最新記事(489ページ中198ページ目)

「コンテンツの共創を進める」BuzzFeed Japanに投資した狙いを朝日放送GHDに聞く 画像

「コンテンツの共創を進める」BuzzFeed Japanに投資した狙いを朝日放送GHDに聞く

5月16日、朝日放送グループHDはZホールディングスが保有するBuzzFeed Japan株式会社の株式の21.5%を取得したと発表しました。BuzzFeed Japanはもともと米BuzzFeed、朝日新聞、Zホールディングスの3社が出資する会社でしたが、今回、Zホールディングスが撤退することにな…

難民支援協会が「難民の報道に関するガイドブック」を発行・・・報道により生じる被害を回避 画像

難民支援協会が「難民の報道に関するガイドブック」を発行・・・報道により生じる被害を回避

認定NPO法人難民支援協会が、『難民の報道に関するガイドブック』を発行しました。難民に関する報道が増える中、当事者の方々に被害が生じることがないよう、報道時の留意点とその背景をまとめています。 昨今、入管法改正案やウクライナ情勢などで、難民を取り上げた報…

LatinoMediaNetworkが8000万ドルを調達し、18のラジオ局を買収【Media Innovation Newsletter】6/7号 画像

LatinoMediaNetworkが8000万ドルを調達し、18のラジオ局を買収【Media Innovation Newsletter】6/7号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 イノベーターズサロンでは、日々、メディアに関連する議論を盛んに行っております。ぜひ気になるテーマ、挑戦していることなど、ディスカッションできたら幸いです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関…

フォーブス、SPAC上場を断念・・・業績は想定を上回る 画像

フォーブス、SPAC上場を断念・・・業績は想定を上回る

米経済紙「フォーブス(Forbes)」を発行するフォーブス・グローバル・メディア・ホールディングスは、特別買収目的会社(SPAC)であるマグナム・オパス ・アクイジション・リミテッドとの合併を通じて上場する計画を終了すると正式に発表しました。 SPACを通じた買収は…

英国のパブリッシャー、半数がプラス成長を報告【Media Innovation Weekly】6/6号 画像

英国のパブリッシャー、半数がプラス成長を報告【Media Innovation Weekly】6/6号

英国のデジタルメディアで作る業界団体、Association of Online Publishers(AOP)とデロイトは最新のDigital Publishers’ Revenue Index (DPRI)を発表し、2022年第1四半期のデジタルパブリッシングの総収益は1億5160万ポンド(約250億円)で、回答者の50%がプラス成長を報…

Pinterestが日本において広告事業を開始・・・新機能の導入やShopifyとのパートナーシップ拡大も 画像

Pinterestが日本において広告事業を開始・・・新機能の導入やShopifyとのパートナーシップ拡大も

世界的に人気の写真共有サービス「Pinterest」が、日本において広告事業を開始しました。日本における広告事業の開始は、ヨーロッパ・中南米に続いて31カ国目となります。 目次 4億人を超えるオーディエンスへ効果的にリーチプロダクトピンやショッピングの新機能を導入…

【メディア企業徹底考察 #59】新規上場のマイクロアド、注目されるタクシー広告の行方 画像

【メディア企業徹底考察 #59】新規上場のマイクロアド、注目されるタクシー広告の行方

株式会社サイバーエージェントの子会社でマーケティングデータプラットフォーム事業を展開する株式会社マイクロアドが、2022年5月26日に上場承認されました。6月29日にグロース市場に上場する予定です。 マイクロアドは2007年7月にサイバーエージェントが100%出資して設…

音声広告のオトナルがアドサーバー・SSPを提供開始 音声メディアの広告マネタイズをサポート 画像

音声広告のオトナルがアドサーバー・SSPを提供開始 音声メディアの広告マネタイズをサポート

株式会社オトナルは、音声アプリ・音声サービス向けのアドサーバー、SSPの提供を開始しました。 今回、オトナルがiOSとAndroid、Webなどで提供を始めた『音声アプリ・音声サービス』向けのアドサーバーとSSP(Supply-Side Platform)では、インストリーム広告やプログラ…

