最新記事(489ページ中202ページ目)

ガーディアン発行のニュースレター、購読者100万人を超える【Media Innovation Daily】5/11号 画像

ガーディアン発行のニュースレター、購読者100万人を超える【Media Innovation Daily】5/11号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、5月19日、メディアの新規事業創出イベントを行います。メディアの未来、メディアの事業創出にどんなものがあるのか。アーティストやスポーツ選手など、当事者主導でのメディアも目立ってきてい…

ピューリッツァー賞委員会が、ウクライナのジャーナリストに特別な賞を授与【Media Innovation Daily】5/10号 画像

ピューリッツァー賞委員会が、ウクライナのジャーナリストに特別な賞を授与【Media Innovation Daily】5/10号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 GWはいかがお過ごしだったでしょうか。メディアの現場は休まることもなく、またメディアの現場自体が拡張され続けているのではないでしょうか。古田大輔氏によるTwitterでの投稿をきっかけに、改めてジャーナリズムに…

「メディア×DX支援」ADDIXがピークスを子会社化、両社長に聞く 画像

「メディア×DX支援」ADDIXがピークスを子会社化、両社長に聞く

DX実行支援のADDIXがピークスの買収を完了しました。ピークスは枻出版社の主力事業を引き継いだ会社で、2019年12月にドリームインキュベータが子会社化していましたが、そこから約1年でのADDIXの傘下入りとなりました。 ピークスは登山、キャンプ、ゴルフ、釣り、サーフ…

デジタルパブリッシャーは持続可能か? VICEも買い手を探す【Media Innovation Newsletter】5/9号 画像

デジタルパブリッシャーは持続可能か? VICEも買い手を探す【Media Innovation Newsletter】5/9号

尖ったコンテンツで一部で熱狂的な支持を集める「VICE」を運営するVice Mediaが買い手を探すために投資銀行を雇ったとCNBCが報じています。

アマナ、ストックフォトの「アマナイメージズ」を約20億円で売却 画像

アマナ、ストックフォトの「アマナイメージズ」を約20億円で売却

アマナは、連結子会社でストックフォト事業を営む株式会社アマナイメージズの全株式を、株式会社Numazawa, Iizuka, and Nagai for Kimberleyに約20億円で売却すると発表しました。今後も、ストックコンテンツの販売や仕入れで協業していくとしています。 同社は映像制作…

「相続弁護士ナビ」「債務整理ナビ」など運営のアシロ、弁護士保険のカイラスを買収 画像

「相続弁護士ナビ」「債務整理ナビ」など運営のアシロ、弁護士保険のカイラスを買収

「相続弁護士ナビ」「離婚弁護士ナビ」「債務整理ナビ」「シェアしたくなる法律相談所」などのリーガル関係のメディアを運営するアシロが、弁護士費用を補償対象とする弁護士費用保険「ベンナビ弁護士保険」を販売する株式会社カイラス少額短期保険を子会社化したと発表…

【5月19日(木)開催】メディアでどう新規事業を起こす!? with スタートアップスタジオ 画像

【5月19日(木)開催】メディアでどう新規事業を起こす!? with スタートアップスタジオ

伝統的な収益化手段が先細りになる中、メディアにおいて新規事業の重要性が今ほど高まっているタイミングはありません。Media Innovationでは、スタートアップスタジオ協会とのコラボレーション企画として「メディアで新規事業を起こすなら!? with スタートアップスタジ…

【メディア企業徹底考察 #55】VTuber「にじさんじ」を抱えるANYCOLORの成長性が高い理由 画像

【メディア企業徹底考察 #55】VTuber「にじさんじ」を抱えるANYCOLORの成長性が高い理由

人気VTuberグループ「にじさんじ」を擁するANYCOLOR株式会社が2022年4月28日に上場承認を受け、6月8日にグロース市場に上場する見込みとなりました。VTuberの運営会社が上場するのは今回が初めて。「ツイキャス」のモイ株式会社が4月27日に上場し、公募価格470円に対し…

ニューヨーク・タイムズのQ1業績、「アスレチック」買収でサブスクが大幅増 画像

ニューヨーク・タイムズのQ1業績、「アスレチック」買収でサブスクが大幅増

ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが発表した2022年第1四半期(1-3月)の売上高は、3億7197万ドル(+13.0%)、営業利益は628万ドル(-87.8%)でした。スポーツメディア「アスレチック」を運営するザ・アスレチック・メディア・カンパニーを買収した一時的費用が営業利益を押…

ロシア、日本の報道関係者含む63名を入国禁止に 画像

ロシア、日本の報道関係者含む63名を入国禁止に

ロシア外務省が、ウクライナ進行を受けて発動した日本の制裁に対する報復措置として、岸田首相や林外務大臣など63名を入国禁止としたと発表しました。多くの政治家が含まれますが、報道関係者もリストアップされています。 毎日新聞などが63名のリストを掲載しています…

メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇【Media Innovation Daily】5/3号 画像

メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇【Media Innovation Daily】5/3号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか。メディアの未来について考える上でも非常に良い時間かもしれませんね。著名編集者の米田さんの記事もアップされました。今後も楽しみですね。 「Media Innovation Daily」で…

オトナル、音声広告とデジタル屋外広告(DOOH)の連携配信を開始 画像

オトナル、音声広告とデジタル屋外広告(DOOH)の連携配信を開始

株式会社オトナルが、デジタル屋外広告(DOOH)とデジタル音声広告を連携して広告配信を行う広告ソリューションの提供を開始したと発表しました。 目次 スマートフォンの画面を見ずに接触する2種類の広告を連携デジタル屋外広告(DOOH)とデジタル音声広告の相乗効果が…

「Quartz」、G/Oメディアが買収・・・意外な組み合わせに驚きの声 画像

「Quartz」、G/Oメディアが買収・・・意外な組み合わせに驚きの声

「Gizmodo」「Kotau」など多数のメディアを保有するG/Oメディアが、世界的に著名なビジネスニュースメディア「Quartz」の買収に合意したと発表しました。 G/Oメディアは「The AV Club」「Deadspin」「Gizmodo」「Jalopnik」「Jezebel」「Kotaku」「Lifehacker」「The Ro…

【メディア企業徹底考察 #54】インドのユニコーン企業をグループ化したグノシーの狙いとは? 画像

【メディア企業徹底考察 #54】インドのユニコーン企業をグループ化したグノシーの狙いとは?

ニュース配信アプリの株式会社Gunosy(グノシー)が、2022年4月14日に2022年5月期通期の業績予想を上方修正しました。営業利益ナシとしていた予想から一転して2億円の黒字を見込んでいます。更にインドのユニコーン企業として知られるガレージプレナーズインターネット…

アイティメディアの通期、リードジェンも広告も大きな成長が続く 画像

アイティメディアの通期、リードジェンも広告も大きな成長が続く

アイティメディア株式会社が28日に発表した2022年3月期の連結業績(2021年4月1日~2022年3月31日)は、売上高78億900万円(前年同期比17.4%)、営業利益26億8700万円(32.9%)、経常利益26億300万円(32.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益18億円(43.5%)となりました(決算…

【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇 画像

【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇

Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPIANO Japan株式会社の協力のもと、メディアのグロースをテーマにした半日間のオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催します。 日進月歩で進化するデジタルメディアの世界で勝ち抜いていくために…

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 197
  8. 198
  9. 199
  10. 200
  11. 201
  12. 202
  13. 203
  14. 204
  15. 205
  16. 206
  17. 207
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 202 of 489