最新記事(489ページ中265ページ目)

- その他
ニュースレターのSubstackが人気アメコミ作家を次々に引き抜き・・・バットマン作者もワーナーから離脱
ニュースレタープラットフォームのSubstackが続々と人気アメコミ作家を引き抜いていることが報告されています。8月には人気作「バットマン」のライターであるJames Tynion IV氏もワーナーメディアとの継続契約を断り、Substack Proへ移籍したことが報じられています。背…

- その他
マイクロソフト、パーソナライズできる新ニュースフィード「Microsoft Start」を提供開始
米マイクロソフトは現地時間9月7日、新しいニュースフィードサービス「MicrosoftStart」の提供を開始しました。MicrosoftStartでは、パーソナライズされたニュースフィードと情報コンテンツのコレクションを利用できるとしています。 目次 複数ツールで利用可能パー…

- その他
アイモバイルの通期、営業利益1.5倍と絶好調・・・コンシューマ事業が伸長
株式会社アイモバイルが8日に発表した2021年7月期の連結業績(2020年8月1日~は、売上高178億3300万円(前年同期比19.7%)、営業利益33億8200万円(50.6%)、経常利益33億6600万円(49.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益22億9900万円(33.1%)となりました(決算短信)。 …

- その他
ABEMA、「マイナビティーンズラボ」と連携・・・若年層ターゲットの広告制作で女子高校生の声を反映する取り組み
株式会社AbemaTVが運営する「ABEMA(アベマ)」は、株式会社マイナビが運営するティーンのマーケティングやリサーチを行う「マイナビティーンズラボ」と連携し、若年層をターゲットとした広告主のCMおよび番組制作で、「ABEMA」を視聴する女子高校生が監修に加わる取り…

- その他
バズフィード、2021年度第2四半期の業績を発表・・・広告やEコマース系の収益が好調
ミレニアル世代・Z世代向けにデジタルコンテンツを手がけるバズフィードは、現地時間9日、2021年度第2四半期の業績を公表しました。 広告やEコマース面で大きな成長を遂げ、売上高は前年同期比で51%増加の8910万ドルという結果になりました。そのうち広告収入では、イン…

- その他
AnyMind Group、国内法人のデジタル化推進に向けプラリタウンとの業務提携に合意・・・企業のEC展開を支援
インフルエンサーやメディア向けに生産やEC構築、マーケティングや物流をワンストップで支援するAnyMind Group株式会社は、株式会社三井住友フィナンシャルグループが設立した法人向けプラットフォーム「PlariTown」を運営する株式会社プラリタウンと業務提携に合意した…

- その他
ヤフー、個人データ取り扱いの説明ページをリニューアル・・・わかりやすく「目を通したくなる」ページへ
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、ユーザーのデータ取得や活用について説明する「プライバシーセンター」をより見やすく、わかりやすくリニューアルしました。 「プライバシーセンター」では、Yahoo! JAPANでのユーザーに関する各種データの取り扱いについて説明して…

- その他
FB掲載記事への誹謗中傷コメントはメディアの責任・・・オーストラリア高等裁判所の判決
9月8日、オーストラリアの最上級裁判所であるオーストラリア高等裁判所は、フェイスブック上に掲載されたニュース記事に書き込まれた誹謗中傷コメントの公開責任について、ニュースを掲載したメディア側に責任があるという判決を下しました。誹謗中傷を広めるという意図…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【9月10日(金)開催】Media Innovation Pitch #5!パンフォーユー、lit.link、crafsto、富士通アクセラレーター!業界のキーマンにきく!
Media Innovation Pitchですが、これまでに4回開催してまいりました。毎週金曜日の夜を基本とし、今回で5回目となります。メディアイノベーションピッチは、メディアの方々とコラボレーションしていき、事業が生まれることを願って開催しております。登壇者、参加者双方…

- その他
【メディア企業徹底考察 #22】米国事業好調で黒字化、ECと暗号通貨で描く”メルカリ経済圏”の未来予想図
株式会社メルカリが2021年6月期に51億8,400万円の営業利益を出し、2018年の上場以来初の連結黒字となりました。メルカリは、売上高を40~80%増という驚異的なスピードで成長してきた企業です。なぜ、赤字が止まらなかったのでしょうか? ■メルカリ業績推移(単位:百万…

- その他
C Channel、クリーク・アンド・リバー社と共同でライフスタイル系インフルエンサー支援プロジェクト「OC Beauty」を開始
ライフスタイル提案メディア「C Channel」を手掛けるC Channel株式会社(以下:C Channel)は、株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下:C&R社)と共同で、美容やファッションなどライフスタイルに特化したインフルエンサーやクリエイターを育成・支援するプロジェク…

- その他
- その他
スカパーJSATとフリークアウト、コネクテッドTV領域での協業を開始
スカパーJSAT株式会社、株式会社フリークアウト・ホールディングス、株式会社フリークアウトは、それぞれの既存事業の拡大と新規事業の創出に向けた業務提携契約を締結し、主にコネクテッドTV(CTV)領域での協業を開始すると発表しました。 コロナ禍による新しい生活様…

- その他
- その他
PIANO Japan、ローカルメディアのDX推進支援に向けCCIとパートナーシップを締結
顧客分析アクティベートプラットフォームを提供するPIANO Japan株式会社(以下:PIANO)は、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(旧:サイバー・コミュニケーションズ、以下:CCI)とローカルメディアを中心としたLocal Media Consortium(以下 LMC)へのDX推進支援に向けたパ…