最新記事(489ページ中219ページ目)

- その他
映像制作Tipsサイト「Vook」、CGWORLD元編集長の沼倉有人氏を編集長に起用
国内最大級の映像制作Tipsサイト「Vook」を手掛ける株式会社Vook(以下Vook)は、新編集長として「CGWORLD+ digital video」元編集長である沼倉雄人氏を迎えたことを発表しました。 近年、映像や動画視聴が日常化したことにより、映像コンテンツを活用する企業が増加し…

- その他
ニールセン、動画・音声ストリーミングサービスの視聴状況を発表・・・YouTubeの強さ際立つ
ニールセンデジタル株式会社(以下:ニールセン)は、ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートに基づき、動画・音声の各ストリーミングサービスの視聴状況に関する調査結果を発表しました。 今回の調査結果によ…

- その他
バリューコマースの通期、アフィリエイトはコロナ影響あるもECや金融分野が伸び増収増益
バリューコマース株式会社が31日に発表した2021年12月期の連結業績(2021年1月1日~は、売上高335億6000万円(前年同期比15.0%)、営業利益79億500万円(27.1%)、経常利益79億4700万円(26.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益32億6000万円(▲23.6%)となりました(決算短…

- その他
アイティメディアの3Q、リードジェンも広告も好調維持
アイティメディア株式会社が31日に発表した2022年3月期 第3四半期の連結業績(2021年4月1日~2021年12月31日)は、売上収益57億1500万円(前年同期比17.7%)、営業利益19億8500万円(33.4%)、税引前利益19億7600万円(38.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益13億4300万円…

- その他
Substack、コンテンツモデレーションを極力行わない方針であることを改めて表明
ニュースレタープラットホームSubstackは27日、「Society has a trust problem. More censorship will only make it worse.(社会は信頼の問題を抱えている。更なる検閲は、それを悪化させるだけである)」というタイトルの文章を発表。プラットフォーム上において表現…

- その他
ヤフーが新経営執行体制へ移行・・・COO 小澤隆生氏が新CEOに
ヤフー株式会社が、2022年4月1日より新経営執行体制へ移行し、新たに代表取締役社長CEO(最高経営責任者)として小澤隆生氏が就任すると発表しました。 ヤフーは、2019年10月に持ち株会社Zホールディングス株式会社(ZHD)に移行し、2021年3月にはLINE株式会社と経営統…

- その他
ふるさとチョイスが地域の魅力発信するWEBメディア「読むふるさとチョイス」をリリース
株式会社トラストバンクが運営するふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」は、地域の魅力を発信するWEBメディア「読むふるさとチョイス」をリリースしました。 「ふるさとチョイス」は、2020年12月時点で約2億の月間PV数、2021年6月時点で契約自治体約1,600自治体…

- その他
サブスク、解約方法を分かりやすく表示することを努力義務化・・・消費者契約法改正案
サブスクリプションサービスの解約に関する消費者契約法改正案を政府が提出する方針である、と毎日新聞が報じています。サブスクリプションサービスを提供する事業者がサービスを解約したい消費者に対し、解約方法をわかりやすく提示することを努力義務とする方針です。…

- イベント・セミナー
「フィガロジャポン」が女性の起業を応援するピッチコンテストを開催・・・優秀なアイデアにはコンサルティングなどのサポート
株式会社CCCメディアハウスが運営するメディア「フィガロジャポン」が、女性起業家や起業を考えている女性を対象にしたピッチコンテスト、「Business with Attitude Pitch Contest(以下、BWA Pitch Contest)」を3月に開催すると発表しました。応募は2月28日(月)まで…

- その他
- その他
ニールセン、ECの利用状況に関するレポートを発表・・・アッパーファネルマーケティングの重要性が改めて伺える結果に
ニールセンデジタル株式会社は、「ニールセン オンラインショッピングレポート2021(Nielsen Online Shopping Report 2021)」のデータをもとに、昨年の日本国内におけるECの利用動向についての調査結果を発表しました。今回の調査では、より多くの消費者にブランドを認…

- その他
- その他
小規模ローカルメディアの広告販売をサポートする組織「Ad Lab」が感じた手応え
米ニュージャージー州のモントクレア州立大学のメディア協同組合センター(The Center for Cooperative Media)は、2019年から取り組みを開始した、独立系ローカルニュースメディアパブリッシャーの広告販売を支援する組織「Ad Lab(アドラボ)」の成果について発表しま…

- その他
米アップル、iPhoneやMac好調で23%増益
米Appleが1月27日、2021年10~12月期決算を発表。売上高は前年比11%増の1,239億4,500万ドル(約14.3兆円)と過去最高だった。営業利益は23%増の414億8,800万ドル(約4.8兆円)。iPhoneなどの販売を伸ばし、一株利益は2.10ドルと市場予想平均の1.90ドルを上回った。 iPh…

- その他
noteがSpotifyと連携し、音声配信の初心者クリエイター向け番組を開始・・・配信者向けコミュニティも提供
note株式会社が提供するメディアプラットフォームnoteは、28日、オーディオストリーミングサービスSpotifyと連携し、ポッドキャストなどの音声配信の初心者クリエイターを対象としたセミナー番組の配信を開始することを発表にしました。 noteでは、「だれもが創作をはじ…