最新記事(463ページ中266ページ目)

- お知らせ
- イベント・セミナー
【6/28開催】文化放送「浜松町 Innovation Culture Cafe」とコラボ!『大企業のイノベーションとスタートアップ連携の今』
Media Innovationでは、メディア関係者の方々に有益な情報をお届けできるよう、日々取材をし、イベントを開催してまいりました。ただ、従来型のメディアのビジネスモデルの延長だけでなく、その垣根を超えて、まさにイノベーションを起こしていくことも大切なのではと考…

- その他
Spotify、「Clubhouse」対抗の「スポティファイ グリーンルーム」を提供開始
スポティファイは、「Clubhouse」のような、クリエイターやアーティストが参加者とインタラクティブな会話をすることができる新機能、「Spotify Greenroom」(スポティファイ グリーンルーム)を135以上の地域でiOSとAndroidアプリにおいて提供開始したと発表しました。 …

- その他
政治フェイクニュース、80%以上が嘘と見抜けていない実態―withコロナ時代のフェイクニュースの実態調査
情報社会・情報通信領域の研究機関である国際大学グローバル・コミュニケーション・センターが、20件の実際のフェイクニュースについての行動を調査した結果として、調査研究レポート「フェイクニュース―withコロナ時代の情報環境と社会的対処―」を発表しました。調査…

- その他
「名もなきマルウェア」が2年で300万台以上のPCから1.2TBに及ぶ個人情報を盗んでいたことが発覚・・・100ドル足らずで誰でもマルウェア購入可能とも
ファイル暗号化ソフトと暗号化クラウドを提供するNordLockerは、データ侵害の分析に強みを持つ第三者企業と協力して、とある名もなきマルウェアが盗んだ個人データの内訳について調査結果を報告しました。報告では2018年から2020年の間に、約110万のメールアドレスを含…

- その他
グーフ提供のプリントメディア活用プラットフォーム「Print of Things」でサブスクリプションプランを提供開始
株式会社グーフは、同社が手掛けるプリントメディア活用プラットフォーム「Print of Things」で、サブスクリプション型料金プランの提供を始めました。 「Print of Things」は、クラウド上で印刷版⽣成に必要な全ての機能を搭載したサービスプラットフォームで、印刷に…

- その他
- その他
フォーブス、マーケター向けリードジェネレーションのサブスクサービスを開始
米国の経済誌フォーブスは6月11日、同社初となるリードジェネレーションのためのサブスクリプションサービス「Forbes Demand Engine(フォーブス・デマンド・エンジン)」を開始したことを発表しました。同サービスは、フォーブスのコンテンツを介し、マーケターがコア…

- その他
INCLUSIVE、ニュースレターサービス「WISS」をローンチ・・・サブスクリプション形式で配信
メディア・DX事業を展開するINCLUSIVE株式会社が、各界の有識者が書き下ろすコンテンツをサブスクリプション形式で配信するニュースレターサービス「WISS」(ウィズ)を、2021年7月1日にローンチすると発表しました。プレローンチとして、6月24日にサービスオープンを行…

- その他
NEC、イスラエル Idomoo社と連携してパーソナライズド動画サービスの提供を開始
日本電気株式会社(NEC)は、イスラエルに本社を置く動画ソリューションカンパニー Idomooのパーソナライズド動画サービスの販売を開始したことを発表しました。 パーソナライズド動画は、事業者が保有する属性や行動履歴などの顧客データと動画テンプレートを組み合わ…

- その他
投稿の優先順位を左右する「シグナル」とは?・・・インスタグラム責任者が表示アルゴリズムやシャドーバンニングについて解説
現地時間6月8日、インスタグラムの責任者であるAdam Mosseri氏は、写真共有アプリ「Instagram」のアルゴリズムやシャドーバンニングについての解説記事を公式ブログで公開しました。 同氏によると、2010年のInstagramローンチ当初は時系列に写真を並べる形式でしたが、…

- その他
フェイスブック、エチオピアの総選挙に向けた取り組み内容を公開・・・デジタルリテラシーの向上やヘイトスピーチの抑制に取り組む
米フェイスブックは現地時間10日、6月21日に行なわれるエチオピア総選挙に向け、選挙の安全性を保ち、ソーシャルメディア上での悪意ある表現やコンテンツを抑制するための取り組みの内容について発表しました。取り組みの内容は、投票期間中だけではなくその前後の期間…

- その他
フェイスブック、新たなAIプロジェクト「TextStyleBrush」を開発・・・画像内のテキストの編集・置き換えが可能に
米フェイスブックは現地時間11日、画像内に書かれているテキストの変換や編集が可能になるAIテクノロジー「TextStyleBrush」を開発を行っていることを発表しました。現在はアプリへの搭載に向け研究中の段階ですが、この機能により、画像内の1単語と同一のフォントを再…

- その他
- その他
英競争当局、グーグルのプライバシーサンドボックスに関して広く意見を求める「パブリックコンサルテーション」を実施
英国の競争当局である競争・市場庁(CMA)は、グーグルのプライバシーサンドボックスに関して国民から広く意見を求める「パブリックコンサルテーション」を6月11日より実施しています。 グーグルは同日、プライバシーサンドボックスの開発・導入方法や、グーグルのシス…