最新記事(489ページ中201ページ目)

「データを軸にメディアの価値を向上させる」メディアジーン芹澤CSO 画像

「データを軸にメディアの価値を向上させる」メディアジーン芹澤CSO

Media Innovationでは、メディアのグロースを支援するプロダクトを提供するPIANOの協力の下、オンラインカンファレンス「Media Growth Summit 2022」を5月27日(金)に開催します。業界のキーパーソンがメディアの成長に向けた戦略を語ります。 メディアジーンは「GIZMODO…

Apple、ポッドキャストの作成者向けに配信システム公開か【Media Innovation Newsletter】5/17号 画像

Apple、ポッドキャストの作成者向けに配信システム公開か【Media Innovation Newsletter】5/17号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Web3というキーワードがよく聞かれるかなと思います。メディア領域におけるWeb3の取り組みも徐々に出てきているようで、改めてメディアの運営の仕方も色々議論がされていくでしょうか。 「Media Innovation Daily」で…

BuzzFeed Japan、ZHDの持分を朝日放送グループHDとバリューコマースが取得 画像

BuzzFeed Japan、ZHDの持分を朝日放送グループHDとバリューコマースが取得

独自のスタイルでニュース、カルチャー、ショッピング、エンターテインメントの情報を発信するBuzzFeed Japanは、朝日放送グループホールディングスとバリューコマースによる出資と業務提携により、朝日放送グループHDが21.5%、バリューコマースが3%出資することを発…

米シカゴの約8割がローカルニュースへの支払いに消極的・・・ニュースは無料が習慣化 画像

米シカゴの約8割がローカルニュースへの支払いに消極的・・・ニュースは無料が習慣化

ノースウエスタン大学のメディルは、シカゴ住民を対象にしたローカルニュースに関する調査を行い、約8割がローカルニュースへ支払いをするつもりがないという結果を発表しました。ほとんどが、平均8つのメディアを利用するなど、ローカルニュースのヘビーユーザーである…

「ソーシャルメディアでの存在感は期待されない」ガーディアンも記者の利用を再考【Media Innovation Newsletter】5/16号 画像

「ソーシャルメディアでの存在感は期待されない」ガーディアンも記者の利用を再考【Media Innovation Newsletter】5/16号

先日お伝えしたように、ニューヨーク・タイムズはTwitter利用を減らすように呼びかけ、ガーディアンもガイドラインの更新を明らかにしました。

オールアバウトの通期業績、減収減益も「PrimeAd」などに投資 画像

オールアバウトの通期業績、減収減益も「PrimeAd」などに投資

株式会社オールアバウトが11日に発表した2022年3月期の連結業績(2021年4月1日~は、売上高153億9500万円(前年同期比-%)、営業利益6億5700万円(-%)、経常利益6億6900万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億4300万円(-%)となりました(決算短信)。 マーケティ…

博報堂DYホールディングスの通期、ほぼ全項目で前年を上回る 画像

博報堂DYホールディングスの通期、ほぼ全項目で前年を上回る

株式会社博報堂DYホールディングスが12日に発表した2022年3月期の連結業績(2021年4月1日~は、売上高329億2600万円(前年同期比▲8.5%)、営業利益716億4200万円(59.1%)、経常利益757億4000万円(52.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益551億7900万円(108.4%)となり…

ブルームバーグが英国で「Bloomberg UK」を立ち上げ・・・米国外では初、FTなどと競合 画像

ブルームバーグが英国で「Bloomberg UK」を立ち上げ・・・米国外では初、FTなどと競合

経済メディアを運営する米国のブルームバーグは、同社として初の試みとなる国際版の「Bloomberg UK」を英国市場向けに立ち上げたと発表しました。 同社のジョン・ミックレスウェイト編集長によれば、「Bloomberg UK」を立ち上げる前から、ブルームバーグは既にロンドン…

