最新記事(495ページ中316ページ目)

「フォーブス」も表紙をNFTとして販売、約3,650万円で落札 画像

「フォーブス」も表紙をNFTとして販売、約3,650万円で落札

ブロックチェーン技術により唯一性が保証されたNFT(ノンファンジブルトークン、非代替トークン)が世界的に話題となるなか、経済誌も活用を模索しているようです。米国の経済誌フォーブスは現地時間4月7日、NFT限定の表紙を制作し、オークションサイトであるNifty Gatewa…

サイバーエージェントに聞く、動画広告の可能性と課題・・・テクノロジー投資が鍵に 画像

サイバーエージェントに聞く、動画広告の可能性と課題・・・テクノロジー投資が鍵に

急速な成長を遂げる動画広告市場。インターネット発の広告代理店として急成長するサイバーエージェントでも動画広告は重点分野だと言います。また、同社の強みであるエンジニアリング力が活かせる領域でもあるようです。同社インターネット広告事業本部 統括として動画…

情報が氾濫する今、求められているのは人間的な対話【Newsletter Daily Edition】4/13号 画像

情報が氾濫する今、求められているのは人間的な対話【Newsletter Daily Edition】4/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ここ数日、昼夜の寒暖差が激しいですね。油断して薄着で外出すると、夜凍えることに・・・。体調管理に気を付けていきましょう。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュー…

ハースト婦人画報社、マーケティング部を新設・・・バーバリーバーチャルポップアップストアのプロデュース実施 画像

ハースト婦人画報社、マーケティング部を新設・・・バーバリーバーチャルポップアップストアのプロデュース実施

ハースト婦人画報社が、広告主のマーケティングプランをトータルにサポートする部門ハーストメディアソリューションズ内に、マーケティング部を新設したことを発表しました。また、今回の連携により、コロナ禍における消費活動の分析を経て、「バーバリー」のポップアッ…

Voicyが音声コンテンツのプロデュース組織「Voice Contents Studio」を設立 画像

Voicyが音声コンテンツのプロデュース組織「Voice Contents Studio」を設立

株式会社Voicyは、企業によるインターネット配信に特化した音声コンテンツをトータルプロデュースする組織「Voice Contents Studio」を設立しました。 Voicyは、2016年にスタートしたボイスメディアで、審査を通過したパーソナリティによる音声コンテンツを配信するなど…

音声アプリ「Clubhouse」から抜き出されたプロフィール情報 約130万件がオンラインで公開 画像

音声アプリ「Clubhouse」から抜き出されたプロフィール情報 約130万件がオンラインで公開

現地時間4月10日、音声ライブアプリ「Clubhouse」のユーザーデータ約130万件が、ハッカーフォーラムにSQLデータベースで公開されていると、ニュースメディアCyberNewsが報じました。このフォーラムには、FacebookやLinkedInのユーザーデータが公開されていることが数日…

開封率はなんと95%、テキストメッセージのプラットフォームがSalesforceから4000万ドルを調達 画像

開封率はなんと95%、テキストメッセージのプラットフォームがSalesforceから4000万ドルを調達

スマートフォンのSMSを利用したテキストメッセージングプラットフォームを提供する米国のCommunity.com Inc.が、セールスフォースの投資部門であるSalesforce Venturesから4000万ドル(約40億円)の投資を受けたと発表しました。同社はこれまで、Twilio、Sound Ventures、…

アマゾン、米デジタル広告市場で3位に躍進・・・グーグルからシェアを奪う 画像

アマゾン、米デジタル広告市場で3位に躍進・・・グーグルからシェアを奪う

4月6日、デジタルマーケティングを調査するeMarketerは、2020年の米国デジタル広告市場におけるアマゾンのシェアが10.3%となり、前年の7.8%から大幅に成長したことを発表しました。グーグル、フェイスブックに次ぐ3位の座を前年から引き続き維持し、シェアを拡大するこ…

段階的なオフィス復帰を模索するメディア業界【Media Innovation Newsletter】4/11号 画像

段階的なオフィス復帰を模索するメディア業界【Media Innovation Newsletter】4/11号

日本では初回接種でもまだ1%程度ですが、世界的に新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいます。OurWorldDataによれば先頭を走るのはイスラエルで人口の61%が既に接種。イギリスも46%、米国も33%と、ワクチンによる制圧が現実味を帯びてきました。

トランプ元大統領によるソーシャルメディア立ち上げ、困難が予想されるその理由とは? 画像

トランプ元大統領によるソーシャルメディア立ち上げ、困難が予想されるその理由とは?

