企業「その他」(119ページ中95ページ目)

- その他
文章解析AIベンチャーのストックマーク、WiLから資金調達
日本語の文章を解析するAIを用いて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するストックマーク株式会社(以下ストックマーク)は、WiLFund Ⅱ, L.P.(以下WiL)を引受先とする資金調達を実施しました。 今回調達された資金は、プロダクトの付加価値の向上のための研…

- その他
はてなの2Q業績、広告ネットワークとの接続問題は解消も単価は軟調
株式会社はてなが28日に発表した2020年7月期 第2四半期の業績(2019年8月1日~2020年1月31日)は、売上高12億4800万円(前年同期比▲0.6%)、営業利益1億4600万円(▲43.9%)、経常利益1億5000万円(▲42.0%)、純利益1億200万円(▲42.6%)となりました(決算短信)。 メディアに…

- その他
- その他
アイティメディア、イベントのオンライン開催を支援
アイティメディア株式会社は、新型コロナウイルス感染症への警戒感の高まりを受け、各種イベント開催の中止の状況について調査を行い、2月17日を境に大幅に増加していることを検知しました。この現状を受け、アイティメディアでは、社会全体での企業活動の停滞をテクノ…

- その他
ファンコミュニティ運営のオシロ、グロービスから資金調達を実施
コミュニティ特化型オウンドプラットフォーム「OSIRO」を運営するオシロ株式会社が、グロービス・キャピタル・パートナーズを引受先とした第三者割当増資を実施したことを発表しました。 オシロが開発提供する「OSIRO」は、独自ドメインと独自デザイン、課金やグループ…

- その他
- その他
「新たなスタートアップ・エコシステム形成への挑戦」電通グロースハックプロジェクトが考える地方スタートアップの可能性とメディアの未来
スタートアップや新規事業担当者の、サービス成長や現場が抱えている課題の解決を目的に立ち上がった電通グループ横断チーム「電通グロースハックプロジェクト」。支援内容は多岐に渡り、ウェブやアプリ、広告やサービス内改善といったソリューションの区分けはなく、全…

- その他
ブルームバーグ氏、大統領に当選したらBloombergを売却する意向・・・時価総額は5兆円以上か
2020年のアメリカ大統領選挙に向けて民主党の指名争いに加わる、元ニューヨーク市長で、金融メディア大手のBloomberg L.P.の創業者であるマイケル・ブルームバーグ氏は、大統領に当選した場合、Bloombergを売却するだろうと報じられています。 FOX BUSINESSによれば、ブ…

- その他
合弁会社「プラップノード株式会社」が設立…PRをデジタルで革新する
株式会社ショーケースと株式会社プラップジャパンが、デジタル技術を活用した広報・PRを推進する企業を合弁で設立する契約を締結し、新会社として「プラップノード株式会社」を3月1日に設立することを発表しました。 プラップジャパンは、デジタルPRに関する調査分析や…

- その他
アピリッツ、スラドを譲受…サービスは従来通り提供予定
株式会社アピリッツが、OSDN株式会社の事業を譲受したことを発表しました。 OSDN社は、Open Source Development Network(OSDN)と総称するWebメディア群を中核に、オープン・ソフトウェアの文化の普及や開発促進、エンジニアを中心としたコミュニティの育成などを行っ…

- その他
ロイター、Facebookと共同でSNS上の誤報チェックを強化
Reutersは2月12日、フェイスブックのサードパーティー・ファクトチェッキング・プログラムと共同で、ソーシャルメディア上の誤報を特定することを目的とした新しいファクト・チェッキング・イニシアチブを発足したと発表しました。 このプロジェクトでは、FacebookとIns…

- その他
ZUUの3Q業績は成長投資を積みまし、通期でも赤字予想に
株式会社ZUUが14日に発表した2020年3月期 第3四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高11億3400万円(前年同期比19.5%)、営業利益▲7600万円(-%)、経常利益▲7700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲5300万円(-%)となりました(決算短…

- その他
AppBank通期業績、減収も赤字幅減少、ストア事業は4期ぶり黒字化
AppBank株式会社が13日に発表した2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~は、売上高13億2300万円(前年同期比▲7.0%)、営業利益▲5500万円(―)、経常利益▲5600万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲7000万円(―)となりました(決算短信)。 メディア事業…

- その他
ポートの3Q業績、メディアは堅調に推移し増収増益
ポート株式会社が12日に発表した2020年3月期 第3四半期の業績(2019年4月1日~2019年12月31日)は、売上高27億8500万円(前年同期比35.0%)、営業利益4億4000万円(35.4%)、経常利益4億3100万円(37.0%)、純利益2億9200万円(12.3%)となりました(決算短信)。 バーティカルメ…

- その他
インタースペースの1Q業績は減収減益、メディア事業も赤字
株式会社インタースペースが12日に発表した2020年9月期 第1四半期の連結業績(2019年10月1日~2019年12月31日)は、売上高62億3300万円(前年同期比▲13.8%)、営業利益8900万円(▲52.7%)、経常利益1億400万円(▲48.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益6000万円(▲52.3…

- その他
「オプトホールディング」、「デジタルホールディングス」に社名変更へ…2020年7月から
株式会社オプトホールディングは、今年7月1日に社名を「株式会社デジタルホールディングス」に変更すると発表しました。 1994年に株式会社オプト(現 株式会社オプトホールディング)という商号で主にインターネット広告代理事業を主事業として運営してきた同社は、イン…

- その他
クックパッドの通期業績は減収減益、広告やキャリアとのレベニューシェアが減少
クックパッド株式会社が7日に発表した2019年12月期の連結業績(2019年1月1日~は、売上高113億6300万円(前年同期比▲6.5%)、営業利益3億600万円(▲81.6%)、経常利益18億2200万円(▲63.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲9億6800万円(%)となりました(決算短信)。 …

- その他
ロボットスタート、オンキョーとファンコミュニケーションズから資金調達
ロボットスタート株式会社は、オンキヨー株式会社、株式会社ファンコミュニケーションズなどを引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施したことを発表しました。調達金額は不明。 今回の第三者割当増資により、ロボットスタートは同社サービス「Audiostart」の…