企業「その他」(119ページ中92ページ目)

BuzzFeed、ドイツとブラジルの事業を断念か 画像

BuzzFeed、ドイツとブラジルの事業を断念か

BuzzFeedがドイツとブラジルで単独での事業継続を断念し、ビジネスパートナーを求めていると、NBC NewsとMSNBCでシニアメディアレポーターを務めるDylan Byers氏がツイッターで発言しています。 内部のメモを引用してByers氏は「私達はすぐに2つのマーケットでブランド…

アルバイトタイムスの通期は減収減益 画像

アルバイトタイムスの通期は減収減益

株式会社 アルバイトタイムスが9日に発表した2020年2月期の連結業績(2019年3月1日~2020年2月29日)は、売上高45億5000万円(前年同期比▲16.8%)、営業利益1億9000万円(▲65.7%)、経常利益2億2400万円(▲60.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億7400万円(▲52.3%)…

CNNがニュースレコメンドサービスを提供するCanopyを買収・・・メールアドレス不要、プライベートブラウザなどプライバシーに配慮 画像

CNNがニュースレコメンドサービスを提供するCanopyを買収・・・メールアドレス不要、プライベートブラウザなどプライバシーに配慮

CNNがニュースレコメンドサービス「Tonic」を提供するCanopyを買収したと発表しました。 Canopyは「消費者が最高の発見をすること」に価値を置いており、サービス上の滞在時間やデータ活用は重視しないとしています。Canopyが提供するニュースレコメンドサービス「Tonic…

ピースオブケイクがnote株式会社に社名変更、MAUは4400万に到達 画像

ピースオブケイクがnote株式会社に社名変更、MAUは4400万に到達

株式会社ピースオブケイクが2020年4月7日より、note株式会社に社名変更しました。 ピースオブケイクは、デジタルコンテンツの未来を切り開くため、2011年に設立されました。設立以降、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」を実現するための事業を行っていま…

西日本新聞メディアラボ、オトナルと提携し音声広告配信サービス「MiMiAD(ミミアド)」を提供開始 画像

西日本新聞メディアラボ、オトナルと提携し音声広告配信サービス「MiMiAD(ミミアド)」を提供開始

西日本新聞メディアラボは、2日、株式会社オトナルが提供するデジタル音声広告サービスと自社ソリューションを組み合わせた音声広告配信サービス『MiMiAD(ミミアド)』の提供を開始すること発表しました。 音声ストリーミングサービス等、デジタルでの音声サービスの利…

メディアに吹き荒れるレイオフの嵐、新型コロナウイルスの影響で広告が激減 画像

メディアに吹き荒れるレイオフの嵐、新型コロナウイルスの影響で広告が激減

ページビューは爆発的に伸びているが、広告収入が壊滅的―――欧米のメディアでレイオフの動きが続いています。新型コロナウイルス(Covid-19)の報道は大きな注目を集める一方で、特にレストランや商店などローカルの広告主に依存してきた地方紙は広告出稿が激減し、生き…

朝日新聞、北海道新聞、富士通が統合編集システムを共同開発…業界初の高い汎用性の実現を目指す 画像

朝日新聞、北海道新聞、富士通が統合編集システムを共同開発…業界初の高い汎用性の実現を目指す

株式会社朝日新聞社と株式会社北海道新聞社は、「統合編集システム」を共同開発することで合意し、3月30日にシステム構築を担当する富士通株式会社と三社でシステム開発の基本契約書を交わしました。 「統合編集システム」は、コンテンツの出稿からデジタル編集を一貫し…

「商業界」が破産手続き開始、創刊70年の小売流通業界誌 画像

「商業界」が破産手続き開始、創刊70年の小売流通業界誌

小売流通業界の専門誌である「商業界」などを発行する株式会社商業界が、業績の悪化により4月2日に東京地方裁判所に破産手続開始の申し立てを行い、破産手続きに入ったと発表しました。 同社ではウェブサイトに「破産手続の開始について」とのコメントを掲載。「債権者…

