企業(151ページ中97ページ目)

ABCアーク、ベストセラーズが展開する月刊誌『歴史人』を譲受…魅力的な文化資源を活かした地域活性化を目指す 画像

ABCアーク、ベストセラーズが展開する月刊誌『歴史人』を譲受…魅力的な文化資源を活かした地域活性化を目指す

朝日放送テレビ株式会社(以下、ABCテレビ)の100%子会社である株式会社ABCアーク(以下、ABCアーク)が、株式会社ベストセラーズが展開する月刊誌『歴史人』およびその付帯事業を同社から譲り受けたことを発表しました。 ABCアークは、ABCテレビが出版事業、メディア…

バズフィードがハフポストを買収、株式交換でベライゾンから…報道 画像

バズフィードがハフポストを買収、株式交換でベライゾンから…報道

バズフィードがハフポストを株式交換で買収するとウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。ハフポストは通信大手ベライゾンのメディアグループに属していて、株式交換によってベライゾンはバズフィードの少数株主になるほか、同社への投資も同時に行うということ…

アップル、AppStore上でのアプリ配信手数料を現行の30%から15%に引き下げへ…中小事業社向け 画像

アップル、AppStore上でのアプリ配信手数料を現行の30%から15%に引き下げへ…中小事業社向け

米アップルは現地時間18日、中小規模のアプリ開発者を対象に、AppStoreへ支払うアプリ配信手数料を現行の30%から15%へ引き下げる「AppStore Small Business Program」を発表しました。2021年1月1日よりこの新制度が適用されます。 従来の制度では、AppleはAppStoreを通…

ハイブリッド型総合書店「honto」の会員が600万人を突破…コロナ禍で前年比50%増 画像

ハイブリッド型総合書店「honto」の会員が600万人を突破…コロナ禍で前年比50%増

大日本印刷株式会社(DNP)、株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂、株式会社トゥ・ディファクトが共同運営するネットとリアルを融合したハイブリッド型総合書店「honto」の会員数が今年10月に 600万人を突破しました。 新型コロナウイルス感染症の影響で2020年4…

絵本ナビ、世界の金融大手SIGと資本提携…第一弾としてAIを活用した絵本のオンライン英語学習サービス 画像

絵本ナビ、世界の金融大手SIGと資本提携…第一弾としてAIを活用した絵本のオンライン英語学習サービス

デジタルメディア事業を展開する株式会社イードは、連結子会社で絵本・児童書のポータルサイト「絵本ナビ」を運営する株式会社絵本ナビの株式の23.11%を、世界大手の金融コングロマリットの一つであるSIG(Susquehanna International Group)の運営するファンドに売却する…

ニューズ・コーポレーション、米出版ビッグ5の一社Simon&Schusterの買収に名乗り 画像

ニューズ・コーポレーション、米出版ビッグ5の一社Simon&Schusterの買収に名乗り

ニューズ・ コーポレーションが、米出版大手Simon&Schusterの買収に名乗りを上げたと、ニューヨークタイムズが報道しています。同社は、すでにHarperCollinsを傘下に収めており、買収が成功すれば5大出版社のうち2社をグループ化することになります。Penguin Random Ho…

日経を身近に「ながら聞き」、若者のニュース接触を変えた日経の音声とは…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#5 画像

日経を身近に「ながら聞き」、若者のニュース接触を変えた日経の音声とは…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#5

日本経済新聞社は2019年から音声やポッドキャストへの取り組みを本格化しました。音声メディア「Voicy」を提供する株式会社Voicyとの業務提携により始まったチャンネル、「ながら日経」「ヤング日経」は中高年から若者まで、今まで新聞に触れてこなかったような世代にも…

ダイヤモンド社、「地球の歩き方」事業を学研子会社に譲渡 画像

ダイヤモンド社、「地球の歩き方」事業を学研子会社に譲渡

ダイヤモンド社は、連結子会社で海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」関連事業を行っている株式会社ダイヤモンド・ビック社の事業を、学研ホールディングスの100%子会社で出版事業を行う学研プラスが新設する子会社に事業譲渡する契約を締結したと発表しました。譲渡は…

M&Aや事業開発から考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#15) 画像

M&Aや事業開発から考える…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#15)

メディアでイノベーションを実現するためにはどうしたら良いのか? そもそも「イノベーション」とは何なのか、イノベーションを加速させる要素とは一体何なのか、50の法則からメディアのイノベーションを考えていく連載「メディアのイノベーションを生む50の法則」です。…

CARTA HOLDINGSの3Q業績、代理店事業・アドテクともに好調 画像

CARTA HOLDINGSの3Q業績、代理店事業・アドテクともに好調

株式会社CARTA HOLDINGSが10日に発表した2020年12月期 第3四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年9月30日)は、売上高163億2100万円(前年同期比-%)、営業利益25億7800万円(-%)、経常利益24億3500万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益13億7200万円(-%)となり…

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係 画像

ニューヨーク・タイムズ前CEOのマーク・トンプソンが語るサブスク、多様性、人材、プラットフォームとの関係

9月に引退した、ニューヨーク・タイムズ・カンパニー前CEOのマーク・トンプソン氏が「2020 IPI World Congress」にて登壇し、これまでの歩みや自身の考え方について振り返っています。動画で全編を視聴する事ができますが、興味深いポイントをご紹介したいと思います。…

ログリーの2Q業績、巣ごもり需要で広告が堅調 画像

ログリーの2Q業績、巣ごもり需要で広告が堅調

ログリー株式会社が12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高22億5500万円(前年同期比-%)、営業利益1億6200万円(-%)、経常利益1億5700万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億200万円(-%)となりました(決算…

ポートの2Q業績、7-9月は黒字転換 画像

ポートの2Q業績、7-9月は黒字転換

ポート株式会社が12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高18億4100万円(前年同期比2.2%)、営業利益4100万円(▲86.0%)、経常利益6500万円(▲77.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2200万円(▲88.6%)となりました(決…

博報堂DYホールディングスの2Q業績、4マス全てで前年実績割れ、営業利益は9割減 画像

博報堂DYホールディングスの2Q業績、4マス全てで前年実績割れ、営業利益は9割減

株式会社博報堂DYホールディングスが12日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高5340億6500万円(前年同期比▲21.8%)、営業利益18億円(▲91.1%)、経常利益37億1200万円(▲82.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲34…

ユーザーローカルの1Q業績、増収増益 画像

ユーザーローカルの1Q業績、増収増益

株式会社ユーザーローカルが11日に発表した2021年6月期 第1四半期の業績(2020年7月1日~2020年9月30日)は、売上高4億6600万円(前年同期比24.4%)、営業利益2億1200万円(24.2%)、経常利益2億1200万円(24.2%)、純利益1億3200万円(24.2%)となりました(決算短信)。 今四半…

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金 画像

バズフィード、業績が急回復し昨年を上回る可能性…削減した給与は返金

BuzzFeedのCEOを務めるジョナ・ペレッティ氏は11月5日、第3四半期と第4四半期の売上高の増加により、2020年通年の収益性が高くなると社内に向けたメモで明らかにしました。 目次 2020年の収益見通し大幅なコスト削減を実施 2020年の収益見通し 2020年の第2四半期には、…

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 92
  8. 93
  9. 94
  10. 95
  11. 96
  12. 97
  13. 98
  14. 99
  15. 100
  16. 101
  17. 102
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 97 of 151