最新記事(489ページ中173ページ目)

セーファーインターネット協会、「日本ファクトチェックセンター」を設立 偽情報・誤情報対策を推進 画像

セーファーインターネット協会、「日本ファクトチェックセンター」を設立 偽情報・誤情報対策を推進

一般社団法人セーファーインターネット協会(略称SIA)が、本年10月1日に偽情報・誤情報対策を行うファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」(英語表記:Japan Fact-check Center略称:JFC)を設立すると発表しました。 SIAによると、近年、国内外において…

アメリカ人がニュースを得るために利用するプラットフォームのパターンとトレンド 画像

アメリカ人がニュースを得るために利用するプラットフォームのパターンとトレンド

かつてニュース産業が印刷物、テレビ、ラジオからデジタル空間へと移行することで、個々のアメリカ人のニュースの入手方法も大きく変化しました。今日、圧倒的多数のアメリカ人が、デジタル機器からニュースを入手している現状を、Pew Research Centerの最新の調査から…

ミンカブ、「ライブドア」事業をLINEから買収・・・総額72億円 画像

ミンカブ、「ライブドア」事業をLINEから買収・・・総額72億円

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドとLINE株式会社は、LINEが展開するlivedoor事業をLINEが新たに設立する完全子会社の株式会社ライブドアに対して吸収分割によって承継させ、その全株式をミンカブ・ジ・インフォノイドが取得し、完全子会社化することに合意したと発…

楽天市場での買物行動、ペア購買層の中心ミドル世代に人気のジャンルは「おうち」と「足元」 画像

楽天市場での買物行動、ペア購買層の中心ミドル世代に人気のジャンルは「おうち」と「足元」

株式会社博報堂のシンクタンクである博報堂買物研究所(以下、買物研究所)と楽天グループ株式会社(以下、楽天)が令和時代の買物行動について共同研究を実施し、その結果を発表しました。 今回の分析では、楽天市場で2021年1月~12月に取引されたメンズとレディースの…

Hearst CEOが2022年収益は120 億ドルを見込み、テレビが最大の収益源【Media Innovation Newsletter】9/28 画像

Hearst CEOが2022年収益は120 億ドルを見込み、テレビが最大の収益源【Media Innovation Newsletter】9/28

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。 「Media Innovation…

CARTA HOLDINGSがリテールメディア広告市場調査 2026年に805億円まで拡大と予測 画像

CARTA HOLDINGSがリテールメディア広告市場調査 2026年に805億円まで拡大と予測

株式会社CARTA HOLDINGSと株式会社デジタルインファクトが共同で、リテールメディア広告市場に関する調査結果について、2022年のリテールメディア広告市場が135億円、2026年には約6倍の805億円規模に拡大すると予測されると発表しました。 リテールメディア広告とは、店…

英ニュースサイト「The Independent」、Bolt社と提携してサイト内のショッピングを実現 画像

英ニュースサイト「The Independent」、Bolt社と提携してサイト内のショッピングを実現

英国のThe Independentは、Bolt社のCheckout Everywhereを採用し運用を開始したと発表しました。BoltはECサイト以外のウェブサイトにカート機能を追加し、他のサイトに遷移しなくてもショッピングができる仕組みを提供するサービスです。在庫も抱えずに、提携のECサイト…

「テレビ視聴データ連携に関する共同技術検証実験」10月3日開始 画像

「テレビ視聴データ連携に関する共同技術検証実験」10月3日開始

讀賣テレビ放送株式会社、株式会社毎日放送、朝日放送テレビ株式会社、テレビ大阪株式会社、関西テレビ放送株式会社(以下、参加放送局)は、関西地区のインターネットに接続されているテレビを対象に「テレビ視聴データ連携に関する共同技術検証実験」を実施します。 …

