最新記事(494ページ中413ページ目)

- その他
「Tech in Asia」が10年にわたるビジネスモデル模索を経て遂に収益化を達成
シンガポールを拠点とする「Tech In Aisa」(以下TIA)は、10年以上に渡って、どのようにして存続するか奮闘してきましたが、2019年はイベント、ブランドコンテンツ、そして最近始めた有料サブスクリプションの収益ミックスによって、CEOのWillis Weeが2009年にテックブロ…

- その他
新型コロナウイルスの影響か、米国でポッドキャストの視聴数が減少
ポッドキャストのアナリティクスを提供している米Podtracは、ポッドキャストのダウンロード数と視聴者数は年初から増加傾向にあったものの、3月9日以降減少に転じていると報告しました。新型コロナウイルス(Covid-19)の感染拡大が背景にあるものと思われます。 エジソン…

- その他
身に覚えのない口コミの経験がある歯科医院は”85%”、サービス毎に正しさに差?
歯科医院とユーザー(患者)とのマッチングサイト「seeker」(https://seeker-dental.com)を運営する株式会社plazaは、歯科業界におけるサクラや虚偽のネット口コミの実態に関する独自の調査を行い、その結果を発表しました。 目次 85%の歯科医院が”身に覚えのない口コミ…

- その他
NYT、サブスク型オーディオアプリAudmを買収
ニューヨーク・タイムズ社はサブスクリプション型のオーディオアプリ・Audmを買収したことを発表しました。 Audmは2016年にRyan Wegner氏とChristian Brink氏によってローンチされたアプリで、世界の様々な記事を音声で視聴することが可能です。Audm上で提供されている…

- その他
小学館集英社プロダクションが新会社「こどもりびんぐ」を設立…サンケイリビング新聞社からママ向け情報誌事業譲受
株式会社小学館集英社プロダクションが100%出資の子会社・株式会社こどもりびんぐを設立し、ライザップグループで経営再建中の株式会社サンケイリビング新聞社から幼稚園児とママの情報誌「あんふぁん」、働くママと園児の情報誌「ぎゅって」と周辺事業を譲受しました…

- その他
Spectee、米大手気象情報会社Weather Groupと事業提携・・・気象コンテンツ配信を強化
株式会社Specteeは、米国最大規模の気象情報会社Weather Group LLCと事業提携しました。 スペクティが運営するSNS危機管理情報サービス「Spectee(スペクティ)」を通じて、特許技術をベースに開発したAI(人工知能)を用いて、SNSに投稿された災害、危機管理、事件、事…

- その他
『After GAFA』著者 小林弘人氏が語る、「編集者としてのキャリアと起業、そして “GAFA後” の日本」
2月末にKADOKAWAから発行された『After GAFA 分散化する世界の未来地図』は、GAFAが推し進めてきた情報の専有と、その反動がもたらしたアンチGAFAの潮流を、インターネット・ギークたちの底流にある分散化・民主化という文化・思想的な側面を交えて描いた力作です。 今…

- その他
出前館のQ2業績は、売上好調も積極的なマーケティングで赤字継続・・・2月にオーダー数は過去最高更新
株式会社出前館が26日に発表した2020年8月期 第2四半期の連結業績(2019年9月1日~2020年2月29日)は、売上高38億2800万円(前年同期比22.7%)、営業利益▲9億8900万円(%)、経常利益▲9億6600万円(%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲9億400万円(%)となりました(決算…

- その他
カンファレンスをオンラインで実施するためには? Spliceがノウハウを公開
オンラインイベント「Splice Low-Res」を開催したアジア圏最大級のメディアスタートアップ・カンファレンスであるSpliceは、イベント開催後に事後レポートを公開。どのようにしてイベントをオーガナイズしたのか解説しています。 記事によると、オンラインイベント開催…

- その他
朝日新聞出版が「SDGメディア・コンパクト」に署名…持続可能な開発目標(SDGs)達成へ貢献
朝日新聞出版は3月24日、「SDGメディア・コンパクト」へ加盟を発表しました。 SDGメディアコンパクトとは、2015年に採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」における17の持続可能な開発目標(SDGs)とこれに関連する169のターゲットに対する意識を高め、さ…

- その他
日経、ビジネスに必要な情報を組織のナレッジにつなげる法人向けサービスをリリース
日本経済新聞社は、ビジネスに必要な情報を組織のナレッジにつなげる法人向けデジタル新サービス「NIKKEI The KNOWLEDGE(日経ザ・ナレッジ)」を開始しました。 「NIKKEI The KNOWLEDGE」は、効率良くビジネスに必要な情報を収集し、組織・チームのナレッジ(知識)と…

- その他
ユーザーベース、三菱地所と資本業務提携・・・10億円を調達し丸の内の情報発信パートナーに
株式会社ユーザベースは25日、三菱地所株式会社と資本業務提携を締結し、第三者割当増資で約10億円を調達。丸の内を中心に都市開発を進める三菱地所と情報発信でパートナーシップを結んでいくことを明らかにしました。 現時点で合意している業務提携の内容は、 1. 本提…

- その他
グーグル、「Google Podcasts」のiOSアプリを提供開始・・・日本でも音声コンテンツの普及に期待がかかる
グーグルが、「Google Podcasts」のアプリをはじめてiOSで配信開始しました。日本でもApp Storeで無料でダウンロードできるようになっています。ウェブ版もリッチになり検索機能などが提供開始されています。 グーグルは昨年から検索結果画面にポッドキャストのコンテン…