最新記事(489ページ中221ページ目)

- その他
- その他
- その他
グーグル、「FLoC」を廃止して新技術「Topics」を発表・・・クッキー代替ソリューション
1月25日(現地時間)、米グーグルは、サードパーティクッキーの代替ソリューションとして開発を進めるAPI群「プライバシーサンドボックス」の新たな仕組みとして、「Topics」をテストしていくことを発表しました。これまで「プライバシーサンドボックス」の中心技術とし…

- その他
サイバーエージェント、好調のゲームが牽引し、営業利益80%増・・・1Q業績
株式会社サイバーエージェントが26日に発表した2022年9月期 第1四半期の連結業績(2021年10月1日~2021年12月31日)は、売上高1710億9000万円(前年同期比30.6%)、営業利益198億400万円(180.6%)、経常利益198億3600万円(186.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益60億91…

- その他
- その他
JX通信社の「FASTALERT for Marketing」、AIがSNS上の自社商品画像を自動収集する機能を追加
報道領域に特化したテックベンチャー企業である株式会社JX通信社は、ソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」において新たに「ギャラリー」機能を搭載したことを発表しました。 自社サービスの実際の利用シーンを知るには、従来はリサ…

- その他
- その他
パブリッシャー各社がPinterestに続々注目・・・ライフスタイル分野で活況
ビジュアル探索ツールであるPinterestに注目しているパブリッシャーが増えていることをJournalism.co.ukが伝えています。オンライン上のスクラップブックとも言える同サービスは、時系列とは無関係なためニュースパブリッシャーには不向きですが、ライフスタイル分野に…

- その他
シュッピン、カメラ買取にAI活躍
カメラなどの買取販売を展開するシュッピンが2022年3月期通期の売上高を前回予想比7.1%増の415.8億円に上方修正。カメラの新製品効果に加え、AIを活用したタイムリーなカメラ買取・販売価格の設定も効果を上げている。 シュッピンは、ソフマップ創業者の鈴木慶氏が2005…

- その他
メタバースの時代はもう来ている―ゲームから始まる大いなる可能性・・・Thirdverse新CSO/チーフエヴァンジェリストに聞く
俄に世間の注目を集め始めたWeb3。ブロックチェーンが生み出す新たなコミュニティの先にはメタバース(現実世界とは異なるバーチャル空間)があると指摘する向きも多くあります。一方で、メタへと社名を変更したフェイスブックが傘下に収めたOculusのように、ゲームの延長…

- その他
世界のニュースルームはTwitterの音声ライブ「スペース」をどのように活用しているか
Twitterが提供する音声ライブ配信機能「スペース(Spaces)」では、今月、iOS版とAndroid版の両方で、ライブ配信をホストする全ユーザーが会話内容を録音できるようになりました。その場限りの会話だったものを、ポッドキャストなどの音声コンテンツとして再利用できる…

- その他
- その他
KDDI、都市空間にバーチャル広告やコンテンツを重ねて配信できる「XRscape」を提供
KDDI株式会社と株式会社Psychic VR Labが、5GやVPSなどのXR技術で実在の都市空間にバーチャル広告やコンテンツを重ねて配信できる空間のメディア化ソリューション「XRscape (エックスアールスケープ)」の提供を開始すると発表しました。提供開始は2022年2月1日からとな…

- その他
「仕事に関する調べ物でYouTubeを視聴する」と20代、30代男性会社員の約4割が回答
ITツール比較サイト「STRATE[ストラテ]」は、「YouTubeの仕事利用に関するアンケート」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、20歳~49歳の男女正社員300名です。 調査では、仕事中、仕事に関する調べ物をするときにYouTubeの動画を見ますかと尋ねたところ、71…

- その他
スパイスボックス、SNSデータ分析によるカスタマージャーニー作成サービスを提供開始
ソーシャルメディアを中心に企業やブランドの認知向上、好意形成を行う株式会社スパイスボックスは、Twitter上の自社顧客データとオンライン定性情報を掛け合わせてカスタマージャーニーを制作するサービス「Loview Customer Journey(ラビューカスタマージャーニー)」…

- その他
グーグル、ブロックチェーン部門を設立か
米アルファベット傘下のグーグルが、ブロックチェーン部門を設立するとの話をBloombergが報道。検索広告事業のベテランであるシバクマール・ベンカタラマン氏が新部門の責任者に就任したという。 新たな部門は「ブロックチェーンとその他の次世代分散コンピューティング…

- その他
日本円ステーブルコイン「$JPYC」岡部代表に聞くWeb3と日本流イノベーションの起し方
[MMS_Paywall] 日本のブロックチェーンは法規制が厳しすぎて、日本で起業するのは難しい、そんな声が多く聞かれるようになりました。実際に海外に出てプロダクト開発に邁進する起業家がいる一方、日本に居ながらにして規制と戦い、日本発でプロジェクトを成功させようと…