最新記事(463ページ中268ページ目)

- その他
GMOメディア、日本ディープラーニング協会が提供する「AIリテラシー講座」を全パートナーの研修に導入
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社が、技術者に限定せず、全パートナーを対象として、一般社団法人日本ディープラーニング協会(以下、JDLA)が提供するビジネスパーソン向けAI/ディープラーニング講座「AI For Everyone(すべての人のためのAIリテラシ…

- その他
SaaSプロダクト「Firework」がライブコマースの新機能を公開…5分でセットアップが完了
米Loop Now Technologiesは、ウェブストーリープラットフォーム「Firework(ファイヤーワーク)」のライブコマースに関する新機能を2021年6月下旬に公開することを発表しました。 Fireworkは、ウェブサイトにInstagramのようなユーザー体験、テクノロジーインフラ、メデ…

- その他
- その他
新聞社の収益減少はデジタル広告拡大が原因という主張にグーグルが反論・・・アクセンチュアによるレポートではピュアプレイサイトが主要因
ここ数十年の新聞社の収益減少はグーグルやフェイスブックなどによるデジタル広告拡大が原因とする主張に対して、グーグルは、委託したアクセンチュアのレポートをもって反論しました。レポートでは、2003年から2019年の間に西ヨーロッパ全体の新聞社収益が38%(162億ユ…

- その他
- その他
仏規制当局、独禁法違反でグーグルに2億7000万ドルの罰金・・・グーグルは「アドマネージャー」の仕様変更へ
フランスの規制当局は、現地時間7日、独占禁止法に違反したとしてグーグルに対し2億7000万ドル(約300億円)の罰金を支払うことを命じました。ハイテク企業がデジタル広告領域の案件の訴訟で、独占禁止法に触れたと判定された初のケースとなります。なお、この処分に際…

- その他
朝日新聞デジタル、有料会員向けの機能追加及び新コースを提供開始・・・10周年記念企画第二弾
株式会社朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」が、創刊10周年を記念した企画の第二弾として、有料会員向けの機能を追加したほか、新コースの提供を開始しました。また、従来コースの名称を変更しました。 有料会員限定の新機能として、お気に入りの…

- その他
中国はどのようにしてCOVIDとメディアを利用し、世界からの好感度を上げたのか
本記事はThe Conversationに掲載された、オーストラリアのGriffith Universityでインダストリーフェローを務めるRowan Callick氏による記事「How China used the media to spread its COVID narrative — and win friends around theworld」をCreative Commonsのライ…

- その他
- その他
InMobi、UNICORNと業務提携…モバイルアプリ内広告を強化
シンガポールに本社を置き、マーケティングクラウドを提供するInMobiは、モバイルアプリ向け自動化マーケティングプラットフォームを提供するUNICORN株式会社との業務提携について発表しました。 業務提携は、企業向けのモバイルアプリ内広告を強化するために実施。これ…

- M&A
米メディア・広告企業Maven、スポーツメディアThe Spunを買収し2000万ドルの資金調達を実施
広告やプラットフォーム運用を手掛ける米Mavenは、現地時間7日、月間5000万人以上の読者数を有するスポーツメディアThe Spunを買収したことを明らかにしました。また、この買収と同時に、Mavenは2000万ドルの資金調達を行い、さらなる資本構造の強化に成功しました。 Ma…

- その他
BitStar、TikTok・YouTubeショート動画に特化したサービス「ショート動画スタジオby BitStar」を提供開始
企業や著名人をはじめ多数のYouTubeチャンネルの制作・運営をサポートする株式会社BitStarが、YouTubeをマーケティングに活用する企業向けに、ショート動画(縦型短尺動画)に特化した制作・コンサル・運用サービス「ショート動画スタジオby BitStar」の提供を開始しま…

- その他
Fortune500企業の脆弱なパスワード事情・・・ハッキングや情報漏えいリスクへの対処の遅れがあらわに
NordPass社の調査によると、米フォーチュン誌が発行する米企業番付「Fortune500」に名を連ねている数十億ドル規模の企業に勤務する従業員の多くが、連番や「パスワード」など、単純で推測しやすい単語やフレーズをパスワードに使用していることが明らかになりました。 …

- その他
サイバーエージェント、SF作家の想像力を用いて未来を構想するコンサルティングサービスの提案・導入支援をスタート
株式会社サイバーエージェントは、企業に向けて、「WIRED」日本版とクリエイティブ集団 PARTYによる「WIRED Sci-Fi(サイファイ)プロトタイピング研究所」が開発・提供するサービスの提案、導入支援を開始します。 「WIRED」日本版と「WIRED Sci-Fi プロトタイピング研…

- その他
ADK MSと運用型テレビCMサービス「ノバセル」が業務提携契約を締結・・・半年で約25件が進行
マーケティング領域の総合ソリューションを提供する株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(以下、ADK MS)と運用型テレビCMサービス「ノバセル」を展開するラクスル株式会社が1日、業務提携契約を締結しました。 ADS MSとノバセルは、2020年12月に業務提携に関…

- その他
Business Insider Japan、世界のトピックスを配信するグローバル動画ニュースをスタート
株式会社メディアジーンが運営するビジネスニュースメディア「Business Insider Japan」はFacebook上の公式アカウントで、グローバル動画ニュース「BIJ_Today」を2021年6月より開始しました。 動画ニュースは、Business Insider USにてFacebookコンテンツとして2018年9…

- その他
「ローカルニュースは米国の重要なインフラである」・・・米上院議員が強く表明、議会の支持を求める
米国の上院商工会議所交通委員会の議長を務める、民主党所属の上院議員マリア・キャントウェル議員は、現地時間4月15日、地元の放送局や新聞社などに代表されるローカルニュースを米国の重要なインフラとして位置づけ、役割の重要さを訴える発言を行いました。 キャント…