最新記事(463ページ中167ページ目)

- その他
InterFM897、JCBI支援のパブリックブロックチェーン「Content-Ethereum」上でラジオ音源NFTを発行
一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(以降、JCBI)が株式会社InterFM897と連携して、CryptoGames株式会社のNFTマーケット「NFTStudio」においてラジオ音源NFTを発行すると発表しました。 第1弾は、アイドルグループ「B.O.L.T(ボルト…

- その他
ニュースメディアの信頼低下は、46%の国民が新聞を読まない国にする・・・ロイター研究所の「デジタルニュース報告書2022」を読み解く(4)
ロイター通信研究所の年次データの分析によると、英国のニュースメディア(Times、The Telegraph、BBC)は、過去5年間、最も信頼度が低下しているとのことです。 2018年かつてThe Timesは最も信頼される英国の新聞ブランドに選ばれましたが、その後、信頼度は20ポイント…

- その他
- その他
LinkedInが選んだメディア&エンタメ業界の企業ランキング、一位は配信も絶好調のあの会社
Linkedinがグローバルなメディア業界でキャリアを積むのに最適な25社をランキングして紹介しています。堂々の一位に輝いたのはウォルト・ディズニー・カンパニー。「Disney+」もNetflixを上回る勢いで成長していますが、働く場所としても高い評価を受けているようです。…

- その他
- その他
英エコノミスト、過去最高の業績を更新・・・デジタルでも強さを発揮する老舗メディア
創業1843年で「エコノミスト」などを発行する英国の老舗新聞社ザ・エコノミスト・グループが2022年3月期の決算報告を公表。昨年は、サブスクリプションの購読者数合計が118万5000契約へと増加したことにより増益、過去最高の収益を記録し、財務的に堅実な成功をした年で…

- その他
サミーなど4社がNFT会社を設立、KADOKAWAやグッドスマイルカンパニーも参画
サミー株式会社、株式会社KADOKAWA、株式会社グッドスマイルカンパニー、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズが共同で、NFTサービスの企画・開発・運営する株式会社ODEN(オデン)を設立しました。 NFTでは、Web2.0の世界では困難だったデータが唯一無二のものである…

- その他
編集DXでユーザーファーストの実現へ、毎日新聞の挑戦【Media Growth Summit 2022】
Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPiano JAPAN株式会社との共催で、5月29日にメディアのグロースをテーマにしたオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催しました。 毎日新聞社デジタル編集本部長の高塚保氏は、「編集DXでユーザー…

- その他
参院選に向けニュース各社特集続々、各社工夫を凝らして投票率向上を目指す
7月10日に参院選の投票日がせまるなか、ニュースメディア各社は投票率向上への機運醸成のため、さまざまな企画や特集に取り組んでいます。 日本最大のアクセス数を有するYahoo!Japanでは、参院選期間中に「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」とする特集を実施し、スマート…

- その他
- その他
産経新聞社、紙面制作DXへ新たな打ち手・・・業界全体へ広がるか
産経新聞社は27日、電通グループのデータアーティスト株式会社とAIを利用して紙面広告の割付を自動化するシステムを共同開発したことを明らかにしました。 従来、紙面広告は同一業種や同一製品が重ならないよう配慮し、「オリンピックで日本代表が勝ったら」などクラ…

- その他
紙雑誌からあらゆる媒体へ飛躍・・・週刊文春のコンテンツトランスフォーメーション【Media Growth Summit 2022】
Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPiano JAPAN株式会社との共催で、5月29日にメディアのグロースをテーマにしたオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催しました。株式会社文藝春秋「週刊文春」編集部次長・電子版コンテンツディレ…

- その他
電通とオールアバウト、 BtoB企業のオウンドメディアの支援強化
株式会社オールアバウトパートナーズと株式会社電通が共同で、BtoB企業のオウンドメディアにおける記事コンテンツの企画・制作・改善をサポートするサービス「Elite Connector(エリートコネクター)」の提供を開始しました。 株式会社オールアバウトパートナーズは株式…