
- 業績
【メディア企業徹底考察 #133】Web調査アスマークがスタンダードに上場、労働集約型のビジネスモデルを脱せるか?
Web調査を行う老舗企業株式会社アスマークが、2023年12月4日にスタンダード市場に上場します。

- デジタルメディア
【メディア企業徹底考察 #132】共同印刷が収益改善で上方修正も主力事業は停滞基調に
出版・商業印刷で業界4位の共同印刷株式会社が、2023年10月25日に2024年3月期第2四半期の営業利益を従来予想の3.4倍となる3億4,000万円に引き上げました。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #131】書籍販売のヴィレッジヴァンガードが再び赤字転落
書籍や雑貨を販売する株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションが、2024年5月期第1四半期に2億2,000万円の純損失(前年同期間は400万円の純利益)を計上しました。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #130】AnyMind Groupが通期業績の上方修正を発表、順調な成長要因は何なのか?
インフルエンサーマーケティングなどを行うAnyMind Group株式会社が、2023年9月25日に2023年12月期通期の業績予想を上方修正しました。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #129】広告収入が縮小のまぐまぐが計画比2割減収で着地見込み
メールマガジンの配信プラットフォームや、Webメディア「MAG2NEWS」「MONEY VOICE」などを運営する株式会社まぐまぐの業績が冴えません。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #128】広告写真制作最大手のアマナが事業再生ADRに追い込まれた理由
広告用の写真制作などを手掛ける株式会社アマナが、2023年9月20日に事業再生ADR手続きが受理されたと発表しました。

- デジタルメディア
【メディア企業徹底考察 #127】エネルギー価格高騰の思わぬ影響を受けたエイチームが苦戦している理由
比較サイト「引越し侍」や「ナビクル」などを運営する株式会社エイチームが、通期業績を発表しました。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #126】トップラインをどう伸ばすか?「売れるネット広告社」が新規上場(2)
D2C事業者向けにランディングページ(LP)を使った広告の最適化支援などを行う、株式会社売れるネット広告社が2023年9月19日に上場承認を受け、10月23日にグロース市場に新規上場します。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #125】キャスターはなぜ1/10のダウンラウンドIPOとなったのか
リモートワーク型人材マッチングサービスや、リモートワーク特化型求人メディア「Reworker」を運営する株式会社キャスターが、2023年8月30日に上場承認され、10月4日にグロース市場に新規上場します。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #124】明治23年創業の笹徳印刷が新規上場、印刷業に伸びしろはあるのか?
1890年8月名古屋市茶屋町に紙器製造業として開業し、現在(上場前)は王子ホールディングスグループ傘下にある笹徳印刷株式会社が、2023年8月18日に上場承認を受け、9月22日にスタンダード市場に新規上場します。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #123】凋落したグルメメディアの王者ぐるなびに見るクックパッドとの共通点
2023年10月2日に株式会社ぐるなびが運営するグルメメディア「ぐるなび」が、「楽天ぐるなび」に変更になります。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #122】広告宣伝費抑制でメルカリが営業黒字化を達成、プライム市場への移行を意識か?
メルカリが2023年6月期の売上高が前期比17.0%増の1,720億円となり、170億円の営業利益(前年同期は37億円の営業損失)を計上しました。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #121】Appleの業績に異変、アメリカの販売不振鮮明に
Appleの業績が冴えません。

- 業績
【メディア企業徹底考察 #119】Web広告は再び活況に?アルファベットとメタの業績が急伸
アルファベット(Google)とメタ(Facebook)の業績が急回復しています。

- 連載
【メディア企業徹底考察 #118】正念場を迎えたグノシー、広告費増額も効果は限定的か?
ニュースアプリを運営する株式会社Gunosyの業績が上向きません。

- その他
【メディア企業徹底考察 #117】創業者・佐野陽光氏の代表復帰でクックパッドは蘇るか?
クックパッドの経営体制が大きく変わります。 2023年10月1日から創業者・佐野陽光氏が代表執行役CEOとなり、経営の陣頭指揮を執ることとなりました。現職の岩田林平氏は取締役となります。 クックパッドは2016年にお家騒動が勃発。佐野陽光氏は、当時の社長だった穐田誉…