最新記事(463ページ中384ページ目)

加盟店の約32%が飲食店ポータルサイトの表示順位及び評点に不満・疑問…飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査 画像

加盟店の約32%が飲食店ポータルサイトの表示順位及び評点に不満・疑問…飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査

公正取引委員会が、平成31年4月~令和2年3月にかけて飲食店ポータルサイトに関する取引実態調査を行い、その結果を発表しました。 調査対象は、飲食店ポータルサイト、飲食店、飲食店ポータルサイト掲載店、消費者、飲食店・営業代理店、予約管理システム提供事業者など…

ヘッドレスCMSでローコード開発基盤。DB高速化も実現したプレスマンの「WP10」 画像

ヘッドレスCMSでローコード開発基盤。DB高速化も実現したプレスマンの「WP10」

プレスマンが開発した「WP10」は、WordPressを「ヘッドレスCMS」としてフレームワームに利用した「ローコード」ソリューションによるWebシステムの高速・開発プラットフォームです。 「モダンアジャイル」×「WordPress」で目指すのは開発作業の超高速化。すでに大手企…

ニュースアプリとして成長する「Flipboard」がローカルニュースを強化、映像サブスクも開始 画像

ニュースアプリとして成長する「Flipboard」がローカルニュースを強化、映像サブスクも開始

Parse.lyによれば、メディアにとって4番目の流入元に成長しているというニュースアプリ「Flipboard」ですが、近年ローカルニュースのカバーに力を入れていて、地方テレビ局のコンテンツも含めて配信する「Flipboard TV」も近日中にローンチする予定です。 「Flipboard」…

中国、NYT・WSJ・WPの一部記者を国外追放・・・米国に対する対抗措置 画像

中国、NYT・WSJ・WPの一部記者を国外追放・・・米国に対する対抗措置

メディアを巡る米国と中国の争いが加速しそうです。中国外務省は18日、米国で一部の中国メディアの人員上限を設けて、実質的に一部人員の追放措置を取った事に反発し、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの記者を追放するな…

Facebook、新型コロナウイルスと戦うローカルメディアとファクトチェッカーに100万ドルずつを助成 画像

Facebook、新型コロナウイルスと戦うローカルメディアとファクトチェッカーに100万ドルずつを助成

Facebookは、世界的に感染拡大が続いている新型コロナウイルス(Covid-19)と戦うローカルメディアやファクトチェッカーを支援するために、それぞれ100万ドル規模の助成プログラムを開始したと発表しました。 ローカルメディアに対しては、レンフェストジャーナリズム研究…

「ママスタジアム」を運営するインタースペースが学習塾ポータル運営のユナイトプロジェクトを子会社化 画像

「ママスタジアム」を運営するインタースペースが学習塾ポータル運営のユナイトプロジェクトを子会社化

ママ向けコミュニティサイト「ママスタジアム」を運営する株式会社インタースペースは、学習塾ポータルサイトを運営する株式会社ユナイトプロジェクトの発行済株式100%を取得し、連結子会社化することを発表しました。 成長戦略の重要な事項の一つとして「メディアの開…

FOX、広告モデルの動画配信サービスのTubiを買収 画像

FOX、広告モデルの動画配信サービスのTubiを買収

米FOXは3月17日、ストリーミング分野で成長を続けるTubiの買収に関する最終合意に至ったと発表しました。買収額が現金で4億4,000万ドルです。今回の買収は、FOXの長期目標である、デジタルリーチ・エンゲージメントを高めることを目的にしています。 Tubiの買収によりFO…

弁護士ドットコム、法律書籍のサブスクサービス 「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」提供開始 画像

弁護士ドットコム、法律書籍のサブスクサービス 「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」提供開始

弁護士ドットコム株式会社は、法律書籍・雑誌の月額閲覧サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の提供を開始しました。 法律書籍・雑誌のサブスクリプションサービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」は、月額6,300円(税別)で法律書籍・雑誌の閲覧ができ、情報の検索も可能…

