最新記事(489ページ中273ページ目)

インターネットメディア協会(JIMA)が一般社団法人化・・・インターネットメディアの健全な発展と社会に貢献するコミュニティー目指す 画像

インターネットメディア協会(JIMA)が一般社団法人化・・・インターネットメディアの健全な発展と社会に貢献するコミュニティー目指す

インターネットメディア協会は「一般社団法人インターネットメディア協会」(JIMA)として法人化したことを発表しました。 同協会は、2019年4月に任意団体として設立。新聞、雑誌、放送や専業を含むインターネットでメディア活動を行う企業、報道機関などを対象に、業態…

【メディア企業徹底考察 #19】ZUUはなぜクラウドファンディング事業で利益を出せないのか? 画像

【メディア企業徹底考察 #19】ZUUはなぜクラウドファンディング事業で利益を出せないのか?

経済金融メディア「ZUU online」を運用する株式会社ZUUが、2019年10月に買収したCOOLと2020年2月に連結子会社化したユニコーンの「のれん」2億4,700万円の減損損失を計上しました。これによって、ZUUは2021年3月期に3億円の純損失(前年同期は9,200万円の純損失)を出し…

レジ待ち時間に広告を ファミマの新たなビジネス【Media Innovation Newsletter】8/20号 画像

レジ待ち時間に広告を ファミマの新たなビジネス【Media Innovation Newsletter】8/20号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ハイチで起こった地震による死者が2000人を超えたとのこと。被災地支援も難航しているようです。一人でも多くの命が助かることと、感染拡大と地震が互いに悪影響を及ぼし合わないことを願います。 「Media Innovation …

ブロックチェーンコンテンツ協会がJBAに合流…窓口を一本化し、官民連携を加速 画像

ブロックチェーンコンテンツ協会がJBAに合流…窓口を一本化し、官民連携を加速

一般社団法人ブロックチェーンコンテンツ協会(BCA)は、一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)に合流することを発表しました。 ブロックチェーンコンテンツ協会は、株式会社gumi創業者の國光宏尚氏が代表を務め、ブロックチェーンコンテンツに関する会員の事業活…

コンバージョン最適化プラットフォームSprocket、総額7.6億円の資金調達を実施…事業拡大とプロダクト開発を推進 画像

コンバージョン最適化プラットフォームSprocket、総額7.6億円の資金調達を実施…事業拡大とプロダクト開発を推進

株式会社Sprocketは、日本ベンチャーキャピタル株式会社、ニッセイ・キャピタル株式会社、DBJキャピタル株式会社、株式会社博報堂DYベンチャーズを引受先とした第三者割当増資等により、総額7億6千万円の資金調達を実施しました。 ユーザーの行動からコンバージョンを最…

Spotify、音楽とトークを一緒に楽しめる新しい機能「Music + Talk」の提供を開始 画像

Spotify、音楽とトークを一緒に楽しめる新しい機能「Music + Talk」の提供を開始

オーディオストリーミングサービス Spotifyが、音楽とトークを一つのコンテンツの中で一緒に楽しめる新機能「Music + Talk(ミュージックアンドトーク)」の日本を含む15の国と地域で提供開始したことを発表しました。 「Music + Talk」は、Spotifyが提供する音声コン…

オトナル、企業向けのポッドキャスト配信システム(CMS)の提供を開始・・・ラジオ局とも連携し音声オウンドメディアをサポート 画像

オトナル、企業向けのポッドキャスト配信システム(CMS)の提供を開始・・・ラジオ局とも連携し音声オウンドメディアをサポート

株式会社オトナルが、企業向けのポッドキャスト配信システム(CMS:コンテンツ・マネジメント・システム)と、音声コンテンツ制作を統合的にサポートする音声コンテンツ支援サービスの提供を開始しました。 近年、国内でも「ポッドキャスト」の広告市場および利用者とも…

ニュースルームは「没入型ジャーナリズム」をどう活用する?・・・BBC、El Paísなど世界のメディアの取り組みを紹介 画像

ニュースルームは「没入型ジャーナリズム」をどう活用する?・・・BBC、El Paísなど世界のメディアの取り組みを紹介

ロイター研究所は、出来事やシチュエーションを一人称で体験できる没入型ジャーナリズムに関して、好例と呼べる5つの事例を紹介しました。VR(Virtual Reality)、AR(Augmented Reality)を活用したこの分野は、2015年から2016年にかけて盛り上がりましたが、ニュース…

