最新記事(489ページ中313ページ目)

トリビューンを巡る億万長者の戦い、悪名高いヘッジファンドから新聞を守れるか? 画像

トリビューンを巡る億万長者の戦い、悪名高いヘッジファンドから新聞を守れるか?

全米でも有数の規模を持つシカゴ・トリビューンを始め、バルチモア・サン、オーランド・センチネルなど複数の有力紙を抱えるトリビューン・パブリッシングが2月に、ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタルへの身売りに合意しました。同社は徹底したコストカ…

再編機運が高まるデジタルメディア企業【Media Innovation Newsletter】4/4号 画像

再編機運が高まるデジタルメディア企業【Media Innovation Newsletter】4/4号

デジタルの新興パブリッシャーの再編が加速しています。2月にはバズフィードが、ベライゾン・メディアからハフポストを買収。日本法人も5月に合併する事が発表されました(ブランドはそれぞれ存続)。そのバズフィードは買収目的特別会社(SPAC)との合併を通じて上場を模索…

調査ジャーナリズムのリスク、多額の損害賠償に繋がるケースも 画像

調査ジャーナリズムのリスク、多額の損害賠償に繋がるケースも

本記事はThe Conversationに掲載された、オーストリアのUniversity of Western Australiaで法学を専門とするMichael Douglas教授による記事「Chau Chak Wing’s $590,000 defamation win shows investigative journalism is riskybusiness」をCreative Commonsのライ…

アップル、フィンガープリントが実装されたアプリを拒否し始める・・・5万アプリに影響か 画像

アップル、フィンガープリントが実装されたアプリを拒否し始める・・・5万アプリに影響か

様々な開発者からの報告によればアップルは、複数の端末情報を複合的に利用する事で固有の端末を特定する、いわゆる「フィンガープリント」の技術を使用したアプリのApp Storeでの新規公開やアップデートを拒否し始めているようです。 アップルがリリースしたiOS14では…

加熱する中国のゲーム市場【Newsletter Daily Edition】4/3号 画像

加熱する中国のゲーム市場【Newsletter Daily Edition】4/3号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。iOSに搭載されているSiriの英語版音声が、これまでの女性の声だけでなく男女合わせて6種類から選択できるようになっています。多様性、包括性への取り組みの一環としての変更で、アクセントもアメリカ、イギリス、イン…

インターネット業界の発展を後押しする「Internet Media Awards」、第1回グランプリは岸田奈美氏「全財産を使って外車買ったら、えらいことになった」 画像

インターネット業界の発展を後押しする「Internet Media Awards」、第1回グランプリは岸田奈美氏「全財産を使って外車買ったら、えらいことになった」

インターネットメディア協会が、日本のインターネットメディア業界のさらなる発展を目指すために創設した「Internet Media Awards」(実行委委員長、林亜季氏)において、第1回受賞作が発表されました。 本アワードは、日本のインターネットメディアの質的向上、認知獲…

メディア素材販売大手のゲッティイメージズが無料画像素材のUnsplashを買収・・・既存サービスに影響は無し 画像

メディア素材販売大手のゲッティイメージズが無料画像素材のUnsplashを買収・・・既存サービスに影響は無し

3月31日、200万点以上の画像素材を無料で提供するUnsplashは、画像、動画、音楽などの素材販売大手のゲッティイメージズに買収されたことを発表しました。両者は2016年から接点があり、今回の買収でサイトの閉鎖やブランドが喪失されることはなく、ゲッティイメージズの…

米暗号資産メディア「Decrypt」が独自トークン「Decrypt Token」を発行開始・・・メディアの新たなビジネスモデルを目指す 画像

米暗号資産メディア「Decrypt」が独自トークン「Decrypt Token」を発行開始・・・メディアの新たなビジネスモデルを目指す

3月18日、暗号資産・ブロックチェーン技術を取り扱う米メディア「Decrypt」が、独自トークン「Decrypt Token(DCPT)」の発行を開始しました。Decrypt Tokenは、モバイルアプリで記事を読んだり、SNSなどへシェアしたりしたユーザーへ発行され、一定数のトークンを集め…

