最新記事(494ページ中384ページ目)

【動画】メディアはどうパーソナルデータの保護と活用を実現するか…DataSign太田社長 画像

【動画】メディアはどうパーソナルデータの保護と活用を実現するか…DataSign太田社長

DataSign代表取締役社長の太田祐一氏は、2020年6月5日に開催した「Media Innovation Conference 2020 Sping」で「メディアにおけるパーソナルデータの保護と活用」というテーマでプレゼンテーションを行いました。太田氏によるパーソナルデータの活用方法や課題について…

2年間で800人の有料会員を獲得、アイダホ州のローカルメディアが実践する地元での戦い方とは? 画像

2年間で800人の有料会員を獲得、アイダホ州のローカルメディアが実践する地元での戦い方とは?

発行部数の減少と、新型コロナウイルスによる広告収益の減少によって、世界的に地方紙の苦境が伝えられています。 「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォール・ストリート・ジャーナル」などの全国展開する大手新聞社はペイウォールを設置して有料サブスクリプションモデ…

Apple Newsにオーディオコンテンツが追加…「ウォール・ストリート・ジャーナル」などが音声で視聴可能に 画像

Apple Newsにオーディオコンテンツが追加…「ウォール・ストリート・ジャーナル」などが音声で視聴可能に

アップルはApple NewsとApple News+に新たな機能を追加したと発表しました。 新機能には、Apple News+上の人気記事や、Apple Newsの編集者によるデイリーニュースが音声コンテンツとして配信、5つの地域で利用可能なローカルニュース・キュレーションなどが含まれます。…

採用時にSNS投稿をチェックする企業が増加、ソーシャル利用はどうあるべきか? 画像

採用時にSNS投稿をチェックする企業が増加、ソーシャル利用はどうあるべきか?

世界中の企業が新型コロナウイルスのパンデミックのために業務停止を余儀なくされましたが、現在ゆっくりと経済が再開し始めています。そんな中、2020年卒の学生たちは社会に出るためにプレゼンのスキルを磨き、履歴書をブラッシュアップしています。しかし、履歴書は他…

英国「ガーディアン」が180名の人員削減…寄付モデルは継続しペイウォールは導入しない 画像

英国「ガーディアン」が180名の人員削減…寄付モデルは継続しペイウォールは導入しない

英国で「ガーディアン」や「オブザーバー」を発行するGuradian Media Groupは、新型コロナウイルスによって2500万ポンド(約33億円)を超える影響を受けているとして、最大180名の人員削減を行うと明らかにしました。 削減の対象となるのは、広告、求人事業、マーケティン…

決算発表から読むデジタル広告にコロナが与えた影響度合い【Media Innovation Newsletter】7/19号 画像

決算発表から読むデジタル広告にコロナが与えた影響度合い【Media Innovation Newsletter】7/19号

毎週末発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」です。今週のテーマ解説では、新型コロナウイルスによってデジタル広告がどの程度落ち込んだのか、各社の決算発表から紐解きます。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会…

オトナル、音声広告でリアルタイムにメッセージを変化させる「ダイナミックオーディオ広告」を開発 画像

オトナル、音声広告でリアルタイムにメッセージを変化させる「ダイナミックオーディオ広告」を開発

株式会社オトナルが、『Spotify』『radiko』『朝日新聞アルキキ』『ポッドキャスト』などのデジタル音声メディアで、リアルタイムに音声広告クリエイティブを変化させ、自動最適化して広告配信を行う音声広告プラン『ダイナミックオーディオアド』を7月15日より開始しま…

十代のTikTokユーザーたちはいかにトランプ陣営を妨害したか、ソーシャルメディアが選挙に与える影響 画像

十代のTikTokユーザーたちはいかにトランプ陣営を妨害したか、ソーシャルメディアが選挙に与える影響

本記事はThe Conversationに掲載された、アメリカのMichigan State Universityで情報システムを専門とするAnjana Susarla教授による記事「TikTok teens and the Trump campaign: How social media amplifies political activism and threatens electionintegrity」をC…

