最新記事(463ページ中109ページ目)

ビジネスニュースメディア「Business Insider Japan」が無料会員機能をリリース 画像

ビジネスニュースメディア「Business Insider Japan」が無料会員機能をリリース

株式会社メディアジーンが運営するビジネスニュースメディア『Business Insider Japan』が、一部記事を対象とする新機能「無料会員」を開始しました。 「Business Insider Japan」はニューヨークに拠点を置く経済メディア。全世界で11エディションを展開し、読者は2.8億…

BuzzFeedがニュースルームの閉鎖を発表・・・ソーシャル時代のジャーナリストたちが思い出深く悼む 画像

BuzzFeedがニュースルームの閉鎖を発表・・・ソーシャル時代のジャーナリストたちが思い出深く悼む

BuzzFeed Newsが閉鎖されることが、BuzzFeedの共同設立者で最高経営責任者ジョナ・ペレッティ氏によって21日に発表されました。BuzzFeedのニュース部門の閉鎖は、従業員を15%削減する全社的な取り組みの一環であると伝えられています。今朝の時点でBuzzFeedの従業員数…

ディズニー、今週4000人のリストラを実行。夏前に総計7000人の人員を削減 画像

ディズニー、今週4000人のリストラを実行。夏前に総計7000人の人員を削減

4月24日、ディズニーは新たに従業員の解雇を開始すると明らかにし、4000人の人員削減を始めました。これは7,000人を削減する計画の一環として、ボブ・アイガーCEOが先月、カンファレンスコールで「今日我々が直面している課題に取り組むために必要な措置(55億ドルのコ…

サイバー・バズ、抽選で“推し”とのオンライントークが当たるTwitterキャンペーンメニューを提供 画像

サイバー・バズ、抽選で“推し”とのオンライントークが当たるTwitterキャンペーンメニューを提供

株式会社サイバー・バズは、子会社のWithLIVEと連携し、「WithLIVE」×YouTubeタイアップメニューと、ユニークビジョン株式会社との共同パッケージ「WithLIVE」×Twitterキャンペーンメニューの提供を開始しました。 今回提供を開始するメニューでは、消費行動促進しや…

千葉日報社とラジオ成田が情報発信で連携 番組内で記事紹介、災害放送協力も盛り込む 画像

千葉日報社とラジオ成田が情報発信で連携 番組内で記事紹介、災害放送協力も盛り込む

千葉県の地方新聞「千葉日報社」と「国際ラジオ放送」が運営するコミュニティーFM局「ラジオ成田」が連携し、同局の番組内で千葉日報のニュース記事を読み上げる年間契約を締結しました。 「ラジオ成田」は、千葉県内5番目、北総地域初のコミュニティーFM局として…

NewsBridge、ジェネレーティブAIによる動画インデックス技術「MXT-1」を発表 画像

NewsBridge、ジェネレーティブAIによる動画インデックス技術「MXT-1」を発表

NewsBridgeは、動画コンテンツに対して人間のような説明を生成し、1分間に500時間以上の動画をインデックスできる生成型AIインデックス技術「MXT-1」を発表しました。 メディアやスポーツコンテンツに携わる方にとって、大量の映像コレクションにテキストで、1分間に500…

2023年3月度テレビCM放送回数ランキング 求人関連とアミューズメント施設のCMが増加 画像

2023年3月度テレビCM放送回数ランキング 求人関連とアミューズメント施設のCMが増加

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ・ブリッジが、2023年3月度の全国地上波25局、BS放送6局において放送されたテレビCMの放送回数を調査し、その結果を発表しました。 目次 コロナ禍が収束に向かいつつあることを象徴する結果に2023年3月度 エリア別テレビC…

リチカとマイナビ転職、求人の動画制作・広告配信サービス「ムービーアドパッケージ」を共同企画 画像

リチカとマイナビ転職、求人の動画制作・広告配信サービス「ムービーアドパッケージ」を共同企画

株式会社リチカは、株式会社マイナビの運営する総合転職情報サイト「マイナビ転職」と共同で、リチカ ビジネスパートナー制度を活用した「ムービーアドパッケージ」を企画しました。 「ムービーアドパッケージ」は、求人情報を動画化して掲載するサービス「求人ハイライ…

