最新記事(463ページ中155ページ目)

- その他
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー、ストリーミングの「HBO Max」でレイオフ
CNBCやハリウッド・レポーターによれば、ワーナー・ブラザース・ディスカバリーがストリーミングサービスの「HBOマックス」でレイオフを行うようです。同サービスは今後、「Discovery+」との統合が計画されています。 今年の4月にディスカバリーが、ワーナー・メディア…

- その他
地元メディアがSDGs活動の展開を後押しする広報プラットフォーム「ちばSDGsレポート」が正式オープン
株式会社千葉日報社と株式会社千葉日報デジタルは、千葉県内でのSDGs活動の展開を後押しする広報プラットフォーム「ちばSDGsレポート」を正式オープンしました。 「ちばSDGsレポート」は、千葉県内で展開される様々なSDGsの取り組みを紹介するSDGs広報プラットフォーム…

- その他
アシックス、「RUNNET」運営のアールビーズをグループ会社化 最高のランニング体験の提供を目指す
アシックスグループが日本テレビホールディングス株式会社と共同で、株式会社アールビーズの自己株式を除く発行済株式のすべてを取得する株式譲渡契約およびその他の各種契約を締結したと発表しました。本取引により、アシックスがアールビーズの株式の65%を取得して同…

- その他
ニュースレターのコミュニティ化を加速、サブスタックが読者と交流できる新機能
ニュースレタープラットフォームのサブスタックは、新機能「Substack Threads(サブスタック・スレッド)」をβリリースしました。この機能は、ライターが購読者とより豊かな会話をするための専用スペースを提供するもので、現在テスト中です。 ニュースレターは読者と…

- その他
快進撃のブルームバーグ、上期決算で売上は24%増、8四半期連続で広告が成長
経済の減速と景気後退懸念の中、ブルームバーグ・メディアの広告事業は、この流れに逆らっています。2022年上半期、広告事業は29%という驚異的な伸びを示し、第2四半期は前年同期比27%増となりました。これは8四半期連続の広告成長で、5四半期連続で20%以上の伸びを…

- その他
- その他
Astar Network、「あたらしい経済」「ニューズピックス」とAstar Weekを協力開催
日本発のパブリックブロックチェーンであり、マルチチェーン時代のスマートコントラクトプラットフォームのAstar NetworkがAstar Weekを開催する。8月25日、29日、9月2日の3日間開催予定とのこと。ベンチャー・キャピタル、暗号資産取引所、Web3スタートアップとテーマ…

- その他
【メディア企業徹底考察 #71】止まらない有名雑誌の休刊・廃刊、Web時代に雑誌が生き残る道はあるのか
有名雑誌の休刊や廃刊が止まりません。 太陽図書グループの「MEN’S KNUCKLE(メンズナックル)」が2022年7月25日発売の9月号で休刊を決定。 「MEN’S KNUCKLE(メンズナックル)」 は「Men’s egg(メンズエッグ)」の増刊号として創刊された20代前半の男性向けファッ…

- その他
- その他
米国の伝統あるアトランティク誌にも「新しい労働運動」の波
ハフポストによると、米国ボストンの伝統ある月刊雑誌「アトランティック」誌の技術系・ビジネス系労働者は、経営陣に対し、昨年の編集部が行ったように、組合の結成を伝えました。彼らは、現在ライターと編集者を代表しているのと同じ組合『ニュースギルド・オブ・ニュ…

- その他
節約志向がサブスク成長に影、ストリーミングサービス加入者の2割が契約解除
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、最近、選択肢に溢れたストリーミングビデオ消費者が、その時々に興味のあるコンテンツを選別してサービスを解約するため、会社が契約を長期に維持することが難しくなっていると言います。ある顧客は、お金を節約するために見…

- その他
- その他
「モダンリビング」公式サイトをリニューアル 「MODERN LIVING DIGITAL」に
ラグジュアリー住宅メディア「MODERN LIVING(モダンリビング)」の公式ウェブサイトが、コンセプトを一新。名称も『MODERN LIVING DIGITAL(モダンリビング デジタル)』に改め、リニューアル公開しました。 「婦人画報」の特集として1939年に「モダンリビング」が登場…

- その他
読売新聞、SMNの株式4.99%を取得 幅広いソリューションの開発を推進
株式会社読売新聞東京本社が、ソニーグループでマーケティングテクノロジー事業を行うSMN株式会社が実施する第三者割当増資を引き受け、発行済全株式から自己株式を除いたうちの4.99%を取得すると発表しました。また、これにあわせて資本提携契約を締結するとのことで…