会員限定(163ページ中111ページ目)

アップルの新しい絵文字は、ネットでの世代抗争を加速させるか? 画像

アップルの新しい絵文字は、ネットでの世代抗争を加速させるか?

本記事はTheConversationに掲載された、イギリスのBirmingham City Universityでデジタルメディアを専門とするMark Brill教授による記事「Apple’s new emojis are more ammunition for the online generationwars」をCreative Commonsのライセンスおよび執筆者の翻…

パブリッシャーにおけるデータ活用、データをワークフローや意思決定へ活用するためには? 画像

パブリッシャーにおけるデータ活用、データをワークフローや意思決定へ活用するためには?

ニュースルーム向けの分析システムを提供するsmartoctoは同社のブログにて、データ活用方式として挙げられる、データドリブン型とデータインフォームド型の2つを比較しつつ、その先にあるアプローチについて、独自の見解を述べました。既存のニュースルームへ行ったデー…

グーグル、クッキーに代わる広告ソリューション「FLoC」の試験運用を開始・・・その仕組みとは? 画像

グーグル、クッキーに代わる広告ソリューション「FLoC」の試験運用を開始・・・その仕組みとは?

グーグルは3月30日、Google Chromeで「Federated Learning of Cohorts(FLoC)」の試験運用を開始することを発表しました。クッキーのブロックが加速するなか、ユーザーのプライバシー保護とパブリッシャーの広告収益の両立を図る狙いがあるようです。 現在、多くのパブ…

トリビューンを巡る億万長者の戦い、悪名高いヘッジファンドから新聞を守れるか? 画像

トリビューンを巡る億万長者の戦い、悪名高いヘッジファンドから新聞を守れるか?

全米でも有数の規模を持つシカゴ・トリビューンを始め、バルチモア・サン、オーランド・センチネルなど複数の有力紙を抱えるトリビューン・パブリッシングが2月に、ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタルへの身売りに合意しました。同社は徹底したコストカ…

再編機運が高まるデジタルメディア企業【Media Innovation Newsletter】4/4号 画像

再編機運が高まるデジタルメディア企業【Media Innovation Newsletter】4/4号

デジタルの新興パブリッシャーの再編が加速しています。2月にはバズフィードが、ベライゾン・メディアからハフポストを買収。日本法人も5月に合併する事が発表されました(ブランドはそれぞれ存続)。そのバズフィードは買収目的特別会社(SPAC)との合併を通じて上場を模索…

調査ジャーナリズムのリスク、多額の損害賠償に繋がるケースも 画像

調査ジャーナリズムのリスク、多額の損害賠償に繋がるケースも

本記事はThe Conversationに掲載された、オーストリアのUniversity of Western Australiaで法学を専門とするMichael Douglas教授による記事「Chau Chak Wing’s $590,000 defamation win shows investigative journalism is riskybusiness」をCreative Commonsのライ…

アップル、フィンガープリントが実装されたアプリを拒否し始める・・・5万アプリに影響か 画像

アップル、フィンガープリントが実装されたアプリを拒否し始める・・・5万アプリに影響か

様々な開発者からの報告によればアップルは、複数の端末情報を複合的に利用する事で固有の端末を特定する、いわゆる「フィンガープリント」の技術を使用したアプリのApp Storeでの新規公開やアップデートを拒否し始めているようです。 アップルがリリースしたiOS14では…

メディア素材販売大手のゲッティイメージズが無料画像素材のUnsplashを買収・・・既存サービスに影響は無し 画像

メディア素材販売大手のゲッティイメージズが無料画像素材のUnsplashを買収・・・既存サービスに影響は無し

3月31日、200万点以上の画像素材を無料で提供するUnsplashは、画像、動画、音楽などの素材販売大手のゲッティイメージズに買収されたことを発表しました。両者は2016年から接点があり、今回の買収でサイトの閉鎖やブランドが喪失されることはなく、ゲッティイメージズの…

米暗号資産メディア「Decrypt」が独自トークン「Decrypt Token」を発行開始・・・メディアの新たなビジネスモデルを目指す 画像

米暗号資産メディア「Decrypt」が独自トークン「Decrypt Token」を発行開始・・・メディアの新たなビジネスモデルを目指す

3月18日、暗号資産・ブロックチェーン技術を取り扱う米メディア「Decrypt」が、独自トークン「Decrypt Token(DCPT)」の発行を開始しました。Decrypt Tokenは、モバイルアプリで記事を読んだり、SNSなどへシェアしたりしたユーザーへ発行され、一定数のトークンを集め…

テック企業によるニュースへの支払いは本当にメディアのためになるのか? 画像

テック企業によるニュースへの支払いは本当にメディアのためになるのか?

