会員限定(169ページ中167ページ目)

トークンを使ったコンテンツの翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」について、Tokyo Otaku Mode、bitFlyer Blockchain、イードの3社に聞く 画像

トークンを使ったコンテンツの翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」について、Tokyo Otaku Mode、bitFlyer Blockchain、イードの3社に聞く

Tokyo Otaku Mode Inc.、株式会社bitFlyer Blockchain、株式会社イードの3社が共同プロジェクトとして進めるブロックチェーンを活用したコンテンツの翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」。まずはイードが運営する「アニメ!アニメ!」の記事の翻訳を開始し、グ…

NFTを使った音楽の原盤権や3Dデータ流通にも取り組む、ブロックチェーンの社会実装を目指すBlockBase真木社長インタビュー 画像

NFTを使った音楽の原盤権や3Dデータ流通にも取り組む、ブロックチェーンの社会実装を目指すBlockBase真木社長インタビュー

先日公開したカオスマップからも分かるように、多岐に渡るユースケースが模索されているブロックチェーン。技術の持つ素晴らしい特性を、いかに現実社会に適応させていくのか、という努力が求められています。 BlockBase株式会社はまさにこの観点に立ってブロックチェー…

「ゲーム遊ぶ」だけで生活できる未来を作りたい、ゲーム領域のトークンエコノミーに挑む「GameDays」・・・イード宮崎氏 画像

「ゲーム遊ぶ」だけで生活できる未来を作りたい、ゲーム領域のトークンエコノミーに挑む「GameDays」・・・イード宮崎氏

メディアにおけるブロックチェーンの活用として、トークンエコノミーという考え方があります。ブロックチェーンによって発行したトークンを、コミュニティの通貨として活用し、その活性化や円滑な運営に当てようというものです。 デジタルメディアの世界で、21ジャンル5…

ブロックチェーンで資本主義的な世界を超える!全領域に積極投資を進めるgumi國光会長に聞く 画像

ブロックチェーンで資本主義的な世界を超える!全領域に積極投資を進めるgumi國光会長に聞く

ブロックチェーンに特化した投資ファンド「gumi Cryptos」の組成、個人がトークンを発行できる『FiNANCiE』のサービス開始、ブロックチェーンゲームを開発するdoublejump. tokyo株式会社との資本業務提携など、ブロックチェーン領域に積極的な姿勢を見せる株式会社gumi…

活用が広がるブロックチェーン領域のカオスマップを大公開!全135の企業・サービスを掲載 画像

活用が広がるブロックチェーン領域のカオスマップを大公開!全135の企業・サービスを掲載

ブロックチェーンは分散型台帳技術とも呼ばれ、仮想通貨のビットコインの中核を担う技術です。改ざんに極めて強く、分散型で、データの安定性や透明性を確保することができるという特徴を持ちます。 当初はビットコインや仮想通貨(トークン)の基盤技術として注目されて…

メディアにおけるブロックチェーン技術の活用とは? 著作権管理と許諾のプラットフォームにも取り組む、コンテンツジャパンの堀代表に聞く 画像

メディアにおけるブロックチェーン技術の活用とは? 著作権管理と許諾のプラットフォームにも取り組む、コンテンツジャパンの堀代表に聞く

仮想通貨の基盤技術であるブロックチェーン技術は、さまざまな分野で活用され、注目されています。デジタル化が進むメディア業界でもブロックチェーンの活用が模索されています。 ブロックチェーンの将来、ブロックチェーンのメディアへの活用について、株式会社ブロッ…

インフルエンサーのファッションブランド立ち上げを・・・picki株式会社 鈴木社長に聞く 画像

インフルエンサーのファッションブランド立ち上げを・・・picki株式会社 鈴木社長に聞く

次々に立ち上がるD2Cブランド。特に目立つのが、ソーシャルメディアで活躍するインフルエンサーが自分の世界観を投影したブランドを立ち上げるというものです。ただ、デジタルから飛び出して、製造や流通などリアルを必要とするD2Cで成功するのは容易な事ではありません…

D2Cの本質はお客様のことをいかに考え抜くか…元インスタグラム事業代表責任者、元日本ロレアルCDOの長瀬次英 氏インタビュー 画像

D2Cの本質はお客様のことをいかに考え抜くか…元インスタグラム事業代表責任者、元日本ロレアルCDOの長瀬次英 氏インタビュー

国内外で消費者向けにブランドコミュニケーション戦略を展開したJ.ウォルター・トンプソン、日本そして海外でブランド責任者を担いユニリーバ、更に特殊なディストリビュータとのビジネスモデルを活かし新規事業戦略マーケティングを展開したNuSkin、ユーザーに直接サー…

