最新記事(489ページ中216ページ目)

Instagramの動画、収益性はYouTubeの1/3【Media Innovation Daily】2/16号 画像

Instagramの動画、収益性はYouTubeの1/3【Media Innovation Daily】2/16号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 オンラインコミュニティ「イノベーターズサロン」を開設しました。ぜひ入っていただき、皆さんとご一緒にメディアについて深く議論し、前に進む活動ができたら嬉しいです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メデ…

「TECHCRUNCH JAPAN」「エンガジェット日本版」終了へ 画像

「TECHCRUNCH JAPAN」「エンガジェット日本版」終了へ

Boundless株式会社が運営してきたメディアサイト「TechCrunch Japan」と「エンガジェット日本版」を2022年3月31日に更新終了し、2022年5月1日にサイトを閉鎖すると発表しました。 「TechCrunch(テッククランチ)」は2005年にシリコンバレーでスタート。スタートアップ…

オンラインコミュニティ「イノベーターズサロン」を開設しました【会員限定】 画像

オンラインコミュニティ「イノベーターズサロン」を開設しました【会員限定】

Media Innovationでは、メディア関係者が集まる場を作りたいと考えており、毎月様々なテーマでオフライン/オンラインのイベント「Media Innovation Meetup」を開催し、毎回多数の方にお集まりいただいています。 同時に日々継続的にMedia Innovationに参加していただい…

ワシントン・ポスト、報道部門を大幅に拡張へ・・・ヘルスケアや気候変動を拡充 画像

ワシントン・ポスト、報道部門を大幅に拡張へ・・・ヘルスケアや気候変動を拡充

米国のワシントンポストは先週、2022年の間に報道部門に70以上のポジションを追加すると発表しました。同社編集長のサリー・バズビー氏によると、報道部門のポジション追加に加えて、マーケティングなどの分野にもリソースが追加され、ジャーナリズムに大きな投資が行わ…

Zuuの3Q業績、売上拡大も広告宣伝を強化で赤字継続 画像

Zuuの3Q業績、売上拡大も広告宣伝を強化で赤字継続

株式会社ZUUが14日に発表した2022年3月期 第3四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年12月31日)は、売上高22億9700万円(前年同期比23.7%)、営業利益▲2億900万円(-%)、経常利益▲2億700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億5900万円(-%)となりました…

グーグル、ローカルニュースの掲載を拡充するアップデート・・・ローカルメディア支援を強調 画像

グーグル、ローカルニュースの掲載を拡充するアップデート・・・ローカルメディア支援を強調

2月9日グーグルは、グーグルニュースのローカルカテゴリーにGoogle News Showcaseのパネルを表示する新機能を発表しました。Showcaseに登録しているパブリッシャーは、自社の記事をより多くのユーザーに見てもらうチャンスが増えることになります。Showcaseの特性上、ロ…

Twitterの決算、BBC Studiosの人事、LinkedInやSnapchatの新機能テスト【Media Innovation Daily】2/15号 画像

Twitterの決算、BBC Studiosの人事、LinkedInやSnapchatの新機能テスト【Media Innovation Daily】2/15号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 いよいよ本日の18時から「CES2022報告会」ですね。会員の方はぜひご参加いただけたら嬉しいです。メディア周辺企業での決算も発表されていますね。できれば会員の皆様と掘り下げる会なども企画できたら楽しそうですね…

ブランド広告主の約半数がクッキーの代替としてコンテンツ連動型広告に期待 画像

ブランド広告主の約半数がクッキーの代替としてコンテンツ連動型広告に期待

2月10日、コンテキストインテリジェンスを専門とするGumGumは、サードパーティークッキー廃止に伴う代替として期待されている「コンテンツ連動型広告」についての意識調査の結果を発表しました。調査によれば、ブランド広告主の約半数がクッキーの代替としてコンテンツ…

