最新記事(463ページ中285ページ目)

- その他
西日本新聞社、福岡に特化したニュースアプリ「西日本新聞meアプリ版」をリリース
株式会社西日本新聞社が、福岡オールインワン・アプリとして「西日本新聞me(ミー)アプリ版」の提供を開始しました。 西日本新聞meは、福岡を中心に張り巡らせた取材網、300名を超える新聞記者による地元目線のニュースを毎日、リアルタイムで届けるメディアです。これ…

- その他
Voicyで放送中の日経新聞音声ニュース「ながら日経」がフォロワー10万人突破
日本経済新聞社がボイスメディアVoicyで放送中の音声ニュース「ながら日経」のフォロワーが、4月7日に10万人に到達しました。 「ながら日経」は、個性豊かなパーソナリティ8人(日曜は隔週交代)が日替わりでニュースを毎朝6時40分から届ける音声ニュースです。2019年7…

- その他
博報堂とnoteが業務提携・・・企業・ブランドの社会的意義を発信するサービス「new branding with note」を提供
株式会社博報堂が、note株式会社と共同でパーパスを起点とした企業・ブランドの情報発信を行うため、業務提携契約を締結したことを発表しました。この取り組みは、ブランド・トランスフォーメーション(※)による企業支援の一環です。今回の提携により、両社による企業向…

- M&A
ツイッター、Clubhouseの買収検討か・・・40億ドルでの資金調達も検討
急速に人気を集めているソーシャルオーディオアプリのClubhouseに対して、ツイッターが40億ドル(約4000億円)で買収提案を行っていたとブルームバーグが報じています。 ただし、理由は明らかにされていませんが、この交渉は行き詰まっているということです。また、どちら…

- その他
英テレグラフ、サブスクリプション好調で今年前半に60名のスタッフを追加
英国で「デイリーテレグラフ」を発行するテレグラフ・メディア・グループは、デジタルのサブスクリプションが順調に増加している事を背景に、今年前半で60名のスタッフを追加する事を明らかにしました。新聞が低迷する中で、デジタルの成長が著しい事が伺えます。 「デ…

- その他
米国最高裁、テレビと新聞のクロスオーナーシップ規制の廃止を支持
米国の最高裁判所は、連邦通信委員会(FCC)が2017年に前トランプ政権下で決定した、地域内での新聞とテレビ局が相互に株式を所有することを禁止する規則の廃止について、全員一致で支持する判決を下しました。 同条項を巡ってはメディアの再編を促すと期待する声がある一…

- その他
スマートメディア、動画ウェブメディア「McGuffin」を事業譲受・・・若者へのリーチを拡大
株式会社ベクトルの子会社である株式会社スマートメディアは、株式会社オプトが運営する動画ウェブメディア「McGuffin(マクガフィン)」を事業譲受したと発表しました。 「McGuffin」は、「ミレニアル世代の心を音楽、ファッション、スポーツなどのユースカルチャーを…

- その他
INCLUSIVE、SaaSサービス「ローカルメディアCMS」の提供を開始・・・地域情報サイトで容易に記事・広告配信可能
メディアデジタル化を支援するINCLUSIVE株式会社が株式会社デジタルキューブと提携し、ローカルメディア向けのCMS(Contents Management System、以下「ローカルメディアCMS」)の提供を開始したことを発表しました。 ローカルメディアCMSは、これまでのべ60以上のウェ…

- その他
DAC、米国発ウェブストーリーマネジメントプラットフォーム「Firework」の日本市場参入を支援
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下、DAC)が、米国発ウェブストーリーマネジメントプラットフォーム「Firework(ファイヤーワーク)」を提供するLoop Now Technologies Inc.の戦略パートナーとして日本への本格参入に関する業務提携を締結し、…

- その他
しまむら、テレビCMをゼロにして広告費のデジタルシフトを推進
しまむらグループは、2021年2月期期末決算・中期経営計画を2021年4月6日に発表しました。 2021年2月期期末決算によると、売上高は5426億800万円で前期比4.0%増、営業利益は380億2600万円で前期比65.4%増でした。広告宣伝費は114億7800万円で、デジタル広告の拡大によ…

- その他
Clubhouseに投げ銭機能「Payments」導入・・・還元率は驚異の100%
米国時間4月5日、音声配信SNS「Clubhouse」は、投げ銭機能「Payments」を追加することを発表しました。Clubhouseは以前より、クリエイターの収益化を積極的に支援する姿勢を見せており、投げ銭機能の導入も予告していました。 目次 支払いは100%クリエイターへ一部ユー…