最新記事(489ページ中226ページ目)

- その他
ミンカブがNFTソリューション事業へ参入・・・第1弾は浦和レッドダイヤモンズとのNFTコンテンツ販売
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが、NFTソリューション事業に参入することを発表しました。第一弾として、浦和レッドダイヤモンズ株式会社と、浦和レッズ初の「NFTコンテンツ」の販売で協業するとのことです。 ミンカブは、ブロックチェーンを活用したソリューシ…

- その他
Yahoo! JAPAN、自治体が発信できる情報を拡充・・・行政手続きや生活に関する情報発信が可能に
ヤフー株式会社は、Yahoo! JAPANのサービスを通じて自治体から情報発信するサービスの機能を拡充しました。これにより自治体は、災害や新型コロナウイルス感染症など従来の緊急情報だけでなく、行政手続きや選挙、育児などの地域情報の発信が可能になりました。 Yahoo! …

- その他
音声SNS「Clubhouse」の年間総利用時間が6億時間突破…アプリユーザー利用状況を発表
音声をベースにしたSNS「Clubhouse(クラブハウス)」は、2021年のアプリユーザー利用状況として、ユーザーのアプリ利用時間や各機能の利用状況に関する統計を発表しました。 2021年の1年間での利用時間は、全世界ユーザーで総計6億2600万時間以上でした。2021年7月に実…

- その他
ガネット、運営する全米136のローカル新聞で「土曜日の印刷版」をデジタル版に置き換え
現地時間12日、米大手日刊紙「USAトゥデイ」や多くのローカル新聞を保有するガネット社は、今年3月より、全米の136の新聞において土曜日の印刷版配達を廃止し、代わりにデジタル版へのアクセスを提供することが明らかになりました。 セントルイス・ビジネスジャーナルに…

- その他
台湾TSMC、半導体需要急増で売上高は過去最高に
台湾チップメーカーのTSMCは1月10日、2021年売上高が1兆5,874億台湾元(約6兆6,000億円)となったことを発表。前年比18.5%増で、通年の過去最高額だ。 TSMCは台湾の新竹に本拠を置く半導体受託生産の世界最大手。同市場でのシェアは50%を超え、主要顧客にはアップルやク…

- その他
ローカルメディアを展開するユニークワン、初の海外メディア「中区通信」を韓国でスタート・・・ソウル市中区地域のローカル情報を発信
全国でローカルメディアを展開する株式会社ユニークワンが、同社初の海外ローカルメディア「中区通信」を韓国でスタートしたことを発表しました。 ユニークワンは、「地方のIT化をリードする」をミッションに掲げ、都会との情報格差の是正に取り組むインターネット広告…

- その他
感染事例を地図で確認できるNewsDigest「コロナ・防災」が大型アップデート実施
株式会社JX通信社は、新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染拡大を受け、近所の感染事例を地図で確認できるNewsDigestアプリ「コロナ・防災」の大型アップデートを実施しました。 「コロナ・防災」は、ニュース速報アプリ「NewsDigest」内で提供する感染事例を地図…

- その他
- その他
AP通信がNFT参入を発表・・・ピューリッツァー賞を受賞したフォトジャーナリズムを販売
現地時間10日、米AP通信は、ブロックチェーン技術を提供するXooa社と協力し、フォトジャーナリストの写真をNFTとして販売するマーケットプレイスを開設することを発表しました。 AP通信は、ニューヨークに拠点を置く非営利通信社です。同社は今回、フォトジャーナリスト…

- その他
ニュースサイト『Sirabee』が月間1億PVを突破・・・調査データ記事・独自取材記事が好評
株式会社NEWSYは、同社が運営するニュースサイト『Sirabee』の2021年12月度のページビューが、計測可能な配信先を含めて1億を突破したと発表しました。 2014年6月に創刊したニュースサイト『Sirabee』は、調査データをニュースと組み合わせ、情報をわかりやすく伝えるこ…

- その他
2021年、開発者への支払総額は約600億ドル・・・米アップル
Appleは1月10日、App Storeを通じて開発者たちに支払われた2008年以来の総額が2,600億ドルにのぼったと発表。 年間では約600億ドルにのぼったことになり、過去最高を更新している。 App Storeには毎週175か国から6億人超がアクセスする。先述した2,600億ドルという数値…

- その他
パンデミックをきっかけに回復しつつあるメディアへの信頼・・・レポート「Media Moments 2021」
メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回のオーディオ編に続き、今回は「メディアの信頼性」についてご紹介します。 レ…

- その他
クオンとwwwaapの経営統合が完了、「株式会社Minto」としてクリエイターエコノミーを支援
株式会社Mintoは、2022年1月4日に経営統合が完了し、業務を開始したことを発表しました。同社は日本オフィス(東京都港区)、中国オフィス(上海)、タイオフィス(バンコク)、ベトナムオフィス(ホーチミン)を拠点に事業を展開します。 Mintoは、アニメ・漫画を活用…

- その他
2021年、ニュースへのエンゲージメントが急激に減少・・・コロナへの関心が低下か
1月4日、Axiosは米国における2021年のニュースへのエンゲージメントが急落していたことを発表しました。同社の調査によれば、特に著しく減少したのがSNSを通したエンゲージメントで、2020年に比べて65%も減少したとのことです。そのほか、主要なケーブルテレビニュース3…

- その他
ネオマーケティング、コンテンツマーケティング事業をダリコーポレーションから譲受
マーケティング支援事業を行う株式会社ネオマーケティングは、株式会社ダリコーポレーションより、2022年1月1日付でコンテンツマーケティングの事業譲受契約を締結したことを発表しました。 今回の事業譲受に伴ってネオマーケティングは、コンテンツ制作を内製化。独自…