36億ドルのビットコインを押収された夫婦、メディアへの寄稿歴も【Media Innovation Weekly】2/14号 画像

36億ドルのビットコインを押収された夫婦、メディアへの寄稿歴も【Media Innovation Weekly】2/14号

大手取引所から盗まれた45億ドルものビットコインを資金洗浄しようとした疑いでアメリカの捜査当局が夫婦を逮捕しました。司法省は36億ドルのビットコインを押収していて、これは司法省が押収した金額として過去最高だったということです。

Pianoがメディア向けソーシャルマネジメントツール「Social Flow」を買収 画像

Pianoがメディア向けソーシャルマネジメントツール「Social Flow」を買収

デジタルエクスペリエンスクラウドを提供しているPiano(本社:米国・フィラデルフィア)は、メディア企業向けのソーシャル配信およびマーケティングプラットフォームであるSocial Flowを買収したことを発表しました。 目次 買収による相乗効果今回の買収取引について …

Z世代の3分の2がインターネットの利用過多を自覚・・・政府にネット依存症対策を訴える声も 画像

Z世代の3分の2がインターネットの利用過多を自覚・・・政府にネット依存症対策を訴える声も

1月31日、サウジアラビアのデジタル・ウェルビーイング・イニチアチブであるSyncは、Z世代のインターネット利用に焦点を当てた初めてのグローバルレポートを発表しました。レポートでは、Z世代の若者の3分の2がインターネットの使い過ぎを自覚しており、半数以上が日常…

博報堂がソウルドアウトを買収、TOBで総額195億円・・・中小企業向けデジタルマーケティングに強み 画像

博報堂がソウルドアウトを買収、TOBで総額195億円・・・中小企業向けデジタルマーケティングに強み

株式会社博報堂DYホールディングスが、デジタルマーケティング、ソフトウェア開発を手掛けるソウルドアウト株式会社の公開買い付け(TOB)を開始しました。 ソウルドアウトは中小企業向けのデジタルマーケティング支援で急成長。デジタルホールディングス(オプト)が大株主…

暗号資産取引所のバイナンス、フォーブスに2億ドルの戦略出資・・・Web3でメディアの変革を期待 画像

暗号資産取引所のバイナンス、フォーブスに2億ドルの戦略出資・・・Web3でメディアの変革を期待

CNBCの報道によれば、暗号資産取引所で世界的大手のバイナンス(Binance)が、フォーブスに対して2億ドルの戦略出資を実行したということです。 フォーブスは100年以上の歴史を誇るメディアで、現在の編集長の祖父が創刊。同社は2014年に香港のホエールメディアに4億7500…

【メディア企業徹底考察 #44】マニュアル制作のグレイステクノロジーを上場廃止に追い込んだ不正会計の手口とその背景 画像

【メディア企業徹底考察 #44】マニュアル制作のグレイステクノロジーを上場廃止に追い込んだ不正会計の手口とその背景

滝川クリステルさんを起用したCMで知られるグレイステクノロジーが、2022年2月28日に上場廃止となります。グレイスは2016年3月期から長期にわたる不正会計が発覚。経営陣もそれを把握していたという組織ぐるみの悪質な粉飾であり、特別調査委員会を設置して調査を進めて…

BBCが新しいライブチームを立ち上げ、報道を拡大【Media Innovation Daily】2/11号 画像

BBCが新しいライブチームを立ち上げ、報道を拡大【Media Innovation Daily】2/11号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 ディズニーやFoxの業績発表や、米ディスカバリーのワーナーメディア買収計画など、海外メディアについても気になるニュースがありました。スターツ出版、メディアドゥ、三洋堂書店など、日本メディアの仕掛けも多く見…

1月度テレビCM放送回数ランキング1位は「スーモ」…放送回数は2位「ユーキャン」の2倍以上 画像

1月度テレビCM放送回数ランキング1位は「スーモ」…放送回数は2位「ユーキャン」の2倍以上

株式会社ゼータ・ブリッジは、「2022年1月度テレビCM放送回数ランキング」を発表しました。調査期間は2022月1月1日~1月31日。番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査し、集計しています。 2022年1月度は、リクルートホール…

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 211
  8. 212
  9. 213
  10. 214
  11. 215
  12. 216
  13. 217
  14. 218
  15. 219
  16. 220
  17. 221
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 216 of 489