最新記事(489ページ中188ページ目)

- その他
博報堂がクライアント企業のWEB3.0市場参入を支援 第一弾はカルビーとNFTゲーム施策開発
株式会社博報堂で新規事業開発を目指すミライの事業室は、⽇本発ブロックチェーン・Astar Networkを開発するStake Technologies Pte Ltdと共同で、クライアント企業のWEB3.0市場への参入支援を始めました。第一弾として、カルビー株式会社とCryptoGames株式会社の提供す…

- その他
イードとパイオニアが「Anyca Official シェアカー カスタム」開始、人気カー用品をお試し後に購入
株式会社イードとカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」が共同で、「Anyca Official シェアカー カスタム」のサービス提供を開始すると発表しました。 「Anyca(エニカ)」は、株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム。アプリを通し…

- その他
- その他
毎日新聞、ファミリービジネス・メディア「Refalover」オープン 日本を動かす“原っぱ”に
毎日新聞は、ファミリービジネス・メディア「Refalover(リファラバ)」の運営を開始しました。 「Refalover」は、各地に住むファミリービジネスの経営者や後継ぎ、起業家がつながり、地元を起点に日本を動かすという思いを持った人たちを「つなぐ場」となるメディアで…

- その他
ガーディアン、成功した「寄付モデル」で遂に黒字転換・・・100万人の購読者と50万回の寄付
ガーディアン・メディア・グループ(GMG)は、2021/2022年の年次決算を発表しました。総売上高3030万ポンド(13%)増の2億5580万ポンド(2021年:2億2550万ポンド)で、2007/8年以来の高水準となり、長らく赤字続きだった現金収入も670万ポンド計上しました。とうとう…

- その他
シーサーがヘッドレスCMS「hacoCMS」リリース コンテンツ管理に特化、大規模メディア向けプランも提供
ブログシステムやスマートフォンアプリの企画開発を手がけるシーサー株式会社が、コンテンツ管理に特化したAPIベースのヘッドレスCMS「hacoCMS(ハコシーエムエス)」をリリースしました。 「hacoCMS」は、マルチプラットフォームでエンジニアとコンテンツ編集者の業務…

- その他
【メディア企業徹底考察 #67】IPOで話題性の高いエアークローゼットが赤字体質である理由とは?
月額性ファッションレンタルサービス「air Closet」を運営する株式会社エアークローゼットが、2022年6月24日に上場承認を受け、7月29日にグロース市場に上場する予定です。 エアークローゼットは月額9,800円で洋服が借り放題というサービス。2015年2月に事業を開始しま…

- その他
TBS、K-BALLETと資本業務提携 アジアNo.1バレエ芸術企業を目指す
株式会社TBSホールディングスは、熊川哲也氏が代表を務めるバレエ公演やスクール事業等を運営する株式会社K-BALLET(以下、Kバレエ)と資本業務提携契約を締結しました。 KバレエはTBSを引受先とする第三者割当増資を実施しており、TBSがKバレエの発行済株式のうち32.1…

- その他
AnyMind Groupが約50億円の資金調達を実施、累計調達額は約119億円に
AnyMind Group株式会社が、総額約50億円の資金調達を実施したことを発表しました。同社はこれまで約69億円の資金調達を実施しており、今回の調達により累計調達額は約119億円にのぼります。 今回の調達は、既存投資家の三菱UFJキャピタル株式会社に加え、JICベンチャー…

- その他
ディズニー、ストリーミング事業黒字化が近づく・・・広告で大型案件獲得
6月28日、ウォルト・ディズニー・カンパニーはCEOのボブ・チェイペックの契約を3年延長することを満場一致で可決しました。最近、ウォルト・ディズニー社は、2022-2023年のテレビシーズンに向けて、広告主が90億ドルのコマーシャル枠を先行契約することに同意したと発表…

- その他
YouTubeがショッピング機能を拡張、Shopifyと提携しライブコマースを導入
YouTubeの視聴時間は、毎日10億時間以上を超えて世界中の注目を浴びています。かつて無収入で1ヶ月に100万ドルのサーバー維持費が必要だった時期(2006年)に比べ、今や288億ドルの広告収入(2021年)を得る巨大動画企業に成長しました。そして、次なる目標として、TVシ…

- その他
スマートメディア、ベテラン編集者とデジタルの専門チームによる「新しい編集プロダクション」結成
SaaS型CMS事業を展開する株式会社スマートメディアが、経験豊富でプロ意識の高い編集者やライターをネットワーク化し、高品質なオウンドメディアを届ける「新しい編集プロダクション」の実現に着手したことを発表しました。 目次 背景実績のある編集者と新しい世代のプ…

- その他
アチーブメントグループが日本テレビと資本業務提携 個人・組織に向け理想の教育を実現
アチーブメント株式会社を中核企業とするアチーブメントグループは2022年7月29日、日本テレビ放送網株式会社と資本業務提携を結びます。 日本テレビは、新規事業の展開を通じて、テレビの枠を超えたコンテンツ・サービスの提供を進めており、2019年に社内インキュベーシ…

- その他
リンクタイズグループとAll Personalが新会社「LUF」設立、採用から事業継承までを支援
グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)」を発行するリンクタイズグループは、株式会社All Personalとの協業により、合弁会社「LUF(ラフ)株式会社」を7月4日に設立しました。 「LUF(ラフ)」は国内企業の風土醸成や、採用から事業継承までの領域…

- その他
ニュースメディアの新規購読者の約3分の1は、最初の24時間で解約する、対策はあるか?
世界中のニュースメディアがサブスクリプションの拡大に躍起になっていますが、購読者を増やすのは一朝一夕にはいきません。頑張って獲得した会員も当日、解約されてしまうケースも少なくないからです。 この、ニュースメディアの当日解約率には、1記事だけ閲覧したい購…

- その他
朝日新聞デジタル、無料会員制度を廃止し朝日新聞ID会員へ統合
朝日新聞デジタルが2022年8月22日(月)、朝日新聞デジタルの「無料会員」を朝日ID会員に統合すると発表しました。あわせて「朝日新聞デジタル利用規約(会員用)」を2022年8月22日付で改定します。 無料会員は朝日ID会員への統合後も、朝日新聞デジタルのニュースレタ…