【動画】「文藝春秋digital」はどのようにしてサブスクリプションを立ち上げたのか 画像

【動画】「文藝春秋digital」はどのようにしてサブスクリプションを立ち上げたのか

株式会社文藝春秋は雑誌「文藝春秋」「文學界」「週刊文春」の出版やデジタルメディアの運営を行う日本を代表する出版社の一つです。今回お話頂いた村井氏は、約5年、紙の「文藝春秋」の編集を担当したのち、2019年より「文藝春秋digital」サブスクリプション立ち上げに…

ベクトルの1Q業績、メディア事業はオウンドメディア構築に注力で黒字化 画像

ベクトルの1Q業績、メディア事業はオウンドメディア構築に注力で黒字化

株式会社ベクトルが15日に発表した2021年2月期 第1四半期の連結業績(2020年3月1日~2020年5月31日)は、売上高88億6200万円(前年同期比2.7%)、営業利益▲1億3700万円(-%)、経常利益▲1億1800万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2億8400万円(-%)となりまし…

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み 画像

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み

世界30カ国以上でデジタルメディアやテレビ局などを運営するVICE Media Groupが、新型コロナウイルスで深刻な危機にあるローカルビジネスを支援するための「Locals Only」という取り組みをスタートしました。 これは、VICEのグローバルなリーチを持つメディアネットワー…

GameWithの通期業績、コロナ影響でPV増加も広告単価が減少 画像

GameWithの通期業績、コロナ影響でPV増加も広告単価が減少

株式会社GameWithが15日に発表した2020年5月期の連結業績(2019年6月1日~2020年5月31日)は、売上高28億9000万円(前年同期比-%)、営業利益4億800万円(-%)、経常利益4億800万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億1900万円(-%)となりました(決算短信)。 当第4…

UUUMの通期業績、売上が伸びるも広告減少やイベント自粛などで減益 画像

UUUMの通期業績、売上が伸びるも広告減少やイベント自粛などで減益

UUUM株式会社が14日に発表した2020年5月期の連結業績(2019年6月1日~は、売上高224億5900万円(前年同期比13.9%)、営業利益9億9300万円(▲20.3%)、経常利益9億3200万円(▲25.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億5800万円(▲59.6%)となりました(決算短信)。 動…

2019年の米・音声広告収益は48%増の7億800万ドル・・・2020年は新型コロナの影響で減速 画像

2019年の米・音声広告収益は48%増の7億800万ドル・・・2020年は新型コロナの影響で減速

IABがアメリカにおける音声広告収益について、2019年の実績と今後の予測をまとめました。 2019年の音声広告収益は、推計7億800万ドルで2018年の4億7900万ドルより48%増加しました。2020年は当初29%の成長が見込まれていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により1…

ニューヨーク・タイムズ、国家安全法を受け香港支局の1/3をソウルに移転へ 画像

ニューヨーク・タイムズ、国家安全法を受け香港支局の1/3をソウルに移転へ

ニューヨーク・タイムズは、中国が主導して施行された香港の「国家安全法」によって業務が困難になったとして、約1/3のスタッフを香港から韓国・ソウルに移転すると明らかにしました。 同紙によれば移転するのはデジタルニュース事業に従事するスタッフで、(新法によっ…

PR TIMESの1Q業績、アクセスもユーザー数も成長基調が続き利益が大幅増 画像

PR TIMESの1Q業績、アクセスもユーザー数も成長基調が続き利益が大幅増

株式会社PR TIMESが14日に発表した2021年2月期 第1四半期の業績(2020年3月1日~2020年5月31日)は、売上高8億1900万円(前年同期比-%)、営業利益2億7700万円(-%)、経常利益2億7700万円(-%)、純利益3億8100万円(-%)となりました(決算短信)。 新型コロナウイ…

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 379
  8. 380
  9. 381
  10. 382
  11. 383
  12. 384
  13. 385
  14. 386
  15. 387
  16. 388
  17. 389
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 384 of 494