最新記事(463ページ中419ページ目)

- その他
DACとP1、日本の事業者で初めてIAB Tech Labの標準に対応…アドフラウドの対策を強化
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と同社の連結子会社、株式会社プラットフォーム・ワン(P1)は、デジタル広告の透明性向上を目的に両社が開発・提供するSSP「YIELDONE」において、IAB Tech Labが公開したアドフラウド対策の標準技術「Supply…

- その他
VOYAGE GROUPがメディア事業を組織再編、広告販売体制をより強化
株式会社CARTA HOLDINGSののグループ会社である株式会社VOYAGE GROUP、株式会社VOYAGE MARKETING、株式会社cosoralがメディア事業において組織再編を行うと発表しました。 2019年10月1日を実施日として、組織再編を行います。広告販売体制の強化や管理運営体制の効率化…

- その他
小学館集英社プロダクションとAutomagi、色指定業務を効率化する画像ソリューションの実証実験を実施
小学館集英社プロダクション(ShoPro)とAutomagiは、デザインチェック業務での色変換・色指定業務を効率化する画像ソリューションの実証実験を共同で実施し、社内テストで変換精度98.1%を達成しました。 目次 実証実験の背景実証実験について 実証実験の背景 ShoProと…

- M&A
ディズニーがスポーツ専用チャンネルを運営するYESネットワークの株を売却・・・アマゾンらの投資グループが取得
ディズニーは、自社が保有していたYESネットワークの株をYankee Global Enterpriseを含む投資グループへ売却。同投資グループは、Yankee Global Enterpriseが所有していないYESネットワークの株式80%を、34億7,000万ドルで取得したと発表しました。 YESネットワークは…

- その他
ディスカバリーの動画配信サービス「Dplay」が日本初上陸…ディスカバリーチャンネルなどAVODにて無料配信
ディスカバリー・ジャパン株式会社は、ディスカバリーがグローバルで展開する動画配信サービス「Dplay(ディープレイ)」をAVOD(広告無料型動画配信)の展開を始めたとを発表しました。既にヨーロッパの7カ国でサービス提供する「Dplay」は、アジアで初めてのサービス…

- その他
インタースペースグループ会社が、サブスクプラットフォーム「SubscLamp」提供開始…
インタースペースのグループ会社であるストアフロントは、サブスクリプションプラットフォーム「SubscLamp(サブスクランプ)」の提供を開始しました。 「SubscLamp」は、誰でも簡単にサブスクリプションビジネスがはじめられるWebソリューションです。「サブスクをみん…

- その他
KADOKAWA、「はてなブログ」書籍化で株式会社はてなと提携…ブログ発コンテンツで新たな価値提供を推進
KADOKAWAビジネス・生活文化局は、この度「はてなブログ」を運営する株式会社はてなと提携しました。今後、ブログの書籍化を中心としたプロジェクトに共同で取り組み、コンテンツのさらなる充実を目指します。 KADOKAWAは、1945年の創業以来、映画、アニメ、ゲームなど…

- M&A
「塾ナビ」「みんなの学校情報」運営のイトクロ、「コドモブースター」「comolib」を運営のセンジュを子会社化
学習塾予備校情報ポータルサイト「塾ナビ」や、学校情報ポータルサイト「みんなの学 校情報」を運営する株式会社 イトクロは、教育メディアサービスの拡大を目的に「コドモブースター」や「comolib(コモリブ)」を運営する株式会社センジュを子会社化すると発表しまし…

- その他
ソフトバンク、博報堂、Armがデータ活用による変革をサポートするインキュデータを設立
ソフトバンク、博報堂、Arm Limited(Arm)は、日本にてデータ活用による企業の変革を支援する合弁会社「インキュデータ株式会社」を設立しました。 インキュデータは、データ活用の戦略立案から各種施策を実行するためのデータ活用や分析基盤の構築・運用、コンサルテ…

- その他
イトクロの3Q業績は増収ながら減益も依然として高い利益率
株式会社イトクロが6日に発表した2019年10月期 第3四半期の業績(2018年11月1日~2019年7月31日)は、売上高36億3700万円(前年同期比0.8%)、営業利益14億9200万円(▲16.7%)、経常利益15億400万円(▲16.3%)、純利益9億6900万円(▲16.2%)となりました。 当社が事業展開す…

- その他
Audiostockのクレオフーガ、GameWithと業務提携…クリエイターの動画制作を音楽面でサポート
ストックミュージックサービス「Audiostock」を運営する株式会社クレオフーガが、ゲームメディア「GameWith」を運営する株式会社GameWithと業務提携契約を締結しました。 GameWith所属のクリエイターを音楽面からサポートすることで、YouTuberをはじめとした新たなユー…

- イベント・セミナー
文春オンライン編集長が登壇!時事通信社、AFPBB Newsの対談を聞けるパブリッシャー向けイベントが9月12日に開催
ログリー株式会社が、定期的に開催しているアドテクやWebメディア周辺のテクノロジーなどにまつわる最新の事例紹介の場「NEURON」のVol.3を9月12日に開催します。 本イベントは、NEURON(神経細胞)のように、情報交換を通して、受けた刺激をさらに広く伝播させていく知…