ソフトバンクG、過去最大1.7兆円の赤字 2022年3月期・・・株式評価減が響く 画像

ソフトバンクG、過去最大1.7兆円の赤字 2022年3月期・・・株式評価減が響く

ソフトバンクグループは12日、2022年3月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。最終損失が1兆7080億円となり、同社では過去最大の赤字だった。米国金利の上昇などでテック株が下落し、保有株の評価損を計上した。 傘下の投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファ…

ZUUの通期業績、検索エンジンのアルゴリズム変更で影響 画像

ZUUの通期業績、検索エンジンのアルゴリズム変更で影響

株式会社ZUUが13日に発表した2022年3月期の連結業績(2021年4月1日~は、売上高33億7600万円(前年同期比21.0%)、営業利益▲2億4400万円(-%)、経常利益▲2億4200万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2億3000万円(-%)となりました(決算短信)。 当連結会計…

英国のFuture、米国基盤を強化・・・女性向けの「WhoWhatWear」を買収 画像

英国のFuture、米国基盤を強化・・・女性向けの「WhoWhatWear」を買収

英国のパブリッシャーであるFuture PLCは、米国で女性向けのライフスタイルメディア「WhoWhatWear」を買収したと発表しました。 WhoWhatWearは2006年にキャサリン・パワー氏とヒラリー・カー氏によって立ち上げられたメディアで、月間1200万人のユーザーにリーチし、ソ…

ブルームバーグメディア、ブルームバーグUKを立ち上げ【Media Innovation Daily】5/13号 画像

ブルームバーグメディア、ブルームバーグUKを立ち上げ【Media Innovation Daily】5/13号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 日々、メディア活動を行うことが大事なように思いますが、新事業について考える時も、日常業務の中で困った時も相談できる場があったらいいなと感じています。Media Innovationが開設するサロンは、そんな場であれば…

【メディア企業徹底考察 #56】業績予想上方修正のアドウェイズ、その要因はあのサイトの閉鎖? 画像

【メディア企業徹底考察 #56】業績予想上方修正のアドウェイズ、その要因はあのサイトの閉鎖?

デジタル広告の代理店事業や広告配信プラットフォームを展開する株式会社アドウェイズが、2022年5月2日に2022年12月期の業績予想を上方修正しました。売上高を従来予想の135億円から2.2%増の138億円、営業利益を11億円から29.1%増となる14億2,000万円、純利益を7億円か…

カカクコムの通期業績、売上は微減ながら増益を確保 画像

カカクコムの通期業績、売上は微減ながら増益を確保

株式会社カカクコムが11日に発表した2022年3月期の連結業績(2021年4月1日~は、売上高461億2400万円(前年同期比▲0.9%)、営業利益191億4700万円(4.7%)、経常利益180億9100万円(▲1.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益142億9400万円(21.5%)となりました(決算短信)。…

ワシントンポスト紙、元モスクワ特派員率いるキーウに支局を設立【Media Innovation Daily】5/12号 画像

ワシントンポスト紙、元モスクワ特派員率いるキーウに支局を設立【Media Innovation Daily】5/12号

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 音声メディアの潮流が気になります。Media InnovationでもPodcastにチャレンジしています。もし参加されてみたい方、コラボしてみたいという方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にご連絡いただけたら嬉しいです。 「Media…

InstagramがNFT機能のテストを開始…対象は米国の一部クリエイターとコレクター 画像

InstagramがNFT機能のテストを開始…対象は米国の一部クリエイターとコレクター

Instagramは、Meta CEOのマーク・ザッカーバーグ氏が、今週から米国の一部クリエイターやコレクターを対象に、NFT(非代替性トークン)機能のテストを開始すると発表しました。 NFT(非代替性トークン)機能は、作成または購入したNFT(非代替性トークン)作品をInstagr…

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 196
  8. 197
  9. 198
  10. 199
  11. 200
  12. 201
  13. 202
  14. 203
  15. 204
  16. 205
  17. 206
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 201 of 489