最新記事(494ページ中330ページ目)

【特集】巨大プラットフォームに成長した「YouTube」を知るための10のデータ 画像

【特集】巨大プラットフォームに成長した「YouTube」を知るための10のデータ

毎月20億人がログインし、毎日10億時間の動画が消費され、毎分500時間以上のコンテンツがアップロードされているという「YouTube」。Alexaの世界のウェブサイトランキングではGoogle.comに次ぐ第2位を定位置としています。 誰もが動画を投稿でき、それを世界中のユーザ…

豪政府と対立のグーグルとフェイスブック、大きく異なる対応を見せる【Newsletter Daily Edition】2/19号 画像

豪政府と対立のグーグルとフェイスブック、大きく異なる対応を見せる【Newsletter Daily Edition】2/19号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ECサイトを騙るフィッシングメールが急増しているとのこと。私の携帯にも先日「支払い方法に問題があります」とのSMSが届きましたが、URLをよく見ると「Amzaonon.xyz」でした…。 「Media Innovation Newsletter Daily…

【2月24日開催】Media Innovation Meetup #24 今さら聞けないYouTubeの始め方※登壇者追加 画像

【2月24日開催】Media Innovation Meetup #24 今さら聞けないYouTubeの始め方※登壇者追加

※AnyMind GroupでパブリッシャーのYouTube支援を行う佐藤氏の登壇も決定! 毎月恒例のMedia Innovation Meetup、第24回となる今回は「今さら聞けないYouTubeの始め方」として、広がり続けるYouTube経済圏について取り上げます。YouTubeのポテンシャル、どのように始め…

Clubhouse、現在は30代を中心に浸透…第3回認知度調査 画像

Clubhouse、現在は30代を中心に浸透…第3回認知度調査

LINEリサーチが、音声SNS「Clubhouse」の認知度、利用意向に関するアンケート調査の第3回目を実施しました。1月末に実施された第1回調査から1週間ごとに実施されているこの調査で、話題の新サービスが浸透していく様子が明らかになっています。 目次 認知度は20代以降…

フェイスブック、オーストラリアでニュースの閲覧・共有を禁止…「メディア交渉法」へ反発 画像

フェイスブック、オーストラリアでニュースの閲覧・共有を禁止…「メディア交渉法」へ反発

フェイスブックは米国時間2月17日のブログで、オーストラリアのユーザーが国内外のニュースコンテンツを共有・閲覧することを制限すると発表しました。この措置は、グーグルやフェイスブックが現地のニュースコンテンツを掲載する際に、各報道機関に対しその対価を支払…

「Spotify Advertising PARTNER」に4社を新たに認定 広告パートナー認定プログラムをリニューアル  画像

「Spotify Advertising PARTNER」に4社を新たに認定 広告パートナー認定プログラムをリニューアル 

オーディオ ストリーミングサービス「Spotify」のサービスや広告商品を活用し、広告主のキャンペーンに大きく貢献した広告代理店や広告関連企業を評価し認定するパートナープログラム「Spotify Advertising PARTNER」で、4社を新たなパートナーとして認定しました。 Spo…

米メリーランド州、米国初のデジタル広告税を導入・・・広がる波紋 画像

米メリーランド州、米国初のデジタル広告税を導入・・・広がる波紋

米国時間2月12日、メリーランド州議会は、企業のデジタル広告税の売上に課税する法案を決議しました。この法案は、メリーランド州で表示されるオンライン広告からの収益に対し最大10%の税を課すもので、デジタル広告への課税は全米で初めてです。 目次 推進派はビッグテ…

「驚くほどの収益向上を実現」AIでメディアの広告を自動化するBrowsiのソリューション【PR】 画像

「驚くほどの収益向上を実現」AIでメディアの広告を自動化するBrowsiのソリューション【PR】PR

デジタルメディアの大半は広告をビジネスモデルの中核としていますが、新型コロナウイルスの感染拡大はここに大きな打撃を与えました。多くのパブリッシャーが、広告収益が毀損されたと伝え、20~30%、ターゲットとする業種によっては50%程度の低下があったメディアもあ…