20代の約35%がInstagramからコスメを購入…化粧品ECプラットフォーム「NOIN」調査 画像

20代の約35%がInstagramからコスメを購入…化粧品ECプラットフォーム「NOIN」調査

化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン株式会社が、2017年10月のサービス公開時から調査・分析を続けてきた「オンラインでの化粧品購入に関する統計データ」より、20代の約35%はInstagramからコスメを購入していると公表しました。 化粧品のオン…

イード、教育業界向け情報サイト「リシード(ReseEd)」をオープン 画像

イード、教育業界向け情報サイト「リシード(ReseEd)」をオープン

株式会社イードは、教育関係者をメインターゲットとした教育業界向け情報サイト「リシード(ReseEd)」を2020年4月1日に開設したことを発表しました。 「リシード」では、現在進行しつつある、教育業界を取り巻く環境の変化や関連する情報を、おもに「教材・サービス…

「キズナアイ」のActiv8、シリーズCで約10億円の資金調達・・・VRライブシステム「Spectacle」を開発 画像

「キズナアイ」のActiv8、シリーズCで約10億円の資金調達・・・VRライブシステム「Spectacle」を開発

Activ8株式会社(アクティベート)がシリーズCのラウンドで、株式会社小学館、株式会社Too、株式会社ホリプロなどを引受先とした、約10億円の第三者割当増資を実施しました。 アクティベートでは今回調達した資金を元に、バーチャルタレント事業だけではなく、5G時代到…

「メディアの現状と未来」イークラウド代表、元VCの波多江氏にきく 画像

「メディアの現状と未来」イークラウド代表、元VCの波多江氏にきく

メディア事業だけでなく、あらゆる事業を行う上で必要なのが投資視点。 サイバーエージェント・ベンチャーズ、XTech Venturesのパートナーとして投資実行を担当してきた波多江直彦氏は、2019年12月にXTechグループの一社として設立された株式投資型クラウドファンディン…

オプト、企業のデジタルシフトを推進する「LINE Innovation Center」を設立…LINE社との協業関係を強化 画像

オプト、企業のデジタルシフトを推進する「LINE Innovation Center」を設立…LINE社との協業関係を強化

株式会社オプトは、LINE株式会社との協業関係を一層強化し、企業のデジタルシフトを推進するオープンイノベーション組織「LINE Innovation Center(ラインイノベーションセンター)」を新設しました。 これまでオプトでは。LINEのAPIを活用し、企業のニーズに合わせたサ…

Atlas Associates、イスラエルのモバイル動画広告ネットワーク「Appalgo」の日本展開を開始 画像

Atlas Associates、イスラエルのモバイル動画広告ネットワーク「Appalgo」の日本展開を開始

イスラエル発のグローバル企業Appalgo社は、Atlas Associates 株式会社(以下:Atlas Associates)との独占契約のもと、モバイル動画ネットワーク「Appalgo(アパルゴ)」の日本展開を開始することを発表しました。 Appalgo社は、世界中の大手企業をクライアントに持つ、モ…

LINE、厚生労働省に協力し第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を国内ユーザー8,300万人を対象に実施 画像

LINE、厚生労働省に協力し第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を国内ユーザー8,300万人を対象に実施

LINE株式会社(以下LINE)は、厚生労働省と3月30日(月)に締結した「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」に基づく同省への情報提供を目的として、31日に第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を実施しました。 LINEでは、3月27…

LINE、ワンメディア、GOが新型コロナウィルスに対し情報を発信するプロジェクト「想像力で世界を救え」を発足 画像

LINE、ワンメディア、GOが新型コロナウィルスに対し情報を発信するプロジェクト「想像力で世界を救え」を発足

LINE株式会社 エンターテイメントカンパニー (以下LINE)、ワンメディア株式会社(以下ワンメディア)、株式会社 GO(以下GO)は、 新型コロナウイルス(COVID-19)感染危機に対する正しい情報を発信するプロジェクト『想像力で世界を救え』を発足させたことを発表しました。…

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 92 of 119