本記事はThe Conversationに掲載された、イギリスのCardiff Metropolitan Universityでデータサイエンスを専門とするMohamed Mostafa上級講師とコンピューティングと情報システムを専門とするChaminda Hewage准教授とSimon Thorne上級講師による記事「Trump is building…

フジ・メディアHDの外資規制違反、問題点と東北新社との違い 画像

フジ・メディアHDの外資規制違反、問題点と東北新社との違い

株式会社フジテレビジョンを傘下に置く株式会社フジ・メディア・ホールディングス(フジ・メディアHD)が、過去に放送法の外資規制に違反していたことが発覚し、世間を騒がせています。そもそも外資規制とは何なのか、今回の問題の経緯と総務省の対応、東北新社のケース…

ポッドキャストの急増には、「お試し番組」もカウントされている【Newsletter Daily Edition】4/10号 画像

ポッドキャストの急増には、「お試し番組」もカウントされている【Newsletter Daily Edition】4/10号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。スエズ運河で座礁した貨物船「エバー・ギブン」ですが、ネット上では擬人化などの創作が行われ、インターネット・ミームとして盛り上がっています。テトリスの画面に降ってきたエバー・ギブンが途中で詰まってしまう動…

Apple Podcastの全番組の約4分の1が最初の投稿で終了・・・音声メディアコンサル調査 画像

Apple Podcastの全番組の約4分の1が最初の投稿で終了・・・音声メディアコンサル調査

音声メディアのコンサルティングを行うamplifi MEDIAの調査によれば、Apple Podcastの全200万番組のうち、約4分の1は最初の投稿で終了しているということです。 同社は、今回の調査で以下の内容が明らかになったとしています。 ・Apple podcastの全200万番組のうち、26%…

2020年第4四半期にYouTube上で削除されたコンテンツの統計・・・日本は動画削除約5万件で世界30位 画像

2020年第4四半期にYouTube上で削除されたコンテンツの統計・・・日本は動画削除約5万件で世界30位

グーグルは自社の透明性レポートの中で、2020年10月から12月までの第4四半期にYouTubeのコミュニティガイドラインに抵触して削除されたチャンネル、動画、コメントの統計を更新しました。削除されたチャンネルは約205万件、動画は932万件、コメントは9億件という結果と…

西日本新聞社、福岡に特化したニュースアプリ「西日本新聞meアプリ版」をリリース 画像

西日本新聞社、福岡に特化したニュースアプリ「西日本新聞meアプリ版」をリリース

株式会社西日本新聞社が、福岡オールインワン・アプリとして「西日本新聞me(ミー)アプリ版」の提供を開始しました。 西日本新聞meは、福岡を中心に張り巡らせた取材網、300名を超える新聞記者による地元目線のニュースを毎日、リアルタイムで届けるメディアです。これ…

Voicyで放送中の日経新聞音声ニュース「ながら日経」がフォロワー10万人突破 画像

Voicyで放送中の日経新聞音声ニュース「ながら日経」がフォロワー10万人突破

日本経済新聞社がボイスメディアVoicyで放送中の音声ニュース「ながら日経」のフォロワーが、4月7日に10万人に到達しました。 「ながら日経」は、個性豊かなパーソナリティ8人(日曜は隔週交代)が日替わりでニュースを毎朝6時40分から届ける音声ニュースです。2019年7…

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 311
  8. 312
  9. 313
  10. 314
  11. 315
  12. 316
  13. 317
  14. 318
  15. 319
  16. 320
  17. 321
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 316 of 495