産経ニュース内に「月刊正論オンライン」開設 誌面掲載記事の一部を全文公開 画像

産経ニュース内に「月刊正論オンライン」開設 誌面掲載記事の一部を全文公開

産経新聞社のニュースサイト「産経ニュース」内に「月刊正論オンライン」を開設されました。 開設したページでは、政治、経済、社会、国際問題から文化まで、幅広い分野を網羅する月刊「正論」の誌面に掲載している記事の一部を、無料または有料で全文公開するほか、配…

「Yahoo!ニュース コメント」に、より多様な意見が上位に表示されやすくなる独自AIを導入 画像

「Yahoo!ニュース コメント」に、より多様な意見が上位に表示されやすくなる独自AIを導入

ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、Yahoo!ニュースが提供する「Yahoo!ニュース コメント」(以下、コメント欄)に、より多様な意見が上位に表示されやすくなる独自AI「コメント多様化モデル」を導入しました。 インターネットニュース配信サービスのYahoo!ニュースでは…

朝日新聞デジタルに言論サイト「Re:Ron」 アドバイザーに永井玲衣氏、望月優大氏、三牧聖子氏 画像

朝日新聞デジタルに言論サイト「Re:Ron」 アドバイザーに永井玲衣氏、望月優大氏、三牧聖子氏

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」に4月19日、言論サイト「Re:Ron(リロン)」がオープンしました。 「立ち止まるためのメディア」をコンセプトに、「論破」「ファスト化」「分断」などのネット世界の歪みに…

【メディア企業徹底考察 #106】eスポーツへの進出と広告費のカットが奏功、GameWithの業績が回復軌道に 画像

【メディア企業徹底考察 #106】eスポーツへの進出と広告費のカットが奏功、GameWithの業績が回復軌道に

ゲーム情報メディアを運営する株式会社GameWithが、目覚ましい業績改善に取り組んでいます。 2023年5月期第3四半期の売上高は前年同期間比14.8%増の26億1,900万円、営業利益は同40.4%増の2億4,600万円でした。営業利益率は9.4%。前年同期間は7.7%でした。1.7ポイント改…

講談社OTAKADとTeadsがワンストップパッケージの共同広告商品をリリース 画像

講談社OTAKADとTeadsがワンストップパッケージの共同広告商品をリリース

株式会社講談社とTeads Japan株式会社が連携し、ユーザーの購入ファネル(商品購買過程)において能動的なアテンションを促す広告商品を開発しました。 本ソリューションでは、講談社のデータソリューションOTAKADおよび同社の有する媒体とTeadsのプラットフォームをか…

米FOXニュース、投票システムのドミニオンと1060億円で和解・・・大統領選報道めぐる名誉棄損訴訟 画像

米FOXニュース、投票システムのドミニオンと1060億円で和解・・・大統領選報道めぐる名誉棄損訴訟

米FOXニュースは18日、米大統領選で不正に加担したと報じられ名誉を傷つけられたとして投票機メーカーのドミニオン・ヴォーティング・システムズに訴えられていた裁判で、7億8750万ドル(約1060億円)を支払うことで和解したと発表しました。 ドミニオン(ドミニオン・…

Alphabetは、AIスタートアップのAlphaSenseに1億ドルの出資・・・18億ドルの評価額 画像

Alphabetは、AIスタートアップのAlphaSenseに1億ドルの出資・・・18億ドルの評価額

2023年4月11日、市場情報・検索プラットフォームのリーディングカンパニーであるAlphaSenseは、Alphabetの独立系成長ファンドであるCapitalGと、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント(成長株事業やヴァイキング・グローバル投資家などの既存投資家からの新…

dydx、「ひとり広報、ひとりマーケター」向けにクラウド型広告エージェンシーサービス「OPEN AGENCY」の提供を開始 画像

dydx、「ひとり広報、ひとりマーケター」向けにクラウド型広告エージェンシーサービス「OPEN AGENCY」の提供を開始

株式会社dydxが、MAツール、クラウドソーシング、広告会社の3つの役割を担う、クラウド型広告エージェンシーサービス「OPEN AGENCY」の提供を開始しました。 目次 サービス提供の背景「OPEN AGENCY」とは本サービスの特徴 サービス提供の背景 経済産業省によると、日本…

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 463