最新記事(489ページ中287ページ目)

Instagram、「スーパーフォロー」ライクの独自機能を開発中・・・IGTV広告の収益分配テストも実施 画像

Instagram、「スーパーフォロー」ライクの独自機能を開発中・・・IGTV広告の収益分配テストも実施

写真共有アプリInstagramは7月1日、Twitterが提供するサービス「スーパーフォロー」に似た独自機能「Exclusive Stories」を開発中であることを発表しました。これは、オンラインクリエイターのファンだけが見られる独自コンテンツをストーリーズで公開できるようにする…

世界の広告市場を寡占するプラットフォーマー5社【Media Innovation Newsletter】7/4号 画像

世界の広告市場を寡占するプラットフォーマー5社【Media Innovation Newsletter】7/4号

世界最大の広告代理店WPPのメディアエージェンシーであるグループエムは最新の世界の広告市場規模予測を更新し、2021年は新型コロナウイルスによる低迷から急回復し、前年比19%もの増加になると発表しました(米国の政治広告の影響を除く)。

トランプ氏、Twitterクローンで活動再開か?【Media Innovation Newsletter】7/3号 画像

トランプ氏、Twitterクローンで活動再開か?【Media Innovation Newsletter】7/3号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。スロバキアで「空飛ぶクルマ」が都市間飛行に成功し話題に。見てみると、飛行機チックではなく思った以上に車の形をしていて驚きました。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読…

【おしらせ】Media Innovationのアプリができました 画像

【おしらせ】Media Innovationのアプリができました

Media Innovationでは、より便利にお使いいただけるように、iOSとAndroidのアプリ版をリリースしました。 いつでも最新ニュースを確認いただいたり、記事にコメントを付けたりすることができます。ウェブとも連携していますので、同じID/PASSでログインし、会員限定記事…

NewsPicks、地域経済にフォーカスしたプロジェクト「Re:gion」を開始 画像

NewsPicks、地域経済にフォーカスしたプロジェクト「Re:gion」を開始

ユーザベースグループの株式会社ニューズピックス(以下、NewsPicks)が、「地域性」をビジネスの熱に変えるプロジェクト『Re:gion(リージョン)』を開始しました。 『Re:gion』は、NewsPicksを中心として、地域経済圏の情報格差・機会分断のギャップを越えて日本経済…

バーチャル高校野球 スポーツメディア「SPORTSBULL」で地方大会中継・・・今年は約6割、今後全試合中継を目指す 画像

バーチャル高校野球 スポーツメディア「SPORTSBULL」で地方大会中継・・・今年は約6割、今後全試合中継を目指す

株式会社朝日新聞社と朝日放送テレビ株式会社が開設し、株式会社運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で、地方大会全試合中継を目指すプロジェクトが実施されます。 KDDI株式会社が協力し、地方球場…

電通とTwitter Japanが連携、イラスト・漫画素材を使った広告サービス「Twillust」提供開始 画像

電通とTwitter Japanが連携、イラスト・漫画素材を使った広告サービス「Twillust」提供開始

株式会社電通は、国内電通グループ横断組織「Dentsu Japanimation Studio」(電通ジャパニメーションスタジオ、DJS)のもと、Twitter Japanと連携したオリジナルイラスト・漫画特化型ソリューション「Twillust」(ツイラスト)の提供を始めました。 今回DJSが開始した「…

「弁護士ナビ」シリーズ運営のアシロが上場承認・・・時価総額は約76億円 画像

「弁護士ナビ」シリーズ運営のアシロが上場承認・・・時価総額は約76億円

インターネット上で法律情報や弁護士情報等を提供する「リーガルメディア関連事業」を展開する株式会社アシロは、7月20日に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場することが承認されました(一の部)。 アシロは、2009年に設立。「交通事故弁護士ナビ」、「離婚弁護士ナビ…

