最新記事(489ページ中197ページ目)

イケア・ジャパンのクッキーレス戦略、コストもリーチも改善したその手法とは? 画像

イケア・ジャパンのクッキーレス戦略、コストもリーチも改善したその手法とは?

広告ソリューションを展開するTeadsは、先日開催されたAdvertising Week Asiaにて、「イケア・ジャパンのCookieless時代でのアプローチとは?」と題したパネルディスカッションを実施しました。パネルではイケア・ジャパンのカントリー・マーケティング・マネージャーの…

PRニュースワイヤーが2022年の「State of the Media」リポート・・・ジャーナリストの課題は、迅速な記事投稿、新規視聴者誘引など 画像

PRニュースワイヤーが2022年の「State of the Media」リポート・・・ジャーナリストの課題は、迅速な記事投稿、新規視聴者誘引など

PRニュースワイヤーを運営するコミュニケーションプラットフォーム「Cision」が、17のグローバル市場・3800人を超えるジャーナリストからの回答をまとめた、2022年のState of the Mediaリポート(メディア状況リポート)を発表しました。 調査は、Cision Media Database…

AViCのIPO、ファンド主導でメディア企業設立【Media Innovation Newsletter】6/14号 画像

AViCのIPO、ファンド主導でメディア企業設立【Media Innovation Newsletter】6/14号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。 「Media Innovation…

フォトストックのShutterstock、エンターテインメントニュースネットワーク「Splash News」を買収 画像

フォトストックのShutterstock、エンターテインメントニュースネットワーク「Splash News」を買収

ブランドとメディア企業向けクリエーティブプラットフォームのShutterstockは、ニュースルームやメディア企業向けのエンターテインメントニュースネットワークの1つ「Splash News」を買収しました。 Splash Newsは、有名人、レッドカーペット、ライブイベントにまたがる…

日本のウェブサイトへの直接アクセスの34%は不正ボット・・・世界的にも高頻度 画像

日本のウェブサイトへの直接アクセスの34%は不正ボット・・・世界的にも高頻度

CHEQが、Fake Webの状態と市場への影響に関する調査を実施し、日本でのウェブサイトへの直接アクセスの34%が不正ボットか偽ユーザーによるものであると発表しました。 目次 日本のウェブサイトは不正活動のリスク大ソースは有害なスクレーパー、アカウントハッカー、ク…

Vox Mediaが独自のSSPであるConcert SSPの立ち上げを発表・・・Unified ID 2.0を活用 画像

Vox Mediaが独自のSSPであるConcert SSPの立ち上げを発表・・・Unified ID 2.0を活用

6月7日、Vox Mediaは独自のSSP(Supply-Side-Platform)であるConcert SSPの立ち上げを発表しました。対になるDSP(Demand-Side-Platform)にはアドテク企業のTrade Deskが独占的に選ばれています。Vox MediaのファーストパーティーデータソリューションであるForteがUn…

メディア企業への支払いを再考するFacebook【Media Innovation Weekly】6/13号 画像

メディア企業への支払いを再考するFacebook【Media Innovation Weekly】6/13号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

ファンドが主導し、高齢者介護市場に特化したメディア企業を設立 画像

ファンドが主導し、高齢者介護市場に特化したメディア企業を設立

シカゴを拠点とするプライベート・エクイティ・ファンドのGrowth Catalyst Partner(GCP)が、3つの事業を買収・統合し、高齢化支援のプラットフォームを提供するシルバー・アシストを設立したと発表しました。これはいわゆるパブリッシャーとは少し異なりますが、情報提…

「USAトゥディ」のガネット、組織再編で2カンパニー体制に・・・サブスクに注力 画像

「USAトゥディ」のガネット、組織再編で2カンパニー体制に・・・サブスクに注力

米国で最大部数の「USAトゥディ」などの新聞を発行するガネット(Gannett)が戦略的組織再編を発表し、がネットメディアとデジタルマーケティングソリューション(DMS)の2つのカンパニーに分割すると明らかにしました。 ガネットメディアはコンテンツ、ニュース、企業間取…

全国の地方新聞社による「Build New Local 2022 with Google News Initiative」始動 新たな地域社会構築目指す 画像

全国の地方新聞社による「Build New Local 2022 with Google News Initiative」始動 新たな地域社会構築目指す

デジタルビジネスコンソーシアム(DBC)と地域新聞マルチメディアネットワーク協議会(MMN)で構成する「Build New Local実行委員会」は、全国の地方新聞社の新規事業創発による新たな地域社会の構築を目指す「Build New Local 2022 with Google News Initiative」を始…

【メディア企業徹底考察 #60】AViC(エイビック)の新規上場はベンチャー投資の新たな形となるか? 画像

【メディア企業徹底考察 #60】AViC(エイビック)の新規上場はベンチャー投資の新たな形となるか?

インターネット広告とSEO支援の株式会社AViCが2022年5月27日に上場承認を受け、6月30日にグロース市場に上場します。 AViCは投資ファンド株式会社ミダスキャピタルの傘下にあり、その恩恵を受けて急成長している会社です。 ミダスキャピタルのスキームは、金融機関など…

Disney+が中東と北アフリカに展開、 CNNデジタルの新体制【Media Innovation Newsletter】6/10号 画像

Disney+が中東と北アフリカに展開、 CNNデジタルの新体制【Media Innovation Newsletter】6/10号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。 「Media Innovation…

Spotify、ポッドキャストに約10億ドルを投資【Media Innovation Newsletter】6/9号 画像

Spotify、ポッドキャストに約10億ドルを投資【Media Innovation Newsletter】6/9号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 メディア運営に携わっている方々にお聞きしたいのが、日頃の業務に対する疑問、不安などはおありでしょうか。それらを相談し、解決に向けて話し合う場はありますでしょうか。 そうした場が、Media Innovationのコミュ…

メディアにおけるアフィリエイトビジネスの拡大、豪州でも約8割が過去2年で収益増加を報告 画像

メディアにおけるアフィリエイトビジネスの拡大、豪州でも約8割が過去2年で収益増加を報告

6月6日、IABオーストラリアはアフィリエイトマーケティングに関する調査レポートを発表しました。レポートの中では、アフィリエイトマーケティングによる過去2年間の収益が同国の広告主・パブリッシャーの約8割で増加し続けていることが報告されており、上記手法が収益…

「日本スタートアップ大賞2022」経済産業大臣賞、スマートニュースが受賞 画像

「日本スタートアップ大賞2022」経済産業大臣賞、スマートニュースが受賞

スマートニュース株式会社は、経済産業省主催「日本スタートアップ大賞2022」にて、経済産業大臣賞(グローバル賞)を受賞しました。 「日本スタートアップ大賞」は、積極的な挑戦の重要性や起業家への評価を浸透させ、社会全体のチャレンジ精神の高揚を図ることを目的…

AT&TがHBOMaxの提供停止、元英国報道官がブルームバーグへ参画【Media Innovation Newsletter】6/8号 画像

AT&TがHBOMaxの提供停止、元英国報道官がブルームバーグへ参画【Media Innovation Newsletter】6/8号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 メディア企業徹底考察というシリーズがMedia Innovationにはあります。メディアの領域を広げ、事業拡大していく上でもとてもおすすめのコンテンツです。骨太方針2022も発表され、メディアに関連する部分を議論する会…

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 192
  8. 193
  9. 194
  10. 195
  11. 196
  12. 197
  13. 198
  14. 199
  15. 200
  16. 201
  17. 202
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 197 of 489