最新記事(463ページ中172ページ目)

- その他
- その他
音声広告のオトナルがアドサーバー・SSPを提供開始 音声メディアの広告マネタイズをサポート
株式会社オトナルは、音声アプリ・音声サービス向けのアドサーバー、SSPの提供を開始しました。 今回、オトナルがiOSとAndroid、Webなどで提供を始めた『音声アプリ・音声サービス』向けのアドサーバーとSSP(Supply-Side Platform)では、インストリーム広告やプログラ…

- その他
マイナビとELYZA、大規模言語AIを活用して原稿自動生成に関する実証実験を開始
株式会社マイナビと株式会社ELYZAが、大規模言語AIを活用した原稿作成に関する実証実験を行うことを発表しました。ELYZAは、大規模言語AIを独自開発する東京大学松尾研究室発のAIスタートアップです。 目次 実証実験の背景実証実験の概要 実証実験の背景 マイナビはこれ…

- その他
スマホ動画のワンメディア、TikTokを中心としたクリエイター支援事業を開始
ワンメディア株式会社は、TikTokを中心としたクリエイター支援事業「(C_C)(シーシー)」(以下、CC)を2022年5月30日より開始しました。 「CC」は、「TikTokをはじめとしたSNSを活用し、表現活動をするクリエイターのプロデュース」「クリエイターに向けての広告案件獲…

- その他
イード、新テクノロジーメディア「テクノエッジ」運営会社へ投資・・・旧Engadgetチーム
多様なデジタルメディアを運営する株式会社イードが、日本発の新しいテクノロジーメディア「テクノエッジ(TechnoEdge)」の開設を予定している株式会社テクノコアへ戦略投資を実行し、メディアを共同で立ち上ると発表しました。 目次 「未来が現実になってゆくことの興…

- その他
英Future、買収により規模を一気に拡大・・・ジャンルも拡大中
英国のパブリッシャーであるFuture plcは2022年度上半期(2021年9月~2022年3月)の業績を発表しました。それによれば、売上高4億0430万ポンド(約640億円、+48%)、営業利益1億3450万ポンド(約210億円、+51%)でした。複数の買収もあり大きく数字が伸びていますが、既存事業…

- その他
英テレグラフ、サブスクが74万人に到達し業績も好調
英国で新聞「デイリー・テレグラフ」やそのデジタル版である「Telegraph.co.uk」を運営するテレグラム・メディア・グループは2021年度(1-12月)の業績を発表しました。デジタルのサブスクリプションが大きく伸び、72万人の有料会員にまで到達、売上高は2億4500万ポンド(…

- M&A
DeNA、医療ICTのアルム買収・・・291億円で
ディー・エヌ・エー(DeNA)が医療領域のICT(情報通信技術)を開発するアルム(東京都渋谷区)を7月以降、291億円を投じて子会社化する。医師らが医用画像などを情報共有できる同社サービスは世界1100の医療機関が導入している。DeNAはセキュリティなどIT技術や事業企…

- その他
- その他
ライブコマース・縦型動画の「Firework」のLoop Now Technologiesがソフトバンクなどから190億円を調達
ライブコマース・縦型動画の機能を有する統合型ソリューション「Firework(ファイヤーワーク)」を提供するLoop Now Technologiesが、ソフトバンク・ビジョン・ファンド2が主導するシリーズBで約1億5,000万ドル、日本円にして約190億円を調達したことを発表しました。 F…

- その他
TBSが急成長するウェブトゥーン市場へ参入、NAVERグループ等と合弁で
TBSは14日、韓国最大手IT企業NAVERのグループ会社NAVER WEBTOON社及びウェブトゥーンに特化したマンガ制作会社SHINE partners社と合弁で、韓国に縦読み電子マンガであるウェブトゥーン制作会社を設立することを発表しました。 ウェブトゥーンは、従来の雑誌や単行本とし…