最新記事(495ページ中132ページ目)
- ジャーナリズム
- その他
分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(2)
(1)に続いてロイター研究所が発表したロイター・デジタルニュースレポート2023について紹介していきます。 目次 オンラインニュースへのコメントが減少選択的ニュース回避の動向ニュースへの支出の横ばい オンラインニュースへのコメントが減少 Facebookのニュース離れ…
- ジャーナリズム
- その他
- その他
米上院司法委員会、フェイスブックの圧力に屈せずジャーナリズム法案を再度推進・・・下院の行方は?
米国上院司法委員会は “Journalism Competition and Preservation Act(ジャーナリズム法案)” を6月15日木曜日に、上院司法委員会を14対7の賛成多数で通過しました。この法案は、独占禁止法から「セーフハーバー」を設けることを提案し、ニュース会社が結束して最大…
- ジャーナリズム
- その他
- その他
豪ABC、ニュース番組と共に120人の人員削減・・・公共放送に及ぶデジタル改革とリストラ
オーストラリアABCは、公共放送をリニアテレビ放送からデジタルファーストのメディア組織へと変革するための抜本的な改革の一環として、8つの州にまたがる19時の日曜ニュース放送を廃止します。120人の雇用を削減する一環で、政治編集者のアンドリュー・プロビン氏の解…
- その他
DAC、企業の外部送信規律への対応サポートを行うコンサルティングサービスを開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、改正電気通信事業法に向けて、複数のパートナー企業と連携し、対応ソリューションの導入を目的としたコンサルティングサービスを開始しました。 6月16日施行の改正電気通信事業法にて、外部送信規律が制…
- その他
世界で最も価値のあるブランド、アップルが王座を維持 カンターBrandZランキング
「カンターBrandZ最も価値のあるグローバルブランド2023レポート」において、昨年に続きアップルが世界で最も価値のあるブランドとして王座を維持しました。 また、2023年の世界のトップ100ブランドのブランド価値の合計は6兆9,000億ドルに達しました。 目次 アップル、…
- ジャーナリズム
- その他
分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023
ロイター通信社ジャーナリズム研究所(以下、ロイター研)の『ロイター・デジタルニュースレポートニュース』2023年版が6月14日に発行されました。今回、ロイター研が焦点を当てたのは、課題となるニュースへの関心の低さや選択的なニュース回避の背景を調査し、これに…
- その他
- その他
デジタルメディア史上最長、13日間のストライキが終了「Insider」は新戦略も発表
ドイツのアクセル・シュプリンガー傘下で米国ニューヨークを拠点とする経済メディア「Inside」で行われた13日間のストライキが終了し、組合側が勝利を宣言しました。 ここ数年ストライキが頻発しているデジタルメディアですが、その中でも過去最長の13日間にも及んだス…
- その他
- その他
ガーディアン、ギャンブル広告を全面的に禁止・・・「中毒や経済的破綻をもたらす」
英国のガーディアン・メディア・グループ(Guardian Media Group)は、ギャンブル広告を全面的に禁止すると発表しました。同社が展開するガーディアンやオブザーバーなどの紙媒体とオンライン媒体の全てが対象です。ガーディアンは「中毒や経済的破綻につながるサービスか…
- その他
【メディア企業徹底考察 #113】新規上場するkuradashi(クラダシ)の成長継続に必要なものとは?
賞味期限切れが迫る商品や季節限定もの、パッケージの汚れなどで正規ルートでは販売できない商品を扱うECサイト「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシが、2023年5月26日に上場承認され、6月30日グロース市場に新規上場します。 「日本で最もフードロスを削減する会社…
- その他
矢野経済研究所、企業のビジネスアイデア発想業務を支援するオンラインサービス試行版の提供を開始
株式会社矢野経済研究所は、共同通信グループのクォンツ・リサーチ株式会社と共同で、企業のビジネスアイデア発想業務を支援するオンラインサービス「AIDEL」(あいでる)を開発し、試行版のサービス提供を無料で開始しました。 「AIDEL」は、「必要な情報提供」「発想…
- その他
イードとギフティ、デジタルギフト付きブロマイドを提供可能な「gifteeコンテンツプリント」を提供開始
株式会社イードは、マルチコピー機で多彩なコンテンツをプリントできるサービス「エンタメプリント」と、株式会社ギフティによるデジタルギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」をシステム連携し、「gifteeコンテンツプリント」の本格提供を開始しま…
- その他
アイレップ、DX人材と企業をつなぐクラウドソーシングサービス「DIGIFULコネクト」を提供開始
株式会社アイレップが、デジタルマーケティングやDXに特化した人材のクラウドソーシングサービス「DIGIFULコネクト」の提供を開始すると発表しました。 目次 サービス提供の背景「DIGIFULコネクト」とは サービス提供の背景 アイレップによると、昨今、デジタルマーケテ…
- イベント・セミナー
AI活用戦略イベント:GMOアドマーケティングがWebメディアの未来とAIの影響について議論、「AI野球コンシェル」も発表
2023年5月18日、GMOアドマーケティング株式会社が東京・渋谷のGMOインターネットグループ第2本社で開催したAI活用戦略についてのイベントが成功裏に終わりました。メディア業界の専門家と関係者たちが一堂に会し、Webメディアの未来とAIの革新が業界に与える影響につい…

