最新記事(463ページ中112ページ目)

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断 画像

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断

グーグルのCEOであるサンダー・ピチャイ氏は、4月6日、会話型人工知能(AI)をAlphabet Inc.の収益の半分以上を占める検索エンジン事業に組み込む計画を明らかにしました。これは、ChatGPTの急激なユーザー増やMicrosiftのBing/Edgeによる競合圧力への対抗を明らかにす…

【メディア企業徹底考察 #104】業績絶好調だったリクルートが失速した理由 画像

【メディア企業徹底考察 #104】業績絶好調だったリクルートが失速した理由

株式会社リクルートホールディングスの業績が曲がり角を迎えました。 2023年3月23日に、2023年3月期の通期業績予想の修正を発表。営業利益を前年同期比10.0%減の3,410億円としました。2022年3月期の営業利益は前年同期の2.3倍となる3,789億円でしたが、今期は減益での着…

ログリー、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)を開発 画像

ログリー、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)を開発

ログリー株式会社が提供する広告プラットフォーム「LOGLY lift(ログリー リフト)」で、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)の提供を始めました。 「LOGLY lift」は、同社独自の自然言語処理技術と機械学習技術を使い、デザインとユーザー体験を編…

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」 画像

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」

Instagramの共同創設者であるケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏は、人工知能に基づいてパーソナライズされたニュースリーダー、Artifactを発表しました。このアプリは2月に発表されましたが、ようやくAndroidとiOSの全ユーザーが利用できるようになりました。…

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始 画像

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始

エクスペディアは、2023年4月4日、ChatGPTを活用した旅行計画体験アプリのベータ版をリリースしました。先月、OpenAIのプラグインが発表された際にお目見えしたプラグインが早速iOS版のアプリとなって登場したのです。 まず、既にエクスペディア会員の方には、エクスペ…

DX着手企業は84%に 電通デジタル調査 画像

DX着手企業は84%に 電通デジタル調査

株式会社電通デジタルは、「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション調査(2022年度)」の結果を発表しました。 2017年から調査を続け、今回で6回目の実施となる今回の調査は、2022年12月12日~12月21日に実施。これまでの定量調査に加え、DX先進企業へのイ…

ノバセルとスイッチメディア、テレビCMの効果をリーチとレスポンスの両方で計測する共同パッケージを提供開始 画像

ノバセルとスイッチメディア、テレビCMの効果をリーチとレスポンスの両方で計測する共同パッケージを提供開始

運用型テレビCMサービスを中心に「マーケティングプラットフォーム」を運営するラクスルグループのノバセル株式会社とクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」を運営する株式会社スイッチメディアが、両社のサービスを用いてリーチとレスポンスの両立を実現する共同…

電通、テレビ・デジタル広告統合管理ダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」を提供開始 広告運用統合分析を低価格で提供 画像

電通、テレビ・デジタル広告統合管理ダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」を提供開始 広告運用統合分析を低価格で提供

株式会社電通と株式会社電通デジタルは、テレビとデジタル広告を横断した出稿状況を一元管理し、統合分析が可能なダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」の提供を始めました。 「MIERO Digi×TV Basic」は、2021年11月にリリースした、データの収集・分析を自動化した…

博報堂と三井不動産、精神障がい者の雇用拡大とキャリアアップを支援する新会社「SUPERYARD」を設立 画像

博報堂と三井不動産、精神障がい者の雇用拡大とキャリアアップを支援する新会社「SUPERYARD」を設立

株式会社博報堂と三井不動産株式会社が共同で、企業での精神障がい者の雇用拡大と雇用後のキャリアアップを支援するサービスを提供する合弁会社SUPERYARD株式会社を設立しました。 なお、本件は「Hakuhodo JV Studio」によるジョイントベンチャー設立第1号案件になりま…

フィナンシャル・タイムズ、バイオ医薬品業界のニュース出版社「Endpoints News」を買収 画像

フィナンシャル・タイムズ、バイオ医薬品業界のニュース出版社「Endpoints News」を買収

英国のフィナンシャル・タイムズは4月3日、バイオ医薬品業界のニュースを提供する出版社「Endpoints News(エンドポインツ・ニュース)」の株式の過半数を取得したことを明らかにしました。この取引は、条件は非公開ですが、日本経済新聞社の傘下のフィナンシャル・タイ…

マイクロソフト、チャットAIにおける広告とパブリッシャーとのシェアについて構想を披露 画像

マイクロソフト、チャットAIにおける広告とパブリッシャーとのシェアについて構想を披露

AIを追加して評判の「Microsoft Bing」のデイリーアクティブユーザーがあっという間に1億人を超えたそうです。 既にチャットの対話数も1億を超え、利用者の利用欲求を満たし、エンゲージメントを高めているようです。更にプレビューに参加する数百万人のユーザーのうち…

朝日新聞メディアプロダクションと朝日アドテックが合併 紙面制作、校閲、広告編成を担う 画像

朝日新聞メディアプロダクションと朝日アドテックが合併 紙面制作、校閲、広告編成を担う

株式会社朝日新聞メディアプロダクション(Aプロ)は4月1日、株式会社朝日アドテックを吸収合併しました。 朝日新聞社からAプロ社が受託する地域面や特集面の紙面制作や校閲の業務に、朝日アドテックが請け負う広告編成、入力関連業務などを加え、特集面、別刷りなど…

3ミニッツの全事業をグリーライフスタイルが継承 シナジーでソーシャルマーケティング支援事業を強化 画像

3ミニッツの全事業をグリーライフスタイルが継承 シナジーでソーシャルマーケティング支援事業を強化

グリー株式会社が、ソーシャルマーケティング事業の強化を目的に、株式会社3ミニッツの全事業を吸収分割により、グリーライフスタイル株式会社に承継したと発表しました。 グリーライフスタイルと3ミニッツの2社は、これまでソーシャルマーケティング支援事業としてイン…

ブランド広告に「サステナビリティ」のメッセージは必須、Pinterestがレポート公開 画像

ブランド広告に「サステナビリティ」のメッセージは必須、Pinterestがレポート公開

気候変動への懸念が高まる中、地球の未来をより良くするために消費者や企業がどのように貢献できるのかは、今や社会的な大きな焦点となっており、それはブランドメッセージや広告にも関連しています。重要な環境情報を適切なメッセージで発信することにより、その反響や…

テレビ朝日、リアルメタバースプラットフォームを展開するPsychic VR Labと資本業務提携 画像

テレビ朝日、リアルメタバースプラットフォームを展開するPsychic VR Labと資本業務提携

株式会社テレビ朝日ホールディングスが、株式会社Psychic VR Labと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Psychic VR Labは、誰もが当たり前にライフスタイルの中でXRを利用する「空間を身にまとう」世界の実現を目指し、VRやARなどの作品を誰でも簡単に創造…

広告内容読む人は約36%、「広告を間違えてクリックした」「広告を閉じた」が各5割弱 画像

広告内容読む人は約36%、「広告を間違えてクリックした」「広告を閉じた」が各5割弱

インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社・マイボイスコム株式会社が、2023年3月1日~5日に実施した5回目となる「インターネット広告」に関するインターネット調査の調査結果を発表しました。 直近1年間にインターネットを利用した際にどの…

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 107
  8. 108
  9. 109
  10. 110
  11. 111
  12. 112
  13. 113
  14. 114
  15. 115
  16. 116
  17. 117
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 112 of 463