Pinterestがボディアクセプタンスを称える新たな広告ポリシーを導入・・・減量を謳う文言と画像の広告掲載を禁止に 画像

Pinterestがボディアクセプタンスを称える新たな広告ポリシーを導入・・・減量を謳う文言と画像の広告掲載を禁止に

写真共有サービスのPinterestが、広告ポリシーを改訂し、すべての広告で減量を謳う文言と画像の掲載を禁止すると発表しました。 Pinterestは以前より、広告ポリシーで体型の侮辱や、危険なダイエット商品、過剰なダイエット促進を禁じてきました。 今回、Pinterestは体…

EDITORS、枻出版社から一部の出版事業を譲り受け・・・「世田谷ライフ」「湘南スタイル」など 画像

EDITORS、枻出版社から一部の出版事業を譲り受け・・・「世田谷ライフ」「湘南スタイル」など

株式会社EDITORSは、令和3年6月1日をもって、株式会社枻出版社が事業運営を行っていた定期誌、実用書籍など一部の出版事業を譲り受け、新体制での活動を7月1日より開始しました。 事業譲受した出版事業は、「世田谷ライフmagazine」「湘南スタイルmagazine」「RETRIEVER…

【メディア企業徹底考察 #12】売上減少が止まらない朝日新聞、巨額赤字の先に未来はあるか? 画像

【メディア企業徹底考察 #12】売上減少が止まらない朝日新聞、巨額赤字の先に未来はあるか?

朝日新聞社がコロナ禍の2021年3月期に赤字を出したことが話題となりました。純損失額は441億9,400万円。創業から140年以上経過した長い歴史の中で最大の赤字額となりました。しかし、朝日新聞が憂慮すべきなのは、新型コロナウイルス感染拡大という突発的な出来事を背景…

Z世代の半数以上が音の出るメディアを2つ同時に利用・・・音声メディアへの高い受容性が明らかに 画像

Z世代の半数以上が音の出るメディアを2つ同時に利用・・・音声メディアへの高い受容性が明らかに

株式会社ビデオリサーチとスポティファイジャパン株式会社が共同で、「Z世代と音声メディア」について調査及び分析研究を実施しました。本研究では、ビデオリサーチの「ACR/ex」データによって若年層における音声メディアの浸透状況を把握するとともに、WEB調査とインタ…

メディアが取り組む地域の課題解決、地元企業との協業で加速するロコガイドの戦略 画像

メディアが取り組む地域の課題解決、地元企業との協業で加速するロコガイドの戦略

Media Innovationの6月特集は「地域メディアの現状とこれから」。世界的に地域の情報流通を担うローカルメディアの大きな役割が見直されています。一方で、「メディア砂漠」という言葉があるように、そのビジネスは簡単ではなく、地域にメディアが存在しないという場所…

デジタルメディアの6つのトレンド・・・「読者のための運営」がポイント【Media Innovation Newsletter】7/2号 画像

デジタルメディアの6つのトレンド・・・「読者のための運営」がポイント【Media Innovation Newsletter】7/2号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。本格的に梅雨が始まり、今日は関東から九州、奄美にかけて大雨が予想されるとのことです。梅雨の時期は、洗濯が何より憂鬱です・・・。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読の…

スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を開始…渋谷区内住民や就業者なども対象に 画像

スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を開始…渋谷区内住民や就業者なども対象に

スマートニュース株式会社は、従業員や関係者と同時に渋谷区民や渋谷区就業者などの接種を受け入れ、5000名規模で新型コロナワクチンの職域接種を開始すると発表しました。 同社は、コロナ禍での従業員、同社関係者の健康維持、地域社会への貢献を考え、職域接種の実施…

ANAアプリの電子書籍サービス「eライブラリ」で計30種類の新聞が閲覧可能に 画像

ANAアプリの電子書籍サービス「eライブラリ」で計30種類の新聞が閲覧可能に

ANAグループが提供するANAアプリの電子書籍サービス「eライブラリ」で、機内誌や雑誌に加え、新たに計30種類の新聞が閲覧できるようになりました。 ANAでは、衛生対策の一環として、機内における紙冊子での雑誌・新聞の提供を中止。4月からは予約の有無に関わらず、機内…

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 282
  8. 283
  9. 284
  10. 285
  11. 286
  12. 287
  13. 288
  14. 289
  15. 290
  16. 291
  17. 292
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 287 of 489