本記事はThe Conversationに掲載された、イギリスのUniversity of Central Lancashireでジャーナリズムとデジタルコミュニケーションを専門とするAmy Binns教授による記事「Journalism: digital giants paying for content is good news, but will it support localpr…

Spotify、「Clubhouse」ライバルを買収・・・ライブ音声の領域に参入 画像

Spotify、「Clubhouse」ライバルを買収・・・ライブ音声の領域に参入

Spotifyがスポーツを中心として、ファンやアスリート、解説者などの会話を楽しむことができるライブオーディオアプリの「ロッカールーム」(LockerRoom)を開発するBetty Labsを買収したと発表しました。「Clubhouse」(クラブハウス)が日本でも流行していますが、Spotify…

「WIRED SZ Membership」「VOGUE GIRL+」コンデナストのサブスクを支えるプロダクトマネージャーという役割・・・「進化するサブスク」#6 画像

「WIRED SZ Membership」「VOGUE GIRL+」コンデナストのサブスクを支えるプロダクトマネージャーという役割・・・「進化するサブスク」#6

Media Innovationの2021年3月特集は「進化するサブスク」。今やメディアにとって最重要のビジネスモデルに位置付けられつつあるサブスクリプション。国内でもトライするパブリッシャーが増加し、今までのようにビジネスパーソンに訴求する以外のメディアも増えてきまし…

フィナンシャル・タイムズ、2050年までに二酸化炭素排出量を「ネットゼロ」に 画像

フィナンシャル・タイムズ、2050年までに二酸化炭素排出量を「ネットゼロ」に

日本経済新聞社傘下の英フィナンシャル・タイムズ(FT)は、地球温暖化による気温上昇を1.5度に抑えるために、2030年までの二酸化酸素排出量の削減目標を掲げたパリ協定に呼応する形で、遅くとも2050年までに排出量を「ネットゼロ」にするコミットメントを発表しました。 …

ニューズ・コーポレーション、ホートン・ミフリン・ハーコートの出版事業を取得・・・約350億円 画像

ニューズ・コーポレーション、ホートン・ミフリン・ハーコートの出版事業を取得・・・約350億円

ニューズ・コーポレーションは、米国で教科書などを展開する教育関連会社のホートン・ミフリン・ハーコート(HMH)から一般消費者向け事業を取得すると発表しました。 買収した事業はニューズが傘下に収める大手出版社ハーパーコリンズのいち部門として運営され、多くの有…

スペイン紙「EL PAÍS」がサブスク開始から11か月で購読者10万人を突破 画像

スペイン紙「EL PAÍS」がサブスク開始から11か月で購読者10万人を突破

スペインの日刊紙EL PAÍSは3月19日、サブスクリプション開始から11カ月でデジタル購読者が10万人を突破したことを発表しました。電子書籍リーダーのKiosko y MásやKindleを利用してデジタル版を購読している7,918人、印刷版を購読している3万6,657人を合わせると、合…

報道機関は未公開映像を警察に提供すべきか? 議会襲撃から考える 画像

報道機関は未公開映像を警察に提供すべきか? 議会襲撃から考える

本記事はThe Conversationに掲載された、アメリカのIndiana Universityで国際メディア政治を専門とするAlexandra Wake教授による記事「Why the news media may not want to share Capitol riot images with thepolice」をCreative Commonsのライセンスおよび執筆者の…

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 106
  8. 107
  9. 108
  10. 109
  11. 110
  12. 111
  13. 112
  14. 113
  15. 114
  16. 115
  17. 116
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 111 of 163