くふうカンパニー、旅行メディア「RETRIP」運営のtrippieceを連結子会社化 画像

くふうカンパニー、旅行メディア「RETRIP」運営のtrippieceを連結子会社化

株式会社くふうカンパニーが、株式会社CultureStudioTokyo(渋谷区、以下「CST」)およびその子会社である株式会社trippiece(港区、以下「trippiece」)の株式を取得し、連結子会社とすることを発表しました。 くふうカンパニーは「「くふう」で暮らしにひらめきを」と…

メディアのDXを考える一日「Media DX Conference 2022」【Media Innovation Newsletter】9/27 画像

メディアのDXを考える一日「Media DX Conference 2022」【Media Innovation Newsletter】9/27

おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。 「Media Innovation…

TikTokで本を楽しむ「#BookTok」が770億再生、大手出版社ペンギンランダムハウスとも提携 画像

TikTokで本を楽しむ「#BookTok」が770億再生、大手出版社ペンギンランダムハウスとも提携

書評、執筆のヒント、人気小説の再現など、#BookTokは 、あらゆる形態の文学を楽しむことを奨励し、鼓舞するTikTokの楽しくて健全なコミュニティです。今回、TikTokは大手出版社ペンギンランダムハウスと共同で、自分のお気に入りのペンギンランダムハウスの本を動画内…

Forbes JAPANと朝日新聞社、FamilyMartVisionが共同で「SDGs 3Plus」リリース 企業のSDGs活動を発信 画像

Forbes JAPANと朝日新聞社、FamilyMartVisionが共同で「SDGs 3Plus」リリース 企業のSDGs活動を発信

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes JAPAN」のWeb版forbesjapan.comと、株式会社朝日新聞社が運営するウェブメディア「SDGs ACTION!」、株式会社ゲート・ワンが運営する「FamilyMartVision」が共同で、企業のSDGs活動を発信する広告企画「SDGs 3Plus」を始めました…

英国パブリッシャーのデジタル収益、2Qで12.3%の増加・・・今後は新製品や広告以外の収益源に注力 画像

英国パブリッシャーのデジタル収益、2Qで12.3%の増加・・・今後は新製品や広告以外の収益源に注力

英国のオンラインパブリッシャー協会(Association of Online Publishers)とデロイトが四半期ごとに報告している、「Digital Publishers’ Revenue Index」によれば、2022年第2四半期のデジタル収入は1億5480万ポンドで、前年同期から12.3%の成長となりました。回答者の5…

フィナンシェがブロックチェーン上のトークン発行も含めた支援を開始。アンコールタイガーFC、琉球アスティーダと本格協議もスタート 画像

フィナンシェがブロックチェーン上のトークン発行も含めた支援を開始。アンコールタイガーFC、琉球アスティーダと本格協議もスタート

クラウドファンディング2.0「FiNANCiE」がスポーツ団体に対して、ブロックチェーン上のトークン発行とその後の流通やグローバル展開までの総合的な支援開始を発表いたしました。 現在約80のスポーツチームが「FiNANCiE」上にクラブトークンを発行しているとのことで、今…

鮮明になる広告不況、パブリッシャーはどこに活路を?【Media Innovation Newsletter】9/26号 画像

鮮明になる広告不況、パブリッシャーはどこに活路を?【Media Innovation Newsletter】9/26号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

ウォルマートの広告事業、TikTok、Snapchat等と提携して「ユーザーのいる場所にアクセス」 画像

ウォルマートの広告事業、TikTok、Snapchat等と提携して「ユーザーのいる場所にアクセス」

ウォルマートは、広告主のサポートを拡大し、サービスを増やし、広告主が必要とする場所にアクセスを提供するエコシステムを構築するためのパートナー・プログラム「ウォルマート・コネクト」戦略を強化し、TikTok、Snapchat、Firework、Rokuなどと提携すると発表しまし…

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 168
  8. 169
  9. 170
  10. 171
  11. 172
  12. 173
  13. 174
  14. 175
  15. 176
  16. 177
  17. 178
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 173 of 489