最新記事(489ページ中419ページ目)

- その他
ユナイテッドの3Q、アドは好調も他事業は再編へ
ユナイテッド株式会社が31日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高159億8400万円(前年同期比▲30.3%)、営業利益32億6700万円(▲71.0%)、経常利益32億2300万円(▲71.3%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億200万円(▲…

- その他
日本酒メディア「SAKETIMES」のClearが2.5億円を調達、高級日本酒ブランド「SAKE100」へ投資強化
2020年2月3日、日本酒に特化した事業を展開する株式会社Clearは、総額2.5億円の資金調達を発表しました。 資金調達先は、株式会社アカツキ「Heart Driven Fund」、朝日メディアラボベンチャーズ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、株式会社MTG Ventures、株式…

- その他
雑誌不況の中で急成長のハルメクHD、女性誌「ハルメク」は実売30万部を突破
50代以上の女性向け生活情報誌「ハルメク」が絶好調です。2019年上半期のABC公査部数は前年同期比4割増の24万8000部となり、一気に女性誌のトップに躍り出ました。下半期も順調に部数を伸ばし、取材時(2020年1月)の実売部数は30万部を突破するまでになりました。 雑誌…

- その他
英BBCのラジオ、ポッドキャスト、音楽配信「BBC Sounds」が急成長
イギリスの公共放送局BBCがデジタルで展開する音声や音楽のストリーミング、ダウンロード配信サービス「BBC Sounds」が10~12月の四半期で290万ユーザーを超え、前の四半期の250万ユーザーから大幅に拡大していることが明らかになりました。 「BBC Sounds」はラジオ番組…

- M&A
ウォーレン・バフェット、新聞などの出版事業を同業のLeeに1.4億ドルで売却
ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは、傘下で新聞や出版事業を行うBH Media Group(BHMG)を1億4000万ドルで、同業のLee Enterprisesに売却すると発表しました。また、バークシャーはLeeの既存の債務の借り換え及び本件の買収対価のファイナンスとして5億…

- その他
マーケットエンタープライズ、ジラフから「最安修理ドットコム」を7500万で取得
マーケットエンタープライズは、2020年1月21日開催の取締役会で、株式会社ジラフが運営する国内最大級の修理業者情報プラットフォーム「最安修理ドットコム(https://saiyasu-syuuri.com/)」を譲り受けることを決議したと発表しました。 「最安修理ドットコム」は、iPhon…

- その他
「AppleNews」のユーザー数が1億人を突破などアップルのサブスク系サービスの指標が公開
アップルは、2019年末時点での、アップルが提供している各種サービスやプラットフォーム等に関する統計を発表しました。 Apple Newsはユーザー数1億人を突破 昨年度、アップルは新たに「Apple Arcade」 「Apple TV+」 「Apple News+」 「Apple Card」などの各種サービ…

- その他
アイティメディアの3Q、リードジェンが過去最高に
アイティメディア株式会社が31日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上収益37億7600万円(前年同期比14.1%)、営業利益8億2400万円(60.3%)、税引前利益7億5800万円(59.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億9500万円(10…

- その他
有料動画配信サービスの成長が加速化…利用者は1,000万人超
ニールセン デジタル株式会社が、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、2019年の12月の日本における無料/有料動画アプリの利用状況を発表しました。 無料動画、有料動画ともにスマートフォンからの視聴が大半を占めることか…

- その他
Business Insider Japanが有料サービス「BI PRIME」の提供開始
株式会社メディアジーンが運営する「Business Insider Japan」は、2020年1月30日に有料メンバーサービス「 Business Insider PRIME(BI PRIME)」の提供を開始しました。 Business Insider は、ミレニアム世代のためのオンライン経済メディアです。2007年にアメリカ版が…

- その他
2020年、注目はOTT、アドベリフィケーション、コンテキスト・ターゲティング…インターネット広告関係者が予測
Integral Ad Science(IAS)がアジア太平洋地域(APAC)4か国のインターネット広告関係者を対象にした意識調査を実施、「Industry Pulse 2020」を発表しました。 このレポートでは業界関係者が2020年にどのような課題に直面し、どこにチャンスを見出しているのかを分析…

- その他
広告なしに複数のプレミアムメディアを月額2.49ドルで閲覧、「Scroll」がサービス開始
Scrollは長らく準備を進めてきた、サブスクリプション型のニュース閲覧サービス「Scroll」を正式ローンチしました。Vox Mediaなどの複数のパブリッシャーがパートナーとして参加しています。 今回のサービスでは、月額2.49ドルを支払うことで、Vox、The Verge、Eater、S…

- その他
LINEの通期業績は「LINE Pay」等の戦略事業で665億円の損失で営業赤字
LINE株式会社が29日に発表した2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~は、売上高1664億3300万円(前年同期比11.2%)、営業利益▲389億9700万円(-%)、経常利益▲8億8700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲468億8800万円(-%)となりました(決算短信)。 コア事…

- その他
「ハフポスト日本版」が就活応援番組「ハフライブ」を開始
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社が運営するメディア「ハフポスト日本版」が、就活やキャリアにまつわる情報をお届けるす生配信番組「ハフライブ」を開始しました。番組は毎週火曜日の夜9時から、ハフポスト日本版のTwitterアカウント上で配信されます。 番…

- M&A
PwC、2019年度のメディア業界のM&Aを総括・・・今年のテーマは「ストリーミング戦争」と「5G」
プライスウォーターハウスクーパース(PricewaterhouseCoopers、以下PwC)は、2019年度のメディア業界のM&A市場に関する見解や、今年の展望を発表しました。 この見解のなかで、PwCは、 「2019年度のメディア業界でのM&Aの件数は635件で、件数自体は前年度と比較して27%減…