Gunosy子会社、架空の口コミや写真で広告を制作していたと毎日新聞報じる 画像

Gunosy子会社、架空の口コミや写真で広告を制作していたと毎日新聞報じる

株式会社Gunosyの子会社digwellが、化粧品やダイエット食品、育毛剤などで架空の口コミや関係ない写真を使うなどの虚偽の広告を制作、配信していたと毎日新聞が調査報道グループ「フロントラインプレス」と共同で行った調査を基に報じています。 それによれば、効能を強…

「動画広告を不快に感じる」67.5%、テキスト広告や画像広告を上回る…動画&動画広告調査 画像

「動画広告を不快に感じる」67.5%、テキスト広告や画像広告を上回る…動画&動画広告調査

株式会社ジャストシステムは、ネットリサーチサービスのFastaskを利用して実施した「動画&動画広告 月次定点調査(2020年2月度)」の結果をMarketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)にて発表しました。調査対象は、17歳~69歳の男女1,100名です…

ディスカバリー・ジャパン、定額制動画配信に本格参入…動画配信サービスDplayで有料プランを開始 画像

ディスカバリー・ジャパン、定額制動画配信に本格参入…動画配信サービスDplayで有料プランを開始

ディスカバリー・ジャパン株式会社が、ディスカバリーがグローバルで展開している動画配信サービス「Dplay(ディープレイ)」において新たに有料プランを開始し、SVOD(定額制動画配信)サービスを展開したことを発表しました。 目次 SVODサービス開始の背景サービスの…

動画広告が広告費の2割を占める…電通系4社がインターネット広告媒体費の詳細分析を発表 画像

動画広告が広告費の2割を占める…電通系4社がインターネット広告媒体費の詳細分析を発表

国内電通グループ4社(D2C、CCI、電通、電通デジタル)は、電通が2020年3月に発表した「2019年 日本の広告費」の調査のうち、インターネット広告媒体費の内訳をさらに詳細に分析。2020年の予測を加えて発表しました。 国内における2019年の総広告費6兆9381億円のうち、…

【ご協力のお願い】メディア企業の新型コロナウイルス対策についてアンケート 画像

【ご協力のお願い】メディア企業の新型コロナウイルス対策についてアンケート

世界中で感染拡大が止まらない新型コロナウイルス(Covit-19)。MIを運営する株式会社イードでもリモートワークが推奨されていて、この記事も自宅から執筆しているのですが、メディア各社がどのような施策を行っているのか、アンケート調査を実施いたします。 3月の特集で…

アクセル・シュプリンガー、2019年度は減収減益・・・非公開化でデジタルへのさらなる投資を目指す 画像

アクセル・シュプリンガー、2019年度は減収減益・・・非公開化でデジタルへのさらなる投資を目指す

ドイツの大手パブリッシャーであるアクセル・シュプリンガーが2019年度(1-2月)の業績を発表しました。休眠物件管理の@Leisure GroupをOYOに売却したことから、売上高は31億1210万ユーロ(▲2.2%)、調整後EBITDAは6億3060万ユーロ(▲14.7%)と苦戦しました。 一方で積極的…

Speeeが東証マザーズ上場承認、時価総額は298億円想定 画像

Speeeが東証マザーズ上場承認、時価総額は298億円想定

SEOコンサルティング、トレーディングデスク、ネイティブ広告ネットワーク「UZOU」などを展開する株式会社Speeeが東証マザーズへの上場承認を受けました。上場日は4月20日。想定発行価格2,590円から算出した上場時想定時価総額は約298億円、公募で約6.2億円を調達予定で…

欧米の主要メディア、新型コロナウイルスの情報をペイウォールの外に 画像

欧米の主要メディア、新型コロナウイルスの情報をペイウォールの外に

有料のサブスクリプション獲得に躍起になってきた欧米のメディア各社ですが、主要なメディアは新型コロナウイルス(Covid-19)に関する情報については、ペイウォールの外に出す決定を主要なメディアが始めました。 ペイウォール(課金の壁)は、コンテンツを有料課金者のみ…

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 379
  8. 380
  9. 381
  10. 382
  11. 383
  12. 384
  13. 385
  14. 386
  15. 387
  16. 388
  17. 389
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 384 of 463