企業(151ページ中141ページ目)

- M&A
DAC、インフルエンサープロダクション「RERAISE」と資本業務提携…
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、若年層に特化したインフルエンサーマーケティングサービスを提供するRERAISE株式会社と資本業務提携したことを発表しました。 通信インフラの高速化に伴い、動画を中心とするメディアやサービスが普及・…

- その他
noteクリエイター支援プログラムに10社が参画、合計43パートナーに
ソーシャルメディアサービス「note」を運営するピースオブケイクは、noteクリエイター支援プログラムのパートナーシップを青山ブックセンター、イースト・プレス、セブン&アイ出版、大和書房、TOKYO FM、徳間書店、トレンド・プロ、早川書房、PHP研究所、平凡社と締結…

- M&A
ビープラッツが光通信と合弁会社「サブスコア」を設立・・・カスタマーサクセスにフォーカス
ビープラッツ株式会社は株式会社光通信と2019年6月3日に合弁会社である株式会社サブスコアを設立することを合意した事を発表しました。 合弁会社設立の目的 顧客中心のサブスクリプションエコノミーでは顧客が体験する価値、カスタマーサクセスが重要です。継続的な顧客…

- M&A
イード、20~30代の社会人向けお役立ち情報サイト「マナラボ」の事業をスマートメディアより取得
21ジャンル57の専門メディアを運営する株式会社イードが29日、転職のプロが教える仕事や敬語のお役立ちサイト「マナラボ」の事業を株式会社スマートメディアより取得し、運営を開始したことを発表しました。 「マナラボ」は、社会人3年目以上の方を対象に、さらなるキャ…

- M&A
フリークアウト・ホールディングス、関連会社のM.T.Burnの解散と通期業績予想の修正を発表
株式会社フリークアウト・ホールディングスは取締役会において、関連会社のM.T.Burn株式会社を解散させる決議したことを発表しました。 さらに、M.T.Burn株式会社の解散に伴い、将来見込まれる持分法投資利益が減少するため、2018年10月31日に公表した2019年9月期(2018…

- その他
博報堂DYMP「メディア定点調査2019」を発表・・・時系列分析の結果を報告
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア研究所は、生活者のメディア接触の現状を捉える「メディア定点検査」の結果を発表しました。接触時間、イメージなど時系列分析から見えたメディア環境の変化を報告しています。 目次 メディア総接触時間は過去最高の411.6…

- その他
BuzzFeed Japan、創刊編集長 古田大輔氏が退任… 「オリジナル」「ニュース」「動画」の独立した3組織の新体制へ
BuzzFeed Japan株式会社は、創刊編集長の古田 大輔 氏が5月31日(金)に退任し、2019年6月1日(土)より、編集部の組織を改編し、「オリジナル」「ニュース」「動画」の独立した3つの組織へ移行すると発表しました。 今回の新体制では、伊藤大地氏が、音楽・アートなど…

- その他
日本経済新聞社、中国スタートアップ情報サイト「36Kr」と提携
目次 日本経済新聞社が中国のスタートアップ情報サイトと業務提携提携の狙いはアジアのテクノロジー企業の報道強化各社代表のコメント 日本経済新聞社が中国のスタートアップ情報サイトと業務提携 ⽇本経済新聞社は、中国のスタートアップ情報サイト「36Kr」を運営する…

- その他
Candee、アフィリエイト型ライブコマースで電通ダイレクトマーケティングと協業
モバイル動画を軸にメディア事業、動画マーケティング支援事業、タレントマネジメント事業を展開するCandeeは、電通ダイレクトマーケティング(DDM)とアフィリエイト型ライブコマースで協業することを発表しました。 同社は協業により、5月からDDMが販売開始するアフィ…

- その他
ツイッター、1Q業績は引き続き好調・・・日本が2番目の規模の市場に
米ツイッターは2019年度の第1四半期(1~3月)の業績を発表しました。売上高は7億8700万ドル(前年同期比+18%)、純利益は1億9100万ドル(+24%)と好調でした。広告収益は6億7900万ドル(+18%)、データ販売やその他の収益は1億0700万ドル(+20%)。米国での収益が4億3200万ドル(+…

- その他
「Radiotalk」運営会社、毎日放送グループから約1億円を資金調達
XTechの子会社で、音声配信プラットフォーム「Radiotalk」を運営するRadiotalk株式会社 が、毎日放送グループのMBSイノベーションドライブから約1億円の資金調達を行い、資本・業務提携したと発表しました。 MBSイノベーションドライブは、毎日放送グループで新規事業創…

- その他
スマートキャンプ、SaaSプラットフォーム実現に向けてKDDIから資金調達
SaaS比較サイト「ボクシルSaaS」、インサイドセールス支援サービス「BALES(ベイルズ)」を運営するスマートキャンプは、「KDDI Open Innovation Fund 3号」から資金調達を行い、KDDIと業務提携しました。 業務提携は、SaaS企業の認知度向上からリード獲得、商談、受注…

- M&A
ポート、「債務整理の森」を買収・・・親和性の高い領域は積極的に買収する方針
ポートは20日に開示した事業方針説明資料で、人材・金融・医療に続く柱としてリーガル領域に参入するとして、債務整理や交通事故示談に関する情報サイト「債務整理の森」「交通事故示談交渉の森」を買収したことを明らかにしました。 両サイトは「交通事故を起こしてし…

- M&A
- その他
「旅MUSE」など運営のバリーズが三越伊勢丹イノベーションズから資金調達・・・D2C事業を推進
「旅MUSE」 などを運営するバリーズ株式会社はD2C事業を中心とした女子旅コミュニティサービスの拡大を目的として、株式会社三越伊勢丹イノベーションズを引き受け先とする第三者割当増資を実施しました。 目次 第三者割当増資の背景・目的D2C事業拡大と今後の展望 第三…

- その他
TABILABOが「NEW STANDARD株式会社」に社名変更・・・4社と戦略的資本業務提携を締結、資金調達へ
株式会社TABILABOは戦略的資本業務提携を目的にD4V1号投資事業有限責任組合、電通ベンチャーズ1号グローバルファンド、株式会社アカツキ、みずほ成長支援第3号投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資を実施しました。 また、2019年7月下旬開催の定時株主総会…

- M&A
ドットダッシュが、コンデナストから結婚情報誌「Brides」を買収・・・紙から撤退しデジタルシフト
5月15日ドットダッシュが、コンデナストから結婚情報誌「Brides」を買収したと発表しました。買収の詳細は明らかにされていません。 創刊85年となる「Brides」は、プロポーズから婚約、結婚式、新婚旅行など幅広くカバーしています。さらに顧客や広告主から高い評価を得…