最新記事(489ページ中414ページ目)

BIとエッグフォワード、次世代ビジネスリーダーに向けたキャリアサービスを開始 画像

BIとエッグフォワード、次世代ビジネスリーダーに向けたキャリアサービスを開始

エッグフォワード株式会社は、株式会社メディアジーンと共同で次世代ビジネスリーダー向けキャリアサービスを開始します。 近年働き方が多様化する中で、企業の存在価値を問うPurposeという概念が広がってきています。また個人においても、働く一人ひとりの中に「自分は…

共同PR、「オンライン記者会見」提供開始…新型コロナウイルスによる大規模イベントへの対応 画像

共同PR、「オンライン記者会見」提供開始…新型コロナウイルスによる大規模イベントへの対応

共同ピーアール株式会社が、インターネット上で記者会見や記者発表会などのメディア向けイベントをライブ配信するサービス「オンライン記者会見」の提供を開始しました。 日本政府から2月26日に発表された「新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、大規模イベントの開催…

米国、5つの中国の報道機関に人員上限を定める・・・米中で報復の応酬が続く 画像

米国、5つの中国の報道機関に人員上限を定める・・・米中で報復の応酬が続く

米国のマイク・ポンペオ国務長官は2日、中国の5つの報道機関の米国支社について、人員の上限を設けると発表しました。 国務省は2月18日、新華社、CCTV、中国国際放送局、チャイナデイリー、人民日報を米国で発行するHai Tian Development USAの5社について中国共産党の…

Instagramでの動画広告の閲覧が伸びる、シェアではYouTubeが圧倒的 画像

Instagramでの動画広告の閲覧が伸びる、シェアではYouTubeが圧倒的

株式会社ジャストシステム(以下ジャストシステム)は、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で2017年6月から毎月1回実施している『動画&動画広告月次定点調査』のうち、2019年1月から12月までの…

NYT、新型コロナウイルスの影響により広告販売が減速もサブスクには影響なし 画像

NYT、新型コロナウイルスの影響により広告販売が減速もサブスクには影響なし

ニューヨーク・タイムスは米SECに提出した文書の中で、「新型コロナウイルスによる不安感や不確実性により、広告販売が減速傾向にあるように見える」と明らかにしました。 同社の社長兼CEOであるMark Thompson氏は、文書の中で「多くの企業がこの新型ウイルスの影響を受…

世界の過半数の41億人がインターネットを手に入れた、これからの課題は?・・・最も整備が進んでいるのはスウェーデン、日本は17位 画像

世界の過半数の41億人がインターネットを手に入れた、これからの課題は?・・・最も整備が進んでいるのはスウェーデン、日本は17位

インターネットは日本では空気のような存在となっていますが、世界の中にはそうでない国も多くあります。誰もがインターネットから力や利益を得られる世界を目指して、FacebookがエコノミストのIntelligence Uniteに委託して、毎年公表している「インクルーシブインター…

Linkedinがストーリー形式をテスト中、職場の雑談を再現? 画像

Linkedinがストーリー形式をテスト中、職場の雑談を再現?

Snapchatが発明し、InstagramやFacebookも追随し、今やソーシャルネットワークで不可欠な存在となっているストーリー形式のフォーマットをLinkedinも導入に向けてテストを進めているようです。 ストーリーは表現豊かなフォーマットと、24時間でタイムラインから消えると…

地震データ解析のイイチロ、地震記事の自動作成支援システムを提供開始 画像

地震データ解析のイイチロ、地震記事の自動作成支援システムを提供開始

独自に開発を行った地震データ解析システム「EDASシリーズ」による地震発生予測と、地震解説メディア「地震NEWS」を提供している合同会社イイチロは、EDASシリーズの最新バージョン「EDAS2,1」の地震データベースを利用した記事自動作成支援システムの運用を開始しまし…

文章解析AIベンチャーのストックマーク、WiLから資金調達 画像

文章解析AIベンチャーのストックマーク、WiLから資金調達

日本語の文章を解析するAIを用いて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するストックマーク株式会社(以下ストックマーク)は、WiLFund Ⅱ, L.P.(以下WiL)を引受先とする資金調達を実施しました。 今回調達された資金は、プロダクトの付加価値の向上のための研…

メディア各社のコロナウイルス対策&施策まとめ【3/3更新】 画像

メディア各社のコロナウイルス対策&施策まとめ【3/3更新】

コロナウイルスの患者は日々増加し、蔓延を防ぐため政府は27日、3日から全国の公立小中高を休校にすると発表。大規模なイベントの自粛が相次ぎ、企業でもリモートワークを推進するなど、生活や経済への影響が拡大しています。 メディア各社もコロナウイルスへの対応策を…

ストライク、大量保有報告書から記事を自動生成、即時配信 画像

ストライク、大量保有報告書から記事を自動生成、即時配信

株式会社ストライクは、上場企業の主要株主の異動情報と記事形式で即時配信する「大量保有速報」の提供を開始しました。 同社はこれまでも、銘柄や提出や、保有割合などを羅列する形で主要株主の異動情報を配信していましたが、近年のアクティビスト(モノ⾔う株主)に…

メディア業界の一週間を振り返る【Media Innovation Newsletter】2/28号 画像

メディア業界の一週間を振り返る【Media Innovation Newsletter】2/28号

毎週金曜日発行、メディア業界の一週間を振り返る「Media Innovation Newsletter」の創刊準備号です。毎週、ここでしか読めないメディア業界の注目トピックスの解説や、Media Innovationの人気記事を紹介していきます。 ※次号以降、会員限定記事として配信を予定してい…

はてなの2Q業績、広告ネットワークとの接続問題は解消も単価は軟調 画像

はてなの2Q業績、広告ネットワークとの接続問題は解消も単価は軟調

株式会社はてなが28日に発表した2020年7月期 第2四半期の業績(2019年8月1日~2020年1月31日)は、売上高12億4800万円(前年同期比▲0.6%)、営業利益1億4600万円(▲43.9%)、経常利益1億5000万円(▲42.0%)、純利益1億200万円(▲42.6%)となりました(決算短信)。 メディアに…

DACが提供するDMP「AudienceOne」、全面リニューアル 画像

DACが提供するDMP「AudienceOne」、全面リニューアル

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下DAC)は、自社で開発・提供するDMP「AudienceOne®」の全面リニューアルを行います。 「AudienceOne®」は、1億超のモバイル広告IDなどの国内最大級のデータを保有し、興味関心等のオンラインデータに限らず購買…

プログラマティック広告、米国のオンライン広告の85%を占める 画像

プログラマティック広告、米国のオンライン広告の85%を占める

米Interactive Advertising Bureauが、調査レポート「Brand Disruption2020 」を発表しました。 調査によると、プログラマティック広告は、デジタル広告支出全体の85%を占めていることが判明。 2020年のプログラマティック広告支出は約790億ドルと予測されており、2017…

アイティメディア、イベントのオンライン開催を支援 画像

アイティメディア、イベントのオンライン開催を支援

アイティメディア株式会社は、新型コロナウイルス感染症への警戒感の高まりを受け、各種イベント開催の中止の状況について調査を行い、2月17日を境に大幅に増加していることを検知しました。この現状を受け、アイティメディアでは、社会全体での企業活動の停滞をテクノ…

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 409
  8. 410
  9. 411
  10. 412
  11. 413
  12. 414
  13. 415
  14. 416
  15. 417
  16. 418
  17. 419
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 414 of 489