メディア「その他」(142ページ中17ページ目)

- その他
米国の出版業界、2021年は過去最高の293億ドルに・・・コロナ禍からの回復鮮明に
米国出版社協会(AAP)は、2021年の米国書籍出版業界の年間売上げを集計した「スタットショット・アニュアル」を発表し、2020年よりも32億3000万ドル(12.3%)増加し、これまでで最高の293億3000万ドルとなったと発表しました。 2020年のパンデミック最盛期には、多くの…

- その他
CCI、インフルエンサーマーケティング支援サービスの提供を開始
株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、インフルエンサーマーケティングを支援する「Influencer Marketing by CCI Social AdTrim」の提供を、SNSコンサルティングサービス「CCI Social AdTrim」にて開始しました。 「Influencer Marketing by CCI Social AdTrim」は、…

- その他
CAMPFIRE、秋田県特化クラウドファンディングサイト「SCOP」を開始 秋田魁新報、秋田銀行と共同運営
株式会社CAMPFIREが秋田魁新報、秋田銀行と連携し、秋田県に特化したクラウドファンディングサイト「SCOP(スコップ)」の共同運営を開始したと発表しました。 「SCOP」は、Social Crowdfunding Open Platformの頭文字をつなげた造語。地域課題を解決する開かれたプラッ…

- その他
M&Aで規模を拡大するリカレント社、大手ホームデザインメディア「Dwell」を買収
ニューヨークを拠点とするデジタルメディア企業、リカレント・ベンチャーズは9月15日、建築家、インテリアデザイナー、消費者向けの現代的な住宅デザインの権威であるDwell(ドゥエル)の買収を発表しました。 Dwellがリカレント社に加わることで、既に所有するBobVila…

- その他
産経新聞社の「メトロポリターナ」とグリーライフスタイルがより良い未来のための「#サステナアクション」立ち上げ
産経新聞社のフリーマガジン「metropolitana(メトロポリターナ)」と、グリー株式会社100%子会社のグリーライフスタイル株式会社が共同で新事業「#サステナアクション」を始めました。 2003年に創刊した「メトロポリターナ」は毎月10日に東京メトロの主要駅で配布され…

- その他
NewsPicks for Business、法人の社内向けコンテンツを強化・刷新して販売開始
NewsPicksの法人向け事業「NewsPicks for Business」は、一部の顧客企業に提供していた法人の社内向けコンテンツを大幅に強化・刷新し、販売を開始しました。 NewsPicks for Businessでは、NewsPicksを法人向けにカスタマイズした人材開発と組織活性化のプラットフォー…

- その他
米「TIME」、気候変動に立ち向かう「CO2 by TIME」を立ち上げる・・・企業の取り組みを支援する枠組み
セールスフォース創業者夫妻が所有する米「TIME」は、気候変動に関する新しいイニシアティブ「CO2 by TIME」を立ち上げました。(co2.comという凄いドメインを持っている事に感動) 「全ての企業は選択を迫られています。地球を守るか、問題の一部になるか」と同誌は述べ…

- その他
「The Verge」がTwitterライクな新しいフィードと視聴者のアグリゲーターを意識したUIに刷新
ヴォックス・メディア(Vox Media)が運営する「The Verge」は、トップエディターとレポーターによって編集されたコンテンツをTwitterのフィードの中に包むようなサイトデザインにリニューアルを行い、ユーザーエクスペリエンスの再設計をしたと発表しました。 今回のリニ…

- その他
YouTube、音楽業界に1年間で60億ドルの支払い・・・前年から1.5倍に
YouTube音楽部門グローバルヘッドのライアー・コーエン氏が、YouTube Official Blogを通じ、YouTubeが昨年音楽業界へ40億ドルの収益に貢献したのに続き、2021年7月から2022年6月までの12カ月間で、音楽業界へ60億ドル以上の収益に貢献したことを公にしました。 YouTube…

- その他
- その他
テレビCM連動型データ放送による広告効果検証施策「O2O2Oダイレクト」をエリア分析のデータシステムが支援
技研商事インターナショナル株式会社は、テレビCM連動型データ放送によるダイレクトCV・効果検証施策「O2O2Oダイレクト」にて、ジオマーケティング効果の検証を実施します。 「O2O2Oダイレクト」は、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、讀賣テレビ放送株式会社、…

- その他
京都新聞社とPR TIMESが業務提携 京滋事業者へのPR支援も
株式会社PR TIMESが、株式会社京都新聞社と包括業務提携契約を締結しました。 明治12年に創刊した「京都商事迅報」を源流とする京都新聞社は、幾多の再編を経て滋賀県を拠点とする滋賀日日新聞を統合。現在は京都府・滋賀県にそれぞれ本社を置き、取材・発行を行ってい…

- その他
DMMブックスが初登場で1位獲得 2022年8月度テレビCM放送回数ランキング
SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ・ブリッジは、2022年8月度のテレビCMの放送回数を集計した「2022年8月度 テレビCM放送回数ランキング」を発表しました。 調査期間は2022月8月1日~8月31日。調査対象は、番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテ…

- その他
メディアジーンがドイツのバッグブランドと正規輸入代理店契約を締結 クラウドファンディングで販売を支援
株式会社メディアジーンが、ドイツのバッグブランド・MODERN DAYFARER社と正規輸入代理店契約を締結したと発表しました。同社が運営するクラウドファンディング「machi-ya」でDAYFARERシリーズの取扱いを始めるとともに、オフィシャルEコマースへの送客、輸入販売、卸売…

- その他
ブルームバーグ、メディアにおける女性の声を拡大するための「New Voices」を日本でも開始
ブルームバーグは、テレビやデジタルで女性の声を拡大するための「Media Voices」イニシアティブを2018年から展開していますが、これを日本でも開始すると発表。東京都の小池百合子知事を招いて記者会見が行われました。 このイニシアティブでは、金融やビジネスにおけ…

- その他
- その他
「BuzzFeed」はいかにしてコンテンツをシフトさせてきたか、注力する縦型動画は収益化できるのか
バズフィードのジョナ・ペレティCEOと、就任したばかりのマルセラ・マルティン社長は、バンク・オブ・アメリカ主催の「Media, Communications and Entertainment Conference」に登壇し同社が取り組むメディアの現状や展望について語りました。 同社は「BuzzFeed」「Comp…

- その他
イード、映像業界に特化したビジネスメディアをオープン 会員向けのスペシャルコンテンツも
株式会社イードは、映像業界に特化した新たなビジネスメディアとして「Branc(ブラン)」をオープンしました。 「Branc」-Brand New Creativity-は、映画・ドラマ・アニメなどの主要映像コンテンツを軸に、映像業界の最新情報をビジネス視点で発信する映像業界向けのメ…