メディア「その他」(142ページ中71ページ目)

- その他
有料動画サービス、女性・若年層の利用者が増加・・・動画コンテンツと動画広告に関する視聴動向レポート
視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタル株式会社が、動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2021(Nielsen Video Contents & Ads Report 2021)」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、各種…

- その他
音声SNS「Clubhouse」の認知率は6割以上、約1割が承認待ち・・・アンケート調査結果
株式会社SheepDogが運営する「ITツール比較サイト・STRATE(ストラテ)」は、音声型SNSサービス「Clubhouse」に関するアンケートを2021年4月にインターネット上で行い、その結果を発表しました。調査対象は、日本全国在住の15歳~59歳の男女です。 調査では、音声型SNS…

- その他
報道の自由度ランキング、日本は67位で前年より1つ下に・・・中国の強まるメディア規制も指摘
仏パリに本拠を置く国境なき記者団(RSF)は、世界の報道の自由度に関する調査結果を毎年発表しており、180の国と地域について、2021年の報告書を発表しました。日本は前年から順位を一つ下げて67位という結果になっています。 目次 北欧諸国が上位を占める日本メディア…

- その他
グーグルがアジア太平洋地域でサブスク支援を展開、日本ではBusiness Insider Japanが参加し全四半期比+25%成長
2020年8月にGoogleニュースイニシアティブが立ち上げた、アジア太平洋地域のパブリッシャー支援プログラムの成果が発表されました。このプログラムでは、日本を含むアジア太平洋地域のニュースパブリッシャー8社に対して、デジタルサブスクリプションの収益改善と購読者…

- その他
音声配信プラットフォーム「Radiotalk」でリアルタイム対話が可能に・・・個の熱狂経済圏を拡大
Radiotalk株式会社が、音声配信サービス「Radiotalk」において、最大9名がリアルタイム対話を配信できる新機能を公開しました。 この機能では、配信者がライブを開始後、コメントを送るかギフトを贈ったリスナーを配信者が配信者席に上げる招待を送ることができます。招…

- その他
- その他
ネットフリックス、新規会員獲得が大幅鈍化・・・2021年第1四半期の業績発表
4月20日、ネットフリックス(Netflix)は2021年第1四半期の業績を発表しました。営業利益及び利益率は約20億ドル、27.4%と過去最高を記録し、前年同期の約10億ドルに対しておよそ2倍にまで増加しています。一方、有料会員数は約2億800万人と増加を維持しつつも予想より…

- その他
Spotifyがテレビ東京と連携・・・音声コンテンツレーベル「ウラトウ」制作の音声番組を配信
世界で3億4,500万人以上のユーザーが利用するオーディオストリーミングサービス Spotifyと株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(以下、TXCOM)が連携し、テレビ東京が社内に設立した音声コンテンツレーベル「ウラトウ」制作のポッドキャスト番組を配信すると発表し…

- その他
- その他
食品飲料メーカーの顧客獲得とファン化を支援する「DELISH KITCHEN CONNECT」が提供開始
株式会社エブリーが運営するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」は、食品飲料メーカーの顧客獲得とファン化を支援する「DELISH KITCHEN CONNECT」の提供を開始しました。 「DELISH KITCHEN CONNECT」は、マーケティング調査、ターゲティング広告の配信、ロイヤルティ…

- その他
- その他
元NYT編集者やポッドキャスト企業創設者など3人が、新たな有料サブスクメディア企業を立ち上げるため資金調達
デジタルメディア業界のベテランといわれる3人が、新たな有料サブスクメディア企業を立ち上げる計画であることをAxiosが報じました。新企業立ち上げに伴い、グローバル産業企業の米Standard Industriesの関連投資企業である米40 North MediaとPEファンドの米TPG Growth…

- その他
アップル、ポッドキャストの有料サブスクリプションを発表・・・5月から提供開始
現地時間4月20日、米アップルはオンライン発表会「Spring Loaded.」を開催し、同社のポッドキャストアプリ「Apple Podcasts」のリニューアル、さらに有料サブスクリプション「Apple Podcasts Subscription」を5月にスタートすることを発表しました。 目次 有料サブスク…

- その他
- その他
フェイスブックが複数のオーディオサービスを発表・・・噂の音声ライブ機能やショートクリップ、ポッドキャスト連携など
現地時間19日、米フェイスブックは、オーディオ関連の新サービスを複数開発中であることを発表しました。いずれも今後数か月間にわたってリリースしていくとしています。 目次 ライブ配信機能「Live Audio Rooms」他のポッドキャストアプリとの連携ショート音声フォーマ…

- その他
英ロイターが有料サブスクモデルへ・・・ニュースレターや会員限定イベントでデジタル事業を強化
現地時間4月15日、英ロイターニュースは、自社ウェブサイトを有料のサブスクリプション制へリニューアルすることを発表しました。このリニューアルが実施される次期は未定で、投資額については明らかにされていません。 ロイターの発表によれば、リニューアルしたウェブ…

- その他
堀江貴文氏、新音声メディア「ZATSUDAN」をリリース・・・予定調和のない会話を発信
株式会社ZATSUDANは4月16日、ライブ型音声配信サービス「ZATSUDAN」をリリースしました。サービスローンチ記念の公開取材には実業家の堀江貴文氏が登場し、株式会社ZATSUDAN代表取締役社長の関清仁氏と共に取材に応えました。 「ZATSUDAN」は月額1500円で、著名人の専門…

- その他
TikTokとNowThisが共同で新型コロナに関するライブショー「VIRAL」を開始・・・パブリッシャーとの共同制作はTikTok初
4月14日、TikTokとソーシャルメディア向けニュースブランドNowThisは、共同で新たなライブショー「VIRAL」を立ち上げたことを発表しました。新型コロナウイルスに関わる情報を発信するこのショーは、感染症臨床研究者であるLaurel Bristow氏をホストに招き、毎週木曜日…

- その他
サブスタック、ローカルニュースを支援するプログラムを発表・・・ライターへの経済的支援など
ニュースレター配信プラットフォームのサブスタックは4月15日、ローカルニュースの支援を目的とするプログラム「サブスタックローカル(Substack Local)」を発表しました。約100万ドルが投資される同プログラムには、独立したライターがサブスクリプションモデルに基づ…

- その他
- その他
グーグルが製品レビュー検索結果アルゴリズムを変更・・・より詳細に説明するサイトを優先
グーグルは、製品レビュー検索結果のアルゴリズムを変更し、たくさんの製品をまとめたコンテンツよりも詳細に説明するコンテンツが検索結果の上位に表示されるようにしたことを発表しました。 目次 より詳細に説明するコンテンツを優先製品レビューコンテンツ作成時の推…