「ニュース砂漠」はジャーナリズムだけの問題ではない【Newsletter Daily Edition】4/2号 画像

「ニュース砂漠」はジャーナリズムだけの問題ではない【Newsletter Daily Edition】4/2号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。「アカウント」のことを「垢」と呼ぶネットスラングがありますが、Wikipediaには「アカウント」としての用例も載っていました。いずれ国語辞典などにも載るのでしょうか。スラングなどが日本語として定着していく様子…

ヤフー、サービス開始25周年を記念してYahoo!ニュースの過去5年間で関心を集めたトピックスをピックアップ 画像

ヤフー、サービス開始25周年を記念してYahoo!ニュースの過去5年間で関心を集めたトピックスをピックアップ

ヤフー株式会社(以下、Yahoo JAPAN)は1日、1996年のサービス開始から25周年を記念して、同じく25周年を迎える「Yahoo!ニュース」の過去5年間で関心を集めた「Yahoo!ニュース トピックス」の中から25個をピックアップし発表しました。また、2016年4月、Yahoo! JAPANサ…

日経グループのオンラインイベントを一覧できる「NIKKEI LIVE」開設 画像

日経グループのオンラインイベントを一覧できる「NIKKEI LIVE」開設

日本経済新聞社は、日経電子版に日経グループのオンラインイベントを一覧できるサイト「NIKKEI LIVE」を開設しました。 「NIKKEI LIVE」は、日経グループのオンラインイベントからお薦めの最新イベントを紹介するサイトです。さまざまなイベントの情報を得て参加の申込…

神戸新聞社がサブカル、エンタメ特化の総合情報サイト「よろず~ニュース」を開設・・・グループのデイリースポーツが運営 画像

神戸新聞社がサブカル、エンタメ特化の総合情報サイト「よろず~ニュース」を開設・・・グループのデイリースポーツが運営

神戸新聞社は、サブカルチャーやエンタメに特化した総合情報サイト「よろず~ニュース」を4月6日にオープンすることを発表しました。同社グループのデイリースポーツが運営します。 「よろず~ニュース」は、アニメ・漫画、ゲーム、特撮、ファッション、都市伝説、アイ…

テック企業によるニュースへの支払いは本当にメディアのためになるのか? 画像

テック企業によるニュースへの支払いは本当にメディアのためになるのか?

本記事はThe Conversationに掲載された、イギリスのUniversity of Central Lancashireでジャーナリズムとデジタルコミュニケーションを専門とするAmy Binns教授による記事「Journalism: digital giants paying for content is good news, but will it support localpr…

昨日の敵は今日の友、ローカル局が連携してネット配信に取り組む【Newsletter Daily Edition】4/1号 画像

昨日の敵は今日の友、ローカル局が連携してネット配信に取り組む【Newsletter Daily Edition】4/1号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。今日から新年度が始まり、新入社員が加わったり、組織の体制が変わったりというタイミングですね。私自身は依然在宅勤務で、環境の変化はほとんどありませんが、新鮮な気持ちで仕事に取り組みたいと思います。 「Media…

TechCrunchが招待制スタートアップ向けコミュニティサービス開始 画像

TechCrunchが招待制スタートアップ向けコミュニティサービス開始

ベライゾンメディア・ジャパン株式会社が運営するスタートアップ&テクノロジーメディア「TechCrunch Japan」は、招待制スタートアップ向けコミュニティ「TC HUB by TechCrunch Japan」のサービスを正式に開始しました。 「TC HUB」は、スタートアップとスタートアップ…

ログリー、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を子会社化 画像

ログリー、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を子会社化

ログリー株式会社が、4月に転職メディア「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社の全株式を取得し、子会社化することを発表しました。 転職アンテナは、moto社の代表取締役CEOを務める戸塚俊介(moto)氏の実体験に基づく転職関連コンテンツを掲載するメディアです。戸…

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 308
  8. 309
  9. 310
  10. 311
  11. 312
  12. 313
  13. 314
  14. 315
  15. 316
  16. 317
  17. 318
  18. 320
  19. 330
  20. 最後
Page 313 of 489