最新記事(463ページ中370ページ目)

- その他
Facebook、デスクトップ版を全面リニューアル・・・ダークモードにも対応
フェイスブックは、PC版のfacebook.comにてダークモード対応を含む新しいデザインを導入したと発表しました。今後数週間以内に世界中のユーザーに提供開始されます。 ヘッダーの下矢印をクリックして「新しいFacebookに切り替える」メニュから新しいデザインを利用でき…

- その他
弁護士ドットコムの通期は増収ながら減益、有料会員は微増
弁護士ドットコムが11日に発表した2020年3月期の業績(2019年4月1日~2020年3月31日)は、売上高41億3200万円(前年同期比31.9%)、営業利益3億9200万円(▲23.0%)、経常利益3億9500万円(▲22.6%)、純利益2億6000万円(▲21.9%)となりました(決算短信)。 「弁護士ドットコム…

- その他
テレビに新型コロナウイルスはどう影響した? 米国の四大ネットワークの決算を比較
メディアの様々なセグメントで新型コロナウイルス(Covid-19)の影響が指摘されていますが、テレビ関連ではいかがでしょうか? 米国の主要メディア企業が1-3月期の業績を発表しています。 各社はケーブルネットワーク向けのチャンネル配信と、テレビ局やテレビネットワーク…

- その他
ぐるなびの通期業績、楽天との連携効果やサイト改善で大幅増益
株式会社ぐるなびが8日に発表した2020年3月期の連結業績(2019年4月1日~は、売上高309億2700万円(前年同期比▲5.5%)、営業利益18億2100万円(49.8%)、経常利益18億9400万円(46.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益9億4900万円(63.2%)となりました(決算短信)。 同社…

- その他
Zoomなどオンライン会議の背景に本はいかが? キュレーションで活路を見出す書店
新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大で、多くの企業が在宅勤務となり、社内会議や社外との打ち合わせがオンライン会議となっています。それを受けて、Zoom、Teams、meetなどのツールの利用が拡大しています。 そこでユーザーを悩ませているのが”背景問題”です。少…

- その他
フェイスブックは変わるか?コンテンツに強い権限を持つ監督委員会を発足・・・元首相やノーベル賞受賞者も
フェイスブックは、同社が運営するプラットフォームで適切なコンテンツが流通するよう監督し、取締役会や担当部署に対して指示を行うことのできる20名の外部有識者で構成される監督委員会を発足したと発表しました。 委員会は4人の共同議長を置き、メンバーには元首相、…

- その他
「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサブスクが220万人を突破、広告は急落もデジタルは踏みとどまる
News Corporationは2020年6月期の第3四半期(1-3月)の業績を発表しました。 売上高は22億6600万ドル(前年同期比-8%)でしたが、米国におけるマーケティング事業のNews America Marketingの売却、オーストラリアのFoxtelや新聞資産の売却などでリストラ費用や減損費用を計…

- その他
ファンコミュニケーションズの1Q業績、主力のアフィリエイトは減収ながら増益
株式会社ファンコミュニケーションズが8日に発表した2020年12月期 第1四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年3月31日)は、売上高77億8500万円(前年同期比▲10.8%)、営業利益8億7100万円(▲9.6%)、経常利益8億6900万円(▲10.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億8…

- その他
大規模カンファレンスの中止で失われる1兆ドルの経済効果、コロナ後も主流はバーチャルカンファレンスか?
世界各地でセキュリティ関連のカンファレンスを開催してきたData Connectors社は、いち早く開催するイベントをオンラインでの開催に切り替え、イベントによっては前年の3倍以上の参加者を集めることに成功。新型コロナウイルス(Covid-19)の影響を脱した後も、バーチャル…

- その他
- その他
引き続き高い成長率を続けるPinterest、第1四半期の業績を発表
写真共有プラットフォームのPinterestは2020年第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。同社は依然として黒字化していませんが、ユーザー数は他のプラットフォームよりも高い成長率を継続しています。 それによれば、売上高2億7194万ドル(前年同期比+35%)、純損失1億4119…

- その他
ヤフー、データ保護責任者「データ・プロテクション・オフィサー」を新設
ヤフー株式会社は、「データ・プロテクション・オフィサー(データ保護責任者 以下、DPO)」を新設し、小柳輝氏が就任したことを発表しました。 DPOは、同社が取り扱うユーザーデータの保護についての助言や、活用方法の監視等を通じて、適切なデータ活用を進めていくこ…

- その他
PR TIMES、過去最高の新規登録とアクセス数を更新・・・広報リモート化の兆し
株式会社PR TIMESが運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の4月の新規企業登録数が、初めて月間1000社を超えて1132社となり、同月のサイトアクセス数が4916万PV(前年比2.6倍)を記録し、ともに過去最高を更新したことを発表しました。 目次 4月の新規企業登…

- その他
ギバーテイクオール、メディア運営会社向け「オンライン住宅相談カウンターシステム」提供開始
完全オンライン型住宅相談カウンターを運営するギバーテイクオール株式会社は、メディア運営会社向けに設備投資不要で「オンライン住宅相談カウンター事業」を立ち上げられるサービス「アウカプラットフォーム」を提供開始します。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け…