Clubhouseの音声データが中国政府に監視される可能性をスタンフォード大が指摘・・・自国ユーザーへの言論統制の可能性 画像

Clubhouseの音声データが中国政府に監視される可能性をスタンフォード大が指摘・・・自国ユーザーへの言論統制の可能性

2月12日、スタンフォード大学インターネット天文台(SIO)は、招待制の音声チャットアプリClubhouseの個人データが中国政府に監視される可能性を指摘しました。同アプリが2月8日に中国政府によって禁止されたことに関連して、中国ユーザーに対する言論統制と処罰が行わ…

米音楽配信サービスから4億ドルの未収ロイヤリティが著作権管理団体のもとへ【Newsletter Daily Edition】2/18号 画像

米音楽配信サービスから4億ドルの未収ロイヤリティが著作権管理団体のもとへ【Newsletter Daily Edition】2/18号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の上映時間が判明し、話題に。2時間半とたしかに超大作のようですが、上映時間だけでここまで話題になるとは…。どれだけ待ち望まれているかが分かりますね。 「Media Innovation New…

ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」ユーザー向けにライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供 画像

ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」ユーザー向けにライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供

GMOペパボ株式会社が運営する月額制ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」、株式会社The Unit、株式会社Liver Bankは、ライブコマースパッケージ「ライコマ」を提供する「ライコマ for カラーミーショップ」のサービスをカラーミーショップ ア…

マイクロソフト、記事使用料の支払いを義務付ける豪法案を支持…検索サービス「Bing」に注力 画像

マイクロソフト、記事使用料の支払いを義務付ける豪法案を支持…検索サービス「Bing」に注力

マイクロソフトは2月11日、フェイスブックやグーグルなどのデジタルプラットフォームによる報道機関への記事使用料の支払いを義務付けるオーストラリアの法案への支持を表明しました。今後、同社の検索サービスBingに注力していきたいと考えているようです。 目次 グー…

LinkedInがクリエイター支援を強化、ビジネスコミュニティ路線を強化か 画像

LinkedInがクリエイター支援を強化、ビジネスコミュニティ路線を強化か

マイクロソフト傘下で、ビジネスに特化したソーシャルネットワークとして成長を続けているLinkedIn(リンクトイン)がクリエイター支援を強化していくようです。LinkedInではニュースコーナーを新設するなどコンテンツ拡充を推進していて、コンテンツを生み出すクリエイタ…

ニューヨーク・タイムズ、子供向けのサブスクリプション製品を開発中 画像

ニューヨーク・タイムズ、子供向けのサブスクリプション製品を開発中

ニューヨーク・タイムズが新たなサブスクリプション製品として子供向けの「NYT Kids」と呼ばれるサービスの開発を進めているということです。開発はまだ初期段階ですが、昨年末には数百名を対象としたテストも行われたとのこと。2017年から展開しているキッズコーナーを…

米国初の「デジタル広告税」導入に業界から悲鳴【Newsletter Daily Edition】2/17号 画像

米国初の「デジタル広告税」導入に業界から悲鳴【Newsletter Daily Edition】2/17号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。徐々に暖かくなってきましたね。今年の花粉飛散量は例年より少ないとされていますが、果たして…。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載…

日本経済新聞社、新社長に長谷部剛氏・・・グローバルとデジタルを推進 画像

日本経済新聞社、新社長に長谷部剛氏・・・グローバルとデジタルを推進

日本経済新聞社は9日、岡田直敏現社長(67)が会長に就任し、長谷部剛副社長(63)が社長に昇格する人事が内定したと発表しました。3月25日に開かれる株主総会後の取締役会で正式に決定するとのことです。 岡田社長は、2015年3月に社長就任後、英国経済誌フィナンシ…

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 325
  8. 326
  9. 327
  10. 328
  11. 329
  12. 330
  13. 331
  14. 332
  15. 333
  16. 334
  17. 335
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 330 of 494