最新記事(489ページ中211ページ目)

- その他
米国人ジャーナリストで映像作家のブレント・ルノー氏がキーフ郊外で射殺される
米国人ジャーナリストで映像作家のブレント・ルノー氏がウクライナの首都キーフ郊外でロシア軍に銃撃されて亡くなったと各紙が報じています。 ルノー氏は弟とタッグを組んで、世界各地の紛争を舞台にした映像を取り続けてきました。ウクライナではタイムの「TIME Studio…

- その他
台湾発の新興ニュースメディア「The News Lens」が日本へ初進出、政治・経済・観光・ライフなどの情報を発信
TNL Media株式会社は、新しいニュースメディア「ザ・ニュースレンズ・ジャパン(The News Lens Japan)」の配信を本格始動しました。 「ザ・ニュースレンズ・ジャパン」は、2013年に台湾で創設された新興メディア「The News Lens(TNL)」初の日本版メディアです。政治…

- その他
- その他
ジャーナリストをソーシャルメディアの不適切コメントから守る、グーグルがツールを開発
3月8日、グーグル傘下のテクノロジーインキュベーターであるJigsawは、ニュースメディア向けのモデレーションツール「Harassment Manager」を公開しました。SNS上の不適切なコメントを自動検出することができる同ツールは、Github上でソースコードをオープンソースで公…

- その他
NewsPicks、VUCA時代を乗り越えられる人材を育成する企業研修用オリジナルボードゲームを共同開発
株式会社ニューズピックス(NewsPicks)は、企業研修でのオリジナルプログラムの共同開発に関する業務提携を株式会社NEXERAと締結しました。 同社は、ビジネスボードゲームを活用した体験型の人材育成・研修サービスを運営しているNEXERAとの業務提携により、法人向け総…

- その他
【メディア企業徹底考察 #48】コロナから回復も、「まんだらけ」完全復活の鍵はどこに?
古本や中古アニメグッズなどを扱う株式会社まんだらけの売上高が完全回復しきれていません。2020年9月期の売上高は前期比10.4%減の90億1,700万円、2021年9月期は6.8%増の96億2,600万円となりました。やや回復したものの、2019年9月期に到達した100億円に届きません。202…

- その他
DMM、パチンコ・パチスロ業界向けメディアを運営するZIZAIを子会社化
合同会社DMM.comが、2022年3月2日付で株式会社ZIZAIの発行済み株式の100%を取得したと発表しました。 ZIZAIは、パチンコ・パチスロ業界に特化したキュレーションアプリやポータルサイトなど総合メディアを運営する企業です。ユーザー人口が減少しているアミューズメン…

- その他
Twitter、ロシアからのアクセスブロックに対抗したサイトを開設
ウクライナに侵攻したロシアは国内の情報統制を強めていて、批判的な論調にアクセスできるTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアについてもアクセスを遮断しています。 このうちTwitterは9日、こうしたアクセスブロックに対抗した、ロシア国内からもアクセスでき、…

- その他
米Gizmodoなどの労使団体が4日間のストライキで労使交渉を妥結・・・ベアや昇給保証などを勝ち取る
2022年3月6日、Gizmodo、Kotaku、Jezebelなど元Gizmodo Media Group(GMG)のメンバーから構成されるGMGユニオンは、4日間に渡るストライキを行い、親会社であるG/Oメディアと労使交渉を妥結したことを発表しました。労使交渉の結果、年収ベースで最低7,000ドルのベア、…

- その他
BuzzFeed、週刊東洋経済に新編集長【Media Innovation Daily】3/9号
おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 産業構造の変化、戦い方の変化を日々実感しますが、常にアップデートし、周到に準備し、挑戦し続けねばならないと、勝手ながら感じるこの頃です。戦略を構築し、実行するべく、組織力を高めていくためには、どうした…