最新記事(463ページ中197ページ目)

- その他
doublejump.tokyoが複数人での秘密鍵管理サービス「N Suite」を先行リリース開始・・・企業のNFT活用を支援
ブロックチェーン技術を用いたアプリケーション開発を手掛けるdouble jump.tokyo株式会社は、複数人での秘密鍵管理を可能にするサービス「N Suite」の先行リリースを開始しました。 2018年にブロックチェーンゲームに参入した同社は、多くのNFTの販売を行う中で、NFT…

- その他
成長し続けるオンラインショッピング、パブリッシャーのeコマース戦略・・・レポート「Media Moments 2021」
メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回の印刷編に続き、今回はeコマース編についてご紹介します。 2020年末にもブラ…

- その他
講談社の女性向け雑誌「with」が定期刊行終了・・・「with online」を中心に、よりクオリティの高いコンテンツを目指す
株式会社講談社が、同社の女性メディア「with」の刊行形態を、現在の月刊から適時刊行へと変更することを発表しました。 「with」は、ファッション・ビューティを中心に豊かなライフスタイルを提案する女性誌。自分磨きへの関心が高い女性から熱い支持を受けており、Web…

- その他
- その他
広告非表示プラグイン AdBlock Plusは「著作権侵害ではない」との判決・・・独アクセル・シュプリンガーが敗訴
ドイツに拠点を置く大手メディア企業アクセル・シュプリンガーが、ウェブブラウザの広告をブロックするプラグイン「AdBlock Plus」を提供するEyeo社を相手取った著作権侵害訴訟で敗訴したことがわかりました。著作権やプライバシーに関するニュースを取り扱うTorrentFre…

- その他
リクルート、動画コンテンツの宣伝動画を集める「WatchHub」をリリース
株式会社リクルートは、17日、動画配信サービスやテレビ局、映画会社などそれぞれの企業が配信する動画コンテンツの宣伝動画を一括で集め、ユーザーに提供する無料iPhone向けアプリ「WatchHub」をリリースしました。 リクルートによれば、現在、スマートフォンからの1人…

- その他
ソフトウェア検査サービスのSHIFT、顧客数・単価伸ばし営業利益2.6倍
SHIFTが1月14日、2021年9月~11月期決算を発表。売上高は前年比51%増の142億円、営業利益は2.6倍の19.5億円だった。新規顧客獲得数が四半期ベースで過去最高を更新。M&Aによる押し上げ効果もあり、2022年8月期通期の営業利益予想は前期比58%増の63億円と、6億円上方…

- その他
- その他
ヤフー、属性や検索ワードからユーザーのペルソナを可視化する「DS.INSIGHT Persona」をリリース
ヤフー株式会社は、18日、事業者向けデータソリューションとして、ビッグデータの活用を通してユーザーの興味関心や特徴を可視化し、ペルソナ(人物像)具現化することを可能にした新サービス「DS.INSIGHT Persona」の提供を開始したことを発表しました。 ヤフーでは、…

- その他
誰でもオリジナル番組を投稿・配信できる声のSNS「マイスタジオ」スタート…音声コンテンツプラットフォーム「AuDee」新サービス
TOKYO FMと株式会社ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)の音声コンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」は、新たにオーディオコンテンツプラットフォーム「マイスタジオ」を開始しました。 「マイスタジオ」は、アプリユーザーがオリジナル番組を投稿・配信…

- M&A
メディアドゥが英国の出版Eコマース企業を子会社化・・・海外ビジネスの強化及びDX推進を目指す
デジタルコンテンツの流通・配信を手掛ける株式会社メディアドゥが、欧州・北米を中心に出版に係るEコマースソリューション等を提供する英国Supadü Limitedの全株式を取得し、子会社化すると発表しました。取得金額は8億4600万円。 スマートフォン等、電子デバイスの普…

- その他
新聞の衰退が顕著な一方、持ちこたえる雑誌市場・・・レポート「Media Moments 2021」
メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回のデータとプライバシー編に続き、今回は印刷編についてご紹介します。 最近で…

- お知らせ
【1/26(水)開催】Media Innovation Meetup #33 Web3が実現する未来
新年一発目のMedia Innovation Meetupのご案内です。 今回はいま世間で話題の「Web3」にフォーカス。ブロックチェーンから始まる新しいインターネットの潮流について、有識者の方にお集まりいただきます。読むだけだったインターネットは、「Web2.0」によって双方向に交…

- その他
Netflix、北米で再び値上げを実施
米Netflixは1月14日、北米で全プランの月額料金を1~2ドル値上げ。この動きが好感され、同社の株価は一時3%以上値上がりした。 Netflixは世界最大手の動画配信サービスで会員数は2億1,300万人以上。北米は最大の市場で会員数は7,400万人。売上全体の44%を占める。 今回…

- その他
英政府、BBCのライセンス料を今後2年間据え置きと決定・・・インフレで制作費削減は免れない
英国政府は、公共放送であるBBCのライセンス料(受信料)について、今後2年間価格を据え置き、2027年にはライセンス料自体を完全に廃止することを発表しました。英国ではインフレが大きな問題となっているなか、2年もの間ライセンス料を値上げできなくなったことで、BBC…