企業「その他」(120ページ中5ページ目)

- その他
- その他
ナショナル・ジオグラフィック誌、スタッフ・ライターを全員解雇
ナショナル・ジオグラフィック誌は、昨年秋の一斉削減に続き、残るスタッフ・ライター全員19名をレイオフすると、社員が水曜日にツイッターで発表しました。 ナショナル・ジオグラフィックは月刊誌として1888年にアレクサンダー・グラハム・ベルを含む33人の学者、科学…

- その他
三菱総合研究所、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援する「ララサポ」の提供を開始
株式会社三菱総合研究所(MRI)は、グループ企業3社と連携し、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援するトータル・サポート・サービス「ララサポ」の提供を開始しました。 「ララサポ」は、ChatGPTを含む大規模な自然言語処理モデルの総称である「LLM」を用いた支援サー…

- その他
ニールセンが「ソーシャルメディア」利用状況発表 月間利用者数最多は「LINE」
ニールセン デジタル株式会社が提供する「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」2023年4月のMonthly Totalレポートから、「ソーシャルメディア」ジャンルの利用状況を発表しました。 レポートによると、「ソーシャルメディア」ジャンルで、PCとモバイルの重複を除いた…

- その他
博報堂DYHDがクラスターと資本業務提携へ VRプラットフォームの共同研究
株式会社博報堂DYホールディングスは、クラスター株式会社との資本業務提携に合意しました。 VRプラットフォームでの共同研究・共同開発を目的に、第三者割当による出資を行い、今後、クラスターの有するメタバース研究所と共に、メタバース空間での生活者エクスペリエ…

- その他
「興味持たないプレスリリースとは?」 リンクアンドパートナーズがメディア関係者に調査
株式会社リンクアンドパートナーズが提供するアンケートサービス「RRP」で、20代~50代男女の報道・メディア関係者者1021名を対象に行った「報道・メディア関係者が興味をもつプレスリリースの配信の仕方」に関する調査の結果を発表しました。 「企業が発信するプレスリ…

- その他
- その他
米新聞社のガネット、グーグルのアドテク市場支配に対し訴訟を提起
「USA TODAY」をはじめ200以上のローカル紙を発行する米国最大の出版社であるガネット社は本日6月20日、広告テクノロジー市場を違法に独占しているとしてグーグル社を提訴しました。 本訴訟は、デジタル広告市場の公正な競争を回復することで、全米のニュースルームとニ…

- その他
CARTA HOLDINGSグループがデータクリーンルームサービス「Syncly」提供
株式会社CARTA HOLDINGSグループ会社・株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、データマーケティングサービス「Data Dig」で、独自のデータクリーンルームサービス「Syncly(シンクリー)」の提供を始めました。 「Syncly」は、異なる企業間のファーストパーティデータ…

- その他
CARTA HOLDINGS、子会社4社を統合再編 マーケティング特化事業会社に
株式会社CARTA HOLDINGSは、同社連結子会社の株式会社Zucks、株式会社ATRAC、株式会社PORTO、株式会社CARTA AGEの4社の組織を統合。2023年10月1日付けでZucksを存続会社に「株式会社CARTA MARKETING FIRM(カルタマーケティングファーム)」として運営を始めます。 広告…

- その他
DAC、企業の外部送信規律への対応サポートを行うコンサルティングサービスを開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、改正電気通信事業法に向けて、複数のパートナー企業と連携し、対応ソリューションの導入を目的としたコンサルティングサービスを開始しました。 6月16日施行の改正電気通信事業法にて、外部送信規律が制…

- その他
世界で最も価値のあるブランド、アップルが王座を維持 カンターBrandZランキング
「カンターBrandZ最も価値のあるグローバルブランド2023レポート」において、昨年に続きアップルが世界で最も価値のあるブランドとして王座を維持しました。 また、2023年の世界のトップ100ブランドのブランド価値の合計は6兆9,000億ドルに達しました。 目次 アップル、…

- その他
- その他
デジタルメディア史上最長、13日間のストライキが終了「Insider」は新戦略も発表
ドイツのアクセル・シュプリンガー傘下で米国ニューヨークを拠点とする経済メディア「Inside」で行われた13日間のストライキが終了し、組合側が勝利を宣言しました。 ここ数年ストライキが頻発しているデジタルメディアですが、その中でも過去最長の13日間にも及んだス…

- その他
- その他
ガーディアン、ギャンブル広告を全面的に禁止・・・「中毒や経済的破綻をもたらす」
英国のガーディアン・メディア・グループ(Guardian Media Group)は、ギャンブル広告を全面的に禁止すると発表しました。同社が展開するガーディアンやオブザーバーなどの紙媒体とオンライン媒体の全てが対象です。ガーディアンは「中毒や経済的破綻につながるサービスか…

- その他
【メディア企業徹底考察 #113】新規上場するkuradashi(クラダシ)の成長継続に必要なものとは?
賞味期限切れが迫る商品や季節限定もの、パッケージの汚れなどで正規ルートでは販売できない商品を扱うECサイト「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシが、2023年5月26日に上場承認され、6月30日グロース市場に新規上場します。 「日本で最もフードロスを削減する会社…

- その他
矢野経済研究所、企業のビジネスアイデア発想業務を支援するオンラインサービス試行版の提供を開始
株式会社矢野経済研究所は、共同通信グループのクォンツ・リサーチ株式会社と共同で、企業のビジネスアイデア発想業務を支援するオンラインサービス「AIDEL」(あいでる)を開発し、試行版のサービス提供を無料で開始しました。 「AIDEL」は、「必要な情報提供」「発想…

- その他
イードとギフティ、デジタルギフト付きブロマイドを提供可能な「gifteeコンテンツプリント」を提供開始
株式会社イードは、マルチコピー機で多彩なコンテンツをプリントできるサービス「エンタメプリント」と、株式会社ギフティによるデジタルギフトを活用した法人向けサービス「giftee for Business」をシステム連携し、「gifteeコンテンツプリント」の本格提供を開始しま…

- その他
「ワシントン・ポスト」発行人兼CEOのフレッド・ライアン氏が退任へ・・・著名編集者の退社相次ぐ
ワシントン・ポスト紙の発行人兼CEOのフレッド・ライアン氏が、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスが同紙を買収した直後から9年を経て、今年8月1日に同社を去ることが、月曜日6月12日にスタッフへのメモで発表されました。元レーガン政権の官僚であるライアン氏は、「ロナ…