにのみ使用し、生成AIの学習データには使用しないとしています。
「スマニューAI まとめ」の展開にあたっては、「マーキュリーさん」と名付けた新キャラクターを用いて、ユーザーのAI体験をナビゲートします。

同社は近年のデジタル空間における情報量の急速な増加と、偽情報や誤情報の拡散という社会課題を背景に、本機能を開発したと説明。生成AIの技術をニュース領域で適切に活用することで、ユーザーに安心して受け取れる新たなニュース体験を実現するとしています。
同社はユーザーの利便性をさらに高めるとともに、国内メディアとの協業も一層深めていく考えです。今後も最新のAI技術を積極的に取り入れ、プロダクトとサービスの進化を加速させていく方針を示しています。