
- その他
アップルの売上高が5%減、2016年以来最大の四半期減収に・・・翌四半期の不安残す
アップルは木曜日、2023年度第1四半期の決算を発表しました。四半期売上高は前年同期比5%減の1,172億ドル、希薄化後1株当たり四半期利益は1.88ドルとなりました。Appleの株価は、木曜日に3.7%上昇した後、延長取引で4%以上下落しました。 アップルのCFO・ルカ・マエス…

- その他
noteがデータ基盤に採用したSnowflake、膨大なコンテンツを高速に分析してデータドリブンな意思決定を実現【PR】PR
あらゆるクリエイターがコンテンツを自由に投稿でき、ユーザーがそのコンテンツを応援できるメディアプラットフォームのnoteが、2022年にデータ基盤のアーキテクチャーを一新。新たに導入されたのが、データウェアハウス(DWH)のみならず、データレイクのワークロード…

- その他
アルファベットの第4四半期業績は予想を下回る・・・YouTube広告収入8%減、Google広告収益、検索収益も減
GoogleとYouTubeの親会社であるアルファベットは、木曜、2022年第4四半期の決算を報告しました。 YouTubeの第4四半期の広告収入は79億6000万ドルで、前年同期の86億3000万ドルから7.8%減となりました。アナリストの予測は、直近の四半期にYouTubeの広告収入が82億ドル…

- その他
【メディア企業徹底考察 #95】WordPressを爆速にする「KUSANAGI」のプライム・ストラテジーが上場、売上急伸の理由は?
オウンドメディアを構築・運用する上で欠かせなくなった無料のCMS「WordPress」に特化したサービスを展開するプライム・ストラテジー株式会社が、2023年1月19日に上場承認を受け、2月22日にスタンダード市場に新規上場します。 主力サービスはWordPressの表示速度を高速…

- その他
メタ、好決算で株価急騰・・・VR会社の買収認可で形勢逆転か?
FacebookやInstagramを運営するメタ・プラットフォームズ社は、本日2022年第4四半期決算を発表しました。Facebook事業などがアナリスト予想を上回る主要収益の成果を挙げたことから、株価は時間外取引で約14%上昇しました。ただし、依然投資の決意の固いメタバース事業…

- その他
Spotify、ユーザー数5億人が視野に・・・損失拡大も株価は急騰
Spotifyは、今週火曜日に第4四半期の決算を発表し、予想以上の損失拡大と粗利率の改善という複雑な決算内容を報告しました。市場は、月間アクティブユーザー数が、アナリスト予想の4億7800万人の予想に対し、4億8900万人と予想を上回り、プレミアム会員と広告付き会員が…

- その他
米・ソーシャルメディア大手のSnapの決算報告を受け、株価は大幅下落・・・ターゲット広告の不振
米・ソーシャルメディア大手のSnapの第4四半期収益がアナリストの予測を下回ったことを受け、株価は14%以上、下落しました。同時にメタの株価も2%下落し、来週決算を発表するPinterestも5%近く下落しました。 決算報告のサマリーでは、「デイリーアクティブユーザー…

- その他
グーグル、鼻歌やテキストを実際の音楽に変換するAIツールを開発
今週、Googleは、同社の研究員が開発したAIツール「MusicLM」で、鼻歌やテキストプロンプトから音楽を生成することができる論文を公表しました。 今、多くの人は、公開して間もないOpenAIの人工知能チャットボットChatGPTの急速な台頭によって、生成型AIツールによって…

- その他
サブスク獲得には「限定コンテンツ、ブランド、割引」が重要・・・サブスク支援のRecurlyが2023年のレポートを発表
世界で5500万人以上の月間アクティブなサブスクリプションを管理するRecurlyは「2023年のサブスクリプション状況レポート」を発表しました。ユーザー獲得、サブスクライバーの成長、支払い戦略、そして解約に焦点を当てたこのレポートは、サブスクリプションビジネスの…

- M&A
OpenWebがJeengを買収し、パブリッシャーと読者の一対一の関係構築を支援・・・コミュニティとパーソナライズと組み合わせ
1000を超える主要なパブリッシャー向けにサービスを提供するコミュニティ・エンゲージメント・プラットフォームであるOpenWebは、オーディエンス・マネジメント・プラットフォームの「Jeeng」を買収したことを発表しました。この買収により、OpenWebの数百万人のユーザ…

- その他
BBC、中東向けの放送局「BBCアラビックラジオ」を閉鎖・・・WWIIから85年の歴史に幕
コスト削減とデジタルへの転換を進める英国の公共放送BBCは、85年の歴史を誇る中東向けの放送局「BBCアラビックラジオ」(BBC Arabic Radio)の放送を終了しました。今後はアラビア語でのコンテンツはデジタルでの配信に移行するということです。 「BBCアラビックラジオ」…

- その他
ルパート・マードック氏、ニューズ・コーポレーションとフォックスの再統合を断念
ニューズ・コーポレーションは、取締役会がルパート・マードック氏から、ニューズ社とフォックス社の統合候補を探る提案書を撤回する書面を受け取ったことを発表しましました。 提案の撤回に際して、マードック氏は、ラクラン K. マードック氏とともに、News CorpとFOX…

- その他
Spotify、従業員約1万人のうち6%を削減・・・CEOは「野心的すぎた」と反省
ニューヨーク証券取引所に上場しているスウェーデンの音楽ストリーミング大手Spotifyは、効率化の必要性を理由に、約1万人の従業員のうち6%を削減すると発表しました。 Spotifyは、オンライン音楽市場で人気があるにもかかわらず、通期で純利益を計上したことがなく、…

- その他
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
TSUTAYAのメガフランチャイジーである株式会社トップカルチャーが、2022年10月期に1億5,400万円の営業赤字となりました。 トップカルチャーは2018年10月期にも営業赤字を出していますが、これはレンタル仕入原価の一時的な増加要因によるもので、翌期には早期黒字化を果…