企業(149ページ中96ページ目)

ニューズ・コーポレーション、米出版ビッグ5の一社Simon&Schusterの買収に名乗り 画像

ニューズ・コーポレーション、米出版ビッグ5の一社Simon&Schusterの買収に名乗り

ニューズ・ コーポレーションが、米出版大手Simon&Schusterの買収に名乗りを上げたと、ニューヨークタイムズが報道しています。同社は、すでにHarperCollinsを傘下に収めており、買収が成功すれば5大出版社のうち2社をグループ化することになります。Penguin Random Ho…

日経を身近に「ながら聞き」、若者のニュース接触を変えた日経の音声とは…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#5 画像

日経を身近に「ながら聞き」、若者のニュース接触を変えた日経の音声とは…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#5

日本経済新聞社は2019年から音声やポッドキャストへの取り組みを本格化しました。音声メディア「Voicy」を提供する株式会社Voicyとの業務提携により始まったチャンネル、「ながら日経」「ヤング日経」は中高年から若者まで、今まで新聞に触れてこなかったような世代にも…

ダイヤモンド社、「地球の歩き方」事業を学研子会社に譲渡 画像

ダイヤモンド社、「地球の歩き方」事業を学研子会社に譲渡

ダイヤモンド社は、連結子会社で海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」関連事業を行っている株式会社ダイヤモンド・ビック社の事業を、学研ホールディングスの100%子会社で出版事業を行う学研プラスが新設する子会社に事業譲渡する契約を締結したと発表しました。譲渡は…

M&Aや事業開発から考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#15) 画像

M&Aや事業開発から考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#15)

メディアでイノベーションを実現するためにはどうしたら良いのか? そもそも「イノベーション」とは何なのか、イノベーションを加速させる要素とは一体何なのか、50の法則からメディアのイノベーションを考えていく連載「メディアのイノベーションを生む50の法則」です。…

CARTA HOLDINGSの3Q業績、代理店事業・アドテクともに好調 画像

CARTA HOLDINGSの3Q業績、代理店事業・アドテクともに好調

株式会社CARTA HOLDINGSが10日に発表した2020年12月期 第3四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年9月30日)は、売上高163億2100万円(前年同期比-%)、営業利益25億7800万円(-%)、経常利益24億3500万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益13億7200万円(-%)となり…

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係 画像

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係

9月に引退した、ニューヨーク・タイムズ・カンパニー前CEOのマーク・トンプソン氏が「2020 IPI World Congress」にて登壇し、これまでの歩みや自身の考え方について振り返っています。動画で全編を視聴する事ができますが、興味深いポイントをご紹介したいと思います。…

ログリーの2Q業績、巣ごもり需要で広告が堅調 画像

ログリーの2Q業績、巣ごもり需要で広告が堅調

ログリー株式会社が12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高22億5500万円(前年同期比-%)、営業利益1億6200万円(-%)、経常利益1億5700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億200万円(-%)となりました(決算…

ポートの2Q業績、7-9月は黒字転換 画像

ポートの2Q業績、7-9月は黒字転換

ポート株式会社が12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高18億4100万円(前年同期比2.2%)、営業利益4100万円(▲86.0%)、経常利益6500万円(▲77.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2200万円(▲88.6%)となりました(決…

博報堂DYホールディングスの2Q業績、4マス全てで前年実績割れ、営業利益は9割減 画像

博報堂DYホールディングスの2Q業績、4マス全てで前年実績割れ、営業利益は9割減

株式会社博報堂DYホールディングスが12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高5340億6500万円(前年同期比▲21.8%)、営業利益18億円(▲91.1%)、経常利益37億1200万円(▲82.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲34…

ユーザーローカルの1Q業績、増収増益 画像

ユーザーローカルの1Q業績、増収増益

株式会社ユーザーローカルが11日に発表した2021年6月期 第1四半期の業績(2020年7月1日~2020年9月30日)は、売上高4億6600万円(前年同期比24.4%)、営業利益2億1200万円(24.2%)、経常利益2億1200万円(24.2%)、純利益1億3200万円(24.2%)となりました(決算短信)。 今四半…

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金 画像

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金

BuzzFeedのCEOを務めるジョナ・ペレッティ氏は11月5日、第3四半期と第4四半期の売上高の増加により、2020年通年の収益性が高くなると社内に向けたメモで明らかにしました。 目次 2020年の収益見通し大幅なコスト削減を実施 2020年の収益見通し 2020年の第2四半期には、…

インプレスHDの上期業績は増収増益、電子コミックや楽器マーケットプレイスが好調 画像

インプレスHDの上期業績は増収増益、電子コミックや楽器マーケットプレイスが好調

株式会社インプレスホールディングスが10日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高67億8500万円(前年同期比3.3%)、営業利益6億3300万円(55.1%)、経常利益6億6700万円(50.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億7900万…

インタースペースの通期業績、「ママスタ」は2億PV突破もメディア事業は投資フェーズが続く 画像

インタースペースの通期業績、「ママスタ」は2億PV突破もメディア事業は投資フェーズが続く

株式会社インタースペースが10日に発表した2020年9月期の連結業績(2019年10月1日~は、売上高248億8000万円(前年同期比▲12.9%)、営業利益4億5200万円(▲48.5%)、経常利益4億8500万円(▲45.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億5800万円(▲42.0%)となりました。

ニューズ・コーポレーションが第3四半期の業績を公表…WSJのサブスクが235万人を突破しデジタル収益が増加 画像

ニューズ・コーポレーションが第3四半期の業績を公表…WSJのサブスクが235万人を突破しデジタル収益が増加

「ウォール・ストリート・ジャーナル」を発行するダウ・ジョーンズを傘下に持つ米国のニューズ・コーポレーションは、2021年6月期の第3四半期(7-9月)の業績を公表しました。 目次 第3四半期の業績ウォール・ストリート・ジャーナルのサブスク増加で収益増のダウ・ジョー…

ユーザベース、米Quartz事業から撤退…経営陣がMBO、代表取締役の梅田氏は辞任 画像

ユーザベース、米Quartz事業から撤退…経営陣がMBO、代表取締役の梅田氏は辞任

NewsPicksなどの経済メディアの運営を行う株式会社ユーザベースは、2018年に買収を行った米国Quartz事業からの撤退、並びに同社の株式譲渡を行うことを発表しました。 ユーザベースでは、世界中で利用される経済情報インフラを構築するというミッションの下、これまで積…

インサイダーグループ、ニュースレターでビジネスメディアを展開する「モーニングブリュー」を買収 画像

インサイダーグループ、ニュースレターでビジネスメディアを展開する「モーニングブリュー」を買収

ビジネスメディア「ビジネス・インサイダー」を運営するInsider,Inc.と、その親会社であるアクセル・シュプリンガーは10月30日、250万人の購読者を抱え急成長中のニュースレターを運営するモーニングブリューを買収したことを発表しました。 目次 買収後のモーニングブ…

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 91
  8. 92
  9. 93
  10. 94
  11. 95
  12. 96
  13. 97
  14. 98
  15. 99
  16. 100
  17. 101
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 96 of 149