最新記事(489ページ中138ページ目)

アイレップ、CXプラットフォーム「KARTE」を活用したデジタルマーケティング支援を開始 画像

アイレップ、CXプラットフォーム「KARTE」を活用したデジタルマーケティング支援を開始

株式会社アイレップは、株式会社プレイドが提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」のOfficial Partnerに認定され、「KARTE」を活用したデジタルマーケティング支援を開始しました。 「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するユーザーの行動をリアルタイム…

英紙「ザ・サン」デジタルが伸び急成長、視聴者数もイギリス国内でトップに 画像

英紙「ザ・サン」デジタルが伸び急成長、視聴者数もイギリス国内でトップに

The Sun(ザ・サン)とSun on Sundayの発行元News Group Newspapersは、デジタル投資の拡大、ライセンス収入の増加、米国での事業拡大などの恩恵を受け、視聴者数は前年比193%増となりました。またデジタル事業の成長が印刷物の減少を上回ったために、英国ニュースブラン…

オーストラリアの市長、ChatGPTのコンテンツへ世界初の名誉棄損訴訟の準備・・・内部告発者を犯罪者扱い 画像

オーストラリアの市長、ChatGPTのコンテンツへ世界初の名誉棄損訴訟の準備・・・内部告発者を犯罪者扱い

昨年11月、メルボルンの北西120kmに位置するヘップバーンシャーの市長に選出されたブライアン・フッド氏は、2000年代初頭にオーストラリア準備銀行の子会社が関与した外国人贈賄スキャンダルにおいて、ChatGPTが自分を有罪として偽りの名前を出したと選挙民から聞いたこ…

モバイルコマースの収益は増加傾向に Ajust「モバイルアプリトレンド 2023」 画像

モバイルコマースの収益は増加傾向に Ajust「モバイルアプリトレンド 2023」

モバイルマーケティング アナリティクス スイートの adjust(アジャスト)株式会社が、同社が計測する上位100,000のアプリのデータに基づき、モバイルアプリのインストール数、セッション数、ユーザーのアプリ内滞在時間、継続率、リアトリビューション率などの長期的傾…

サイバー・バズ、インフルエンサーマーケティングサービスで「AIによる薬機法チェック」を試験導入 画像

サイバー・バズ、インフルエンサーマーケティングサービスで「AIによる薬機法チェック」を試験導入

ソーシャルメディアマーケティング事業を手がける株式会社サイバー・バズが運営するインフルエンサーマーケティングサービス「NINARY」「Ripre」で「AIによる薬機法チェック」の試験的導入を始めました。 同社のインフルエンサーマーケティングサービスでは、これまでも…

30万ドルの寄付はローカルメディアを救うか?【Media Innovation Weekly】4/10号 画像

30万ドルの寄付はローカルメディアを救うか?【Media Innovation Weekly】4/10号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

サブスタックがコンテンツ発見を促す「ノート」を提供へ、Twitterのタイムラインに代わると警戒? 画像

サブスタックがコンテンツ発見を促す「ノート」を提供へ、Twitterのタイムラインに代わると警戒?

ニュースレター配信プラットフォームのサブスタック(Substack)が「ノート」(Notes)と呼ばれる新機能をウェブとアプリに導入すると発表しました。コンテンツ発見を促す新しい仕組みということですが、発表とタイミングを同じくしてTwitterがサブスタックのURLを含む投稿…

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断 画像

グーグル、検索エンジンに「対話型AI」を組み込みへ・・主力事業を賭けた決断

グーグルのCEOであるサンダー・ピチャイ氏は、4月6日、会話型人工知能(AI)をAlphabet Inc.の収益の半分以上を占める検索エンジン事業に組み込む計画を明らかにしました。これは、ChatGPTの急激なユーザー増やMicrosiftのBing/Edgeによる競合圧力への対抗を明らかにす…