Amazonが中国の電子書籍ストアを閉鎖へ、2024年にKindleアプリも削除【Media Innovation Newsletter】6/3号 画像

Amazonが中国の電子書籍ストアを閉鎖へ、2024年にKindleアプリも削除【Media Innovation Newsletter】6/3号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 B Dash Camp 2022 Summer in Sapporoに来ています。スタートアップ、コンテンツ、エンタメなど、メディアにとっても関心のある領域について触れており、非常に学びが多いです。メディア主催のB2Bカンファレンスがこれ…

シェリル・サンドバーグが、今秋、メタの最高執行責任者を辞任【Media Innovation Newsletter】6/2号 画像

シェリル・サンドバーグが、今秋、メタの最高執行責任者を辞任【Media Innovation Newsletter】6/2号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 メディアを通した学び合いの場として、NewsPicks Educationがあるようです。「ニュースでつながり、学び合う」というテーマで実施しているようで、メディアの可能性を拡張し、広げている取り組みとして素敵だなと思い…

マイナビとELYZA、大規模言語AIを活用して原稿自動生成に関する実証実験を開始 画像

マイナビとELYZA、大規模言語AIを活用して原稿自動生成に関する実証実験を開始

株式会社マイナビと株式会社ELYZAが、大規模言語AIを活用した原稿作成に関する実証実験を行うことを発表しました。ELYZAは、大規模言語AIを独自開発する東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 目次 実証実験の背景実証実験の概要 実証実験の背景 マイナビはこれ…

広告審査を厳格化、ネイティブ広告ネットワーク「popIn Discovery」の却下率は21%に 画像

広告審査を厳格化、ネイティブ広告ネットワーク「popIn Discovery」の却下率は21%に

popIn株式会社のネイティブアドネットワーク「popIn Discovery」が2021年5月に広告配信基準を引き上げし、生活者からの意見を反映する「申告フォーム」を設置して以降の審査状況などについて報告しました。 「popIn Discovery」は、サイト内部回遊の向上の他に、コンテ…

スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始 画像

スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始

ワンメディア株式会社は、TikTokを中心としたクリエイター支援事業「(C_C)(シーシー)」(以下、CC)を2022年5月30日より開始しました。 「CC」は、「TikTokをはじめとしたSNSを活用し、表現活動をするクリエイターのプロデュース」「クリエイターに向けての広告案件獲…

英国12の出版社、デジタルオーディオの収益が前年比500%増【Media Innovation Newsletter】6/1号 画像

英国12の出版社、デジタルオーディオの収益が前年比500%増【Media Innovation Newsletter】6/1号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 最近気になるニュースとしては、コメント欄についての議論があります。つける、つけないは、議論されることが多い印象です。皆様は、どのように判断していますか。イノベーターズサロンでいろいろお話ししたいテーマ…

イード、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」運営会社へ投資・・・旧Engadgetチーム 画像

イード、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」運営会社へ投資・・・旧Engadgetチーム

多様なデジタルメディアを運営する株式会社イードが、日本発の新しいテクノロジーメディア「テクノエッジ(TechnoEdge)」の開設を予定している株式会社テクノコアへ戦略投資を実行し、メディアを共同で立ち上ると発表しました。 目次 「未来が現実になってゆくことの興…

NPRのポッドキャスト、1か月1億回以上ダウンロードか【Media Innovation Newsletter】5/31号 画像

NPRのポッドキャスト、1か月1億回以上ダウンロードか【Media Innovation Newsletter】5/31号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 フランスにてVIVA TECHNOLOGY 2022というカンファレンスが開催されるようです。欧州最大級のスタートアップイベントで、欧州全土や米国等フランス国外からも多数来場するとのことです。メディアのイノベーションにお…

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 193
  8. 194
  9. 195
  10. 196
  11. 197
  12. 198
  13. 199
  14. 200
  15. 201
  16. 202
  17. 203
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 198 of 489