企業(149ページ中141ページ目)

- その他
Apple TVチャンネル、「Apple TVアプリケーション」を100か国以上で提供開始
Appleは、テレビを視聴する手段を一つのアプリケーションにまとめて、iPhone、iPad、Apple TVや一部のSamsung製スマートテレビ向けに提供する「Apple TVアプリケーション」の提供を、本日から開始しました。 Apple TVアプリケーション内から「Apple TVチャンネル」を購…

- その他
「RICHKA」を展開するカクテルメイク、2.1億円を調達を実施…SaaS型動画生成ツールのサービスを強化
SaaS型動画広告自動生成ツール「RICHKA(リチカ)」を運営するカクテルメイク株式会社が、シリーズAラウンドにて、2.1億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。今回の資金調達を通じて、「5G」時代到来に向けて「RICHKA」の更なる拡充とブランディングの強化…

- その他
ZUU、今期業績は営利ゼロ予測・・・成長投資に3億円
株式会社ZUUが14日に発表した2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~は、売上高13億1700万円(前年同期比39.5%)、営業利益1億8200万円(155.0%)、経常利益1億6700万円(138.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億700万円(139.4%)となりました。 前期は「ZUU online」等…

- M&A
ディスカバリーがコンデナストから「ゴルフダイジェスト」を買収
5月13日、「ディスカバリーチャンネル」などを運営するディスカバリーは、大手出版社コンデナストから「ゴルフダイジェスト」を買収したと発表しました。報道によれば買収金額は3000万ドル(約33億円)だとのこと。 ゴルフダイジェストは月間の動画再生回数6,000万、購読…

- その他
イード、キャンピングカー株式会社と資本業務提携・・・新しいドライブ体験、旅行体験などを実現するサービス開発
株式会社イード(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮川 洋 以下、イード)は、キャンピングカーのレンタルやメディアサービスを運営するキャンピングカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:頼定 誠 以下、キャンピングカーKK)の第三者割当増資を引き受…

- M&A
朝日放送グループホールディングスがDLEを27億円で子会社化
朝日放送グループホールディングス株式会社は2019年5月10日開催の取締役会において、株式会社ディー・エル・イー(DLE)が実施する第三者割当増資の引き受けを行い、DLEを子会社化すること、ならびに資本業務提携に関する契約を締結することを決議しました。 目次 増資…

- その他
- その他
チャット小説アプリを手掛けるtaskey、2.7億円の資金調達を実施…今後は積極的なタレント起用も
チャット小説アプリ「peep (ピープ) 」を手がけるtaskey株式会社が、総額2.7億円の資金調達を実施しました。資金調達先はグローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合、Global Catalyst Partners Japan投資事業有限責任組合、三井住友海上キャピタル株式会社、株式会…

- その他
電通が新会社「株式会社電通メディアランウェイ」を設立・・・メディアソリューション領域における成長戦略の加速が狙い
株式会社電通はメディアソリューション領域における成長戦略を加速させるため、新会社「株式会社電通メディアランウェイ」を設立。7月1日より営業を開始することを発表しました。 メディアの多様化、グローバル化の進展によりメディアを軸としたビジネスにはより専門性…

- その他
カカクコム通期決算・・・食べログの新料金プランが好調、「求人ボックス」や「バス比較なび」も伸びる
株式会社カカクコムが9日に発表した2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~は、売上高494億7400万円(前年同期比12.5%)、営業利益250億7000万円(9.6%)、経常利益232億6100万円(6.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益166億9700万円(6.4%)となりました。 価格.com事業…

- その他
KIRINZ、Z世代の現役女子大生を対象にお金と購買行動に関する調査を実施…YouTuberの動画を参考に物を購入する女子大生は30%超
日本最大級を誇る女子大生マーケティング会社、株式会社KIRINZが、都内46大学の女子大生500名を対象に「お金と購買行動」に関するアンケート調査(調査期間:2019年2月15日~3月1日)を実施しました。 【調査トピックス】・女子大生がお金を使うこと第1位は「服・美容」…

- その他
News Picksの新編集長に池田光史氏が就任…News Picksアカデミアにも編集長ポストを新設
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは2019年5月7日付で、News Picksの新編集長に池田光史氏(現副編集長)が就任しました。また、News Picksアカデミアにも編集長ポストを新設し、野村高文氏が就任します。 この新体制では、これまでの企業産業チーム・副…

- その他
株式会社ぐるなび、「レッツエンジョイ東京」事業を会社分割…新設会社の株式を株式会社エヌケービーに譲渡へ
株式会社ぐるなびは、運営する「レッツエンジョイ東京」事業を9月1日予定で、会社分割により新設会社に承継し、新設会社の株式の90%を株式会社エヌケービー(NKB)に譲渡します。 ぐるなびは外食産業を取り巻く環境変化や消費者の飲食店検索手法の多様化等厳しい事業環…

- M&A
日経新聞社がシンガポールの新興メディアを買収・・・アジアのスタートアップに関する報道の充実へ
日本経済新聞社はシンガポールを拠点とする新興メディア、Deal Street Asia(ディールストリートアジア)社の株式の半分を取得することで、既存株主と合意しました。 目次 Deal Street Asia社について日経新聞社の狙いと今後 Deal Street Asia社について ディールストリ…

- その他
「@press」など運営のソーシャルワイヤー、通期業績を発表・・・来期は減益予想
ソーシャルワイヤー株式会社が26日に発表した2019年3月期の連結通期業績(2018年4月1日~2019年3月31日)は、売上高32億6400万円(前年同期比16.2%)、営業利益4億500万円(14.8%)、経常利益3億9600万円(14.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億4000万円(▲5.2%)となり…

- その他
ヤフー株式会社が持株会社体制へ移行・・・商号をZホールディングス株式会社に変更
ヤフー株式会社は、2019年10月1日を目処に会社分割による持株会社体制に移行するため、子会社として分割準備会社2社を設立し、「Yahoo! JAPAN 事業」及び「金融系グループ会社の経営管理事業」をそれぞれ承継させ、同社の商号をZホールディングス株式会社に変更します。…

- その他
GMOメディア、新規サイトが好調な一方既存サイトが苦戦し減収減益・・・第1四半期
GMOメディア株式会社が25日に発表した2019年12月期第1四半期の業績(2019年1月1日~2019年3月31日)は、売上高11億3,400万円(前年同期比▲18.5%)、営業利益6,800万円(▲56.4%)、経常利益6,800万円(▲56.3%)、純利益4,600万円(▲56.4%)となりました。 第1四半期では、…