Twitter、ユーザーが誤情報ツイートを報告する新機能をテスト・・・政府からも厳しい視線を向けられるソーシャルプラットフォーム 画像

Twitter、ユーザーが誤情報ツイートを報告する新機能をテスト・・・政府からも厳しい視線を向けられるソーシャルプラットフォーム

現地時間17日、Twitterは「誤解を招くと思われる」ツイートをユーザーが報告する新機能のテストを、米国、オーストラリア、韓国で開始したことを発表しました。 この新機能が解放された一部のユーザーは、「ツイートを報告」から新たに「誤解を招く(It’s misleading)…

「ながら聴き」がニーズにマッチ・・・音声の流行に後押しされたポッドキャスト広報術【Media Innovation Newsletter】8/19号 画像

「ながら聴き」がニーズにマッチ・・・音声の流行に後押しされたポッドキャスト広報術【Media Innovation Newsletter】8/19号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。火星での生活をシミュレーションするテストへ参加するボランティアをNASAが募集しています。3Dプリンターで作られた「仮想火星」で1年間の共同生活を行うそう。限られた資源、孤立、通信の遅延といった様々な試練に直…

JX通信社、シリーズCラウンドで約20億円の資金調達を実施・・・ビッグデータ・AI活用のリスク管理ソリューションを強化 画像

JX通信社、シリーズCラウンドで約20億円の資金調達を実施・・・ビッグデータ・AI活用のリスク管理ソリューションを強化

株式会社JX通信社は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、SMBC日興証券株式会社と、既存株主であるグローバル・ブレイン株式会社、ABCドリームベンチャーズ株式会社(朝日放送グループ)の計5社を引受先と…

グーグルとフェイスブックが日本・アジア諸国間に海底ケーブル敷設・・・ネットインフラ整備でクラウド、コンテンツ事業者の存在感増す 画像

グーグルとフェイスブックが日本・アジア諸国間に海底ケーブル敷設・・・ネットインフラ整備でクラウド、コンテンツ事業者の存在感増す

グーグルとフェイスブックは、日本とアジアを結ぶ海底通信ケーブルシステム「アプリコット」を新設することを明らかにしました。長さ12,000キロメートルのケーブルを用いて、日本、台湾、グアム、フィリピン、インドネシア、シンガポールを繋ぎ、2024年のサービス開始を…

サムライト、急成長する縦型ショート動画の制作・活用をサポート・・・ニーズに応じた3プランを用意 画像

サムライト、急成長する縦型ショート動画の制作・活用をサポート・・・ニーズに応じた3プランを用意

サムライト株式会社は、SNS・動画のプロが縦型短尺動画の制作・活用をサポートする「ショート動画制作サービス」の提供を正式に開始しました。 「ショート動画制作サービス」は、ショート動画の効果的な制作・活用をSNS・動画のスペシャリストがサポートするサービスで…

アピリッツ、サイト内検索エンジン「Advantage Search」に検索結果自動絞り込み機能を追加・・・低負荷、高効率な検索が可能に 画像

アピリッツ、サイト内検索エンジン「Advantage Search」に検索結果自動絞り込み機能を追加・・・低負荷、高効率な検索が可能に

インターネットサービスを提供する株式会社アピリッツが、同社が提供する自動学習型サイト内検索エンジン「Advantage Search」に、新たに「検索結果自動絞り込み機能」を追加したと発表しました。本機能追加により、検索結果の絞り込みが自動で実現し、目的の商品やコン…

J2 Global、社名を「Ziff Davis」へ変更・・・メディア買収へ新たに10億ドルの投資も 画像

J2 Global、社名を「Ziff Davis」へ変更・・・メディア買収へ新たに10億ドルの投資も

数多くのデジタルメディアを抱える米J2 Globalは、社名を「Ziff Davis」へ変更すると発表しました。また、新たなメディア買収に向け10億ドルの資金を用意していることも報じられています。 J2 Globalは、NASDAQに上場しているメディア企業で、 テックメディア「Mashable…

著作権侵害サイト・アプリが年間13億ドルの広告収入を得ていることが判明 画像

著作権侵害サイト・アプリが年間13億ドルの広告収入を得ていることが判明

著作権侵害サイト・アプリは、年間13億4,000万ドル(約1,400億円)の広告収入を得ており、広告を掲載している企業にはアマゾン、フェイスブック、グーグルなどの大手グローバル企業も含まれていることが明らかになったようです。消費者に焦点を当てた非営利団体Digital …

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 268
  8. 269
  9. 270
  10. 271
  11. 272
  12. 273
  13. 274
  14. 275
  15. 276
  16. 277
  17. 278
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 273 of 489