【メディア企業徹底考察 #104】業績絶好調だったリクルートが失速した理由 画像

【メディア企業徹底考察 #104】業績絶好調だったリクルートが失速した理由

株式会社リクルートホールディングスの業績が曲がり角を迎えました。 2023年3月23日に、2023年3月期の通期業績予想の修正を発表。営業利益を前年同期比10.0%減の3,410億円としました。2022年3月期の営業利益は前年同期の2.3倍となる3,789億円でしたが、今期は減益での着…

ログリー、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)を開発 画像

ログリー、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)を開発

ログリー株式会社が提供する広告プラットフォーム「LOGLY lift(ログリー リフト)」で、ChatGPT搭載の広告クリエイティブ自動生成ツール(β版)の提供を始めました。 「LOGLY lift」は、同社独自の自然言語処理技術と機械学習技術を使い、デザインとユーザー体験を編…

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」 画像

Instagramの共同創業者が手がける人工知能ニュースアプリ「Artifact(アーティファクト)」

Instagramの共同創設者であるケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏は、人工知能に基づいてパーソナライズされたニュースリーダー、Artifactを発表しました。このアプリは2月に発表されましたが、ようやくAndroidとiOSの全ユーザーが利用できるようになりました。…

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始 画像

エクスペディア、ChatGPTを活用した会話型旅行プランニングを開始

エクスペディアは、2023年4月4日、ChatGPTを活用した旅行計画体験アプリのベータ版をリリースしました。先月、OpenAIのプラグインが発表された際にお目見えしたプラグインが早速iOS版のアプリとなって登場したのです。 まず、既にエクスペディア会員の方には、エクスペ…

DX着手企業は84%に 電通デジタル調査 画像

DX着手企業は84%に 電通デジタル調査

株式会社電通デジタルは、「日本における企業のデジタルトランスフォーメーション調査(2022年度)」の結果を発表しました。 2017年から調査を続け、今回で6回目の実施となる今回の調査は、2022年12月12日~12月21日に実施。これまでの定量調査に加え、DX先進企業へのイ…

ノバセルとスイッチメディア、テレビCMの効果をリーチとレスポンスの両方で計測する共同パッケージを提供開始 画像

ノバセルとスイッチメディア、テレビCMの効果をリーチとレスポンスの両方で計測する共同パッケージを提供開始

運用型テレビCMサービスを中心に「マーケティングプラットフォーム」を運営するラクスルグループのノバセル株式会社とクラウド型テレビCM出稿分析サービス「TVAL」を運営する株式会社スイッチメディアが、両社のサービスを用いてリーチとレスポンスの両立を実現する共同…

電通、テレビ・デジタル広告統合管理ダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」を提供開始 広告運用統合分析を低価格で提供 画像

電通、テレビ・デジタル広告統合管理ダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」を提供開始 広告運用統合分析を低価格で提供

株式会社電通と株式会社電通デジタルは、テレビとデジタル広告を横断した出稿状況を一元管理し、統合分析が可能なダッシュボード「MIERO Digi×TV Basic」の提供を始めました。 「MIERO Digi×TV Basic」は、2021年11月にリリースした、データの収集・分析を自動化した…

博報堂と三井不動産、精神障がい者の雇用拡大とキャリアアップを支援する新会社「SUPERYARD」を設立 画像

博報堂と三井不動産、精神障がい者の雇用拡大とキャリアアップを支援する新会社「SUPERYARD」を設立

株式会社博報堂と三井不動産株式会社が共同で、企業での精神障がい者の雇用拡大と雇用後のキャリアアップを支援するサービスを提供する合弁会社SUPERYARD株式会社を設立しました。 なお、本件は「Hakuhodo JV Studio」によるジョイントベンチャー設立第1号案件になりま…

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 133
  8. 134
  9. 135
  10. 136
  11. 137
  12. 138
  13. 139
  14. 140
  15. 141
  16. 142
  17. 143
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 138 of 489