D2Cで目指す世界最高級の日本酒作り、株式会社Clear生駒CEOインタビュー 画像

D2Cで目指す世界最高級の日本酒作り、株式会社Clear生駒CEOインタビュー

「日本酒の未来をつくる」を掲げて事業展開するスタートアップ、株式会社Clear。同社の運営する日本酒メディア「SAKETIMES」は日本酒好きの間で非常に高い人気を誇り、6月30日に開催されたリリース5周年パーティには、業界関係者も含め150名を超える読者が駆けつけたそ…

アスリートが集まりメディア運営からD2Cブランド立ち上げへ、スポーツの変革を目指す株式会社TENTIAL中西社長インタビュー 画像

アスリートが集まりメディア運営からD2Cブランド立ち上げへ、スポーツの変革を目指す株式会社TENTIAL中西社長インタビュー

様々な領域で立ち上がるD2Cブランドですが、株式会社TENTIALはスポーツの領域で、足の負担を軽減するインソールを開発しました。代表の中西裕太郎氏は、インターハイの出場経験もあるサッカー経験者でしたが病気でプロへの道を断念。スポーツの可能性を広げる事業に取り…

ビジネスウェアのD2Cが店舗を融合したOMOに進化していく・・・株式会社FABRIC TOKYO森社長インタビュー 画像

ビジネスウェアのD2Cが店舗を融合したOMOに進化していく・・・株式会社FABRIC TOKYO森社長インタビュー

世界的に興隆を見せる、D2Cブランド。その中でも数多くのブランドが登場してきているのが、アパレルの領域です。そのアパレルのD2Cの世界で、日本における代表的な成功例として頻繁に取り上げられるのが、株式会社FABRIC TOKYOが手掛けるビジネスウェア「FABRIC TOKYO」…

メディア運営がD2C事業参入への鍵だった、コスメで世界を目指すDINETTE株式会社 尾崎社長に聞く 画像

メディア運営がD2C事業参入への鍵だった、コスメで世界を目指すDINETTE株式会社 尾崎社長に聞く

化粧品のD2Cブランドは世界的にも成功事例が出てきていますが、日本でいち早く手掛けて人気を集めてきているのが、DINETTE株式会社が手掛ける「PHOEBE BEAUTY UP」(フィービービューティーアップ)です。 同社は2017年の創業から美容動画メディア「DINETTE」で人気を集め…

【カオスマップ】日本のD2Cブランドカオスマップを大公開!アパレル、ファッション、フードなど幅が広がる 画像

【カオスマップ】日本のD2Cブランドカオスマップを大公開!アパレル、ファッション、フードなど幅が広がる

日本でも次々に立ち上がるD2C(Direct to Consumer)ブランド。メディアやソーシャルメディアを通じてブランドと消費者がダイレクトに繋がり、ユーザーの声を反映するプロダクト開発や、中間マージンを廃することで値段に対する価値を最大化することなどに特徴が見られま…

事業部を巻き込んで、総額100億円を超えるM&Aを成功に導く・・・じげん寺田CFOに聞く 画像

事業部を巻き込んで、総額100億円を超えるM&Aを成功に導く・・・じげん寺田CFOに聞く

「ライフメディアプラットフォームを創出し、『生活機会』の最大化を目指す。」というビジョンを掲げ、人材、不動産、自動車、旅行などの領域でメディアを展開し急成長を続ける株式会社じげん。同社はM&Aも積極的に行っていて、これまでに12件、約100億円(株式取得価額…

積極的なM&Aと投資で急速にグループを拡大するベクトル、メディア領域も勢い・・・戸崎 経営戦略部長に聞く 画像

積極的なM&Aと投資で急速にグループを拡大するベクトル、メディア領域も勢い・・・戸崎 経営戦略部長に聞く

「戦略PR」を掲げて急成長している株式会社ベクトル。積極的なM&Aや投資を通じて、現在では連結で約50社を超えるグループに成長し、これまでの投資実績も130件を超えると言います。メディア領域でも積極的に投資を行っていて、JION、OPENERS、LAUGHTECHの3社を合併し株…

M&Aを駆使して21ジャンル、57のメディア郡を構築したイード、その戦略とは?・・・土本執行役員に聞く 画像

M&Aを駆使して21ジャンル、57のメディア郡を構築したイード、その戦略とは?・・・土本執行役員に聞く

デジタルメディアを中心に21ジャンルで57のメディアを運営する株式会社イードは、創業当初からM&Aを積極的に活用し、事業規模を拡大してきたメディア企業です。これまでにM&Aで実に46サイトを取得し、13.4億円を投資してきたといいます。直近でも運営サイト数、PV、売上…

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 159
  8. 160
  9. 161
  10. 162
  11. 163
  12. 164
  13. 165
  14. 166
  15. 167
  16. 168
